あぁぁぁぁぁぁ~~~
やっと、夏休みが終わるようです(ほっ。)
子どもにとっては アッ!と言う間の夏休み。
私は ようやく体が 夏休みの生活リズムに慣れてきた感じなのに(涙
また 登校する生活に戻さなくてはならないのねぇ~~~?!
さて、思い起こせば1ヶ月と10日ほど前。
夏休みの宿題のプリントを持って帰ってきて
1日で仕上げてしまい、私とは似ても似つかない性格に
ビックリした うちのmoanaさん。
やはり!!
しっかり私の血を受け継いでました・・・・
moanaの通う学校は、夏休みが終わる数日前に
「宿題登校日」があるんです。
宿題だけ 先に提出に行くのです。
それが先週 28日でした。
夏休み最後の週に気付きます!!
ん??
「読書感想文」は?
「毎日一行日記」は?
「2日分の日記」は?
「工作」は?
「絵」は??????
「ママぁ~~私、7月20日何してたぁ?」って??
知らんがなぁぁぁ~~~
「じゃぁ、7月22日は?」ってぇぇぇぇ~~~??
で、工作。
小学校に入って 一度も作ったことがなかった
『貯金箱』にやる気マンマンでした。
親が? いえいえ、、、
TOPの写真。 大まか 形はできてました(ありがとう!じぃじ?)
エコでもないのに リサイクルな貯金箱です。
廃材と割り箸と どこかにあった賽銭箱のミニチュアです。
下地を塗ります。
前回 プレゼントした自転車の 残った絵の具と材料で
ステンシルしました。
名づけて 『波乗りコイン』です!
裏も 描いてみました。
そう! しりんちゃんも言ってたけど
ハワイア~ンな 家族では かなり上出来な気分なんですが
ハワイア~ンでもなんでもない人たちからみると・・・
多分、昨年同様 「またハワイっぽい柄?」
なぁ~~んて 言われるのよね。
ちなみに今年の「絵」も・・・
→
またもや moana本人が 主人公でした。。。。
ってことで、なんとか 28日までに間に合いました。
夏休みの宿題って 本人より親のほうが大変なのよねぇ~
701 total views, 18 views today
上手に仕上がったねぇ~!
「コレ、買ってきた??」って疑われない???
エコな貯金箱を全面的にアピールして対策してねぇ~~
おねえさん(わたし)も上からコイン、コロコロ転がしたい~~ぃ!!
相変わらず、絵も上手で
海の中に透けて見える、あんよが画伯の気迫を感じるぜ☆
うわぁ~ 波乗りコイン:emojimark_doller:バンクぅ:emojiface_glad2:
すご~い ハワイアン満載だね:emojifinger_one:
ステンシルがいいね!
かなりステキだよォォォ
ハワイずきでも なくってもコレはアイディア賞モンだよ:emojichoki:
完成おめでとう:emojimark_success:
エコ&かわいい貯金箱が出来たね~☆
これでハワイでのおこづかいも
じゃんじゃん貯まる!?
(イヤだわ~、おばちゃん:emojimark_doller:がめつい発言:笑)
夏の工作って、展示して皆に見せてた気がするんだけど
moanaちゃんとこもそうなのかな?
私が見たら「これ欲しい♪」って思うわ。
宿題は友達のを写した学校で、
工作は得意で動くのが多かったかな、
moanaちゃんお絵かき上手いやん、、
かわいく出来上がったね~
ハワイ資金がいっぱい貯まりそう:emojiface_glad2:
コインはもちろん25セント専用でしょ~:emojiface_delicious:
賽銭箱が見事な変身:emojispark:
アロハな自由研究を見ると「夏休みハワイだったのかな」と
ニマニマしちゃう♪
moanaちゃんとイルカの絵、海の青がすごくいい色出てるね!
こっちはね、もうとっくに夏休みは終わって、運動会の練習が連日続いています。
それにしても、すんばらし~~作品の数々。
いいね~ステンシル!私、ハワイでステンシルシートをいっぱい買ってこようと思っていて、結局気に入ったのがなくて1枚のみ。手先の器用なダンナにステンシルシート作ってもらっています(笑)。
いつも思うけど、moanaちゃん絵が上手~~!!
chabinちゃん、毎度!
ぎゃははぁ~ ちょっとバレたぁ?
100均で 材料買うのも 勿体ない貧乏性だし
イチから箱を作るのも面倒くさくて・・・
あるもので 作っちゃいましたぁ~ってのが この時代エコなんだわ!
おぉぉぉ~~ そこ!! 分かる?分かる?
海に透けてる 足がポイントなんだってぇ~!
しりんちゃん、毎度!
なんとか仕上がったわよぉ~
ホント、まわりの大人が四苦八苦な宿題よねぇ!
アホの1つ覚えみたいに ハワイアンな柄ににすれば貯金箱でも
何でもイイんだけどね!しりんちゃんのおかげの貯金箱よ♪♪
のぎさん、毎度!
たまにはガラクタも役に立つのよね。
何でも 「エコ」だっていえば アリじゃなぁ~い?!
どうなんだろ?展示してるのなんて見かけないけど、、、
SADAさん、毎度!
問題モノの宿題は すでにムリなの。
こんなの習ったかしら? ○十年生きてて こんな算数使わないわよ!
って・・・誤魔化してるのよ~~
お絵描き?海の色見本は みなさんのすばらしい写真なのよ!
ikamちゃん、毎度!
資金を手伝ってくれるんだろか・・・?
頼もしいけど、、、結局は 駄菓子やCDを買うのよっ!
自分で貯めたのは 絶対 出してくれないんだからぁ~~~
双子の母さん、毎度!
そうね! これに合うのは 25セントコインよね♪
和風な賽銭箱が 見事に変身したでしょ~??
決して夏休みにはハワイなんて行けないけど
作ってる間も 妄想ハワイが出来て楽しかったわぁ~
まゆりんさん、毎度!
近所の小学校でも もうすっかり始まっちゃってる学校もあるんだけどねぇ~
うちは 何故か 昔ながらの8月末まで夏休みなの。
このステンシルシートを作るのが 面倒なのよねぇ~
moanaは絵の具でポンポンするだけ!
このシートをカッターでカットするのが すっげぇ~肩凝るのよ!!
まだ登校日がある学校なんや~:emojisweat:
ウチらの頃は当たり前やったけどさ~。
みーたんは美術系は苦手でね。:emojiface_koma:
工作か家庭科かって所は、即答で「家庭科の宿題」って言ったわ。
親がハワイ好きで子供も一緒に行く家は工作までハワイアンだよね。
私は工作が苦手でとおちゃんに手伝ってもらってましたわ。
うさぎさん、毎度!
面倒臭いやろぉ~ 登校日って!
それも、夏休み終わる数日前やでぇ。宿題だけ持って!!
なんや、絵やら工作を出品する所を 学校全体で決めてるんちゃう?
家庭科の宿題?? それもエエねえ~~
らにんちゃん、毎度!
まず、材料選びにしても ハワイアンに目がいくもんねぇ
夏の絵なんて どれも海か花火みたいだし、、、
勝手にハワイの海を想像してるもんねぇ~~
うちの親父も日曜大工が得意なんで助かってるよ(爆!