こんな足ですので、、、
今年は大人しくお家から鑑賞。
友だち呼んでもなんの接待もできないしね(涙
キッチンに立つのだって不便!
どうにか いい方法はないかと考えても
台所仕事って 結構小まめに動くのよねぇ~
変な格好だけど 腰あたりでキッチン台によっかかって
最小限に動こうとするけど・・・
水出して 鍋に入れて それをコンロにかける。
ってなほんの1メートルも動かない行動が
中途半端に面倒くさがりやもん!
腰も痛くなるや~~ん!
ってなことで何年も家の隣に住んでるのに
こんなに花火が見えると思わず
わざわざ人ごみの中へ花火を見に行ってたという 上の妹に
簡単に作ってもらったのと
家の下の居酒屋に配達してもらった酒の肴で
ゆったり 花火鑑賞でした♪
玄関あけたら こうして花火が見れるってだけで贅沢だけど
やっぱり この目の前の電柱が気になる、、、、
ちょうど1時間くらいかな?
最後には ドーーーーン!!! と・・・
街中が真っ赤になって・・・・
↓ ↓ ↓
おしまい。
年々 ショボくはなってるんだけど
今年は 昨年より 新作も多くて 良かったかな?
遠方よりお越しの方は 花火終了後
街を抜け出すのに 3時間はかかるんだろなぁ~
足がこんなでも 今年も花火を楽しめました♪♪
☆ おまけ ☆
やっぱり 花火の写真は難しい、、、
先日 ラニやんが言ってた「景色モード」で全部撮ってみたよ。
花火モードや夜景モードよりは 全然簡単に撮れたよ~~!
あんがとさ~~ん♪
637 total views, 3 views today
うわ~~すごい~~~目の前で花火やん。来年はmoanaママんちで定例会やな~~ええな~~~~。
足大事にしてや・・・・な。
お家からこんなにきれいに花火が見れるなんて
すごいね~!!
今年は山下公園の花火は自粛でなくなってしまいました。
でも、花火って鎮魂の意味もあるんだって・・・
だから、東北の方で上がる花火見たら・・・泣けそう・・・:emojiface_tear:
変なところが痛くならないといいね。腰とか・・・
そうそう、ゴミのビニール袋に足を入れて
シャワー浴びてたっけ・・・
リ-テ・ラトバリタ・ウルス・アリアロス・バル・ネトリールorz
おいおい、大丈夫かい。
でもこうして家の中から楽しんでるみたいなんで安静にしてるのね。
家から見れる花火っていいよねー
今年はあちこち花火大会が中止ですわ。
めっちゃ、キレイに撮れてるね~すごいっ!
お家からこんなに見えるなんて、いいなぁ~:emojiface_glad:
帰り道の事を考えたら、よぅ見に行かんわ:emojiface_koma:
家からこれだけ見られたら十分だよ!
でも、玄関開けっ放しなのね:emojiface_koma:
来年の8月定例会はもちろんママんちで私たちはオッケーだけど・・・明石からは遠いんじゃないの?
遅くなりましたが、夏にギブスは辛いと思います。
私も中学生の時、野球をやっていて人と接触して転倒。
鎖骨を折ってギブス生活でした。
お風呂に入れないので、かゆくなりますよね!
ギブスがとれて、お風呂に入ったときは、父に背中を洗ってもらった事をいまでも忘れません。
お大事に!!
また、先週の土曜日に千葉港の花火大会がありました。
でも自粛しているようで、30分ほどで終わっていました。
大阪人でありながら、PL花火を見たことがないのよね~。
やっぱり北部に住んでいると、なかなか南に足が向かない・・・
それにしても、煙突 おっしーなー:emojiface_tear:
ウチも名古屋の時に家から花火が見えてんけど、前の中学校の校舎がめっちゃ邪魔やったわ:emojisweat:
ALOHA!!
足の調子どぅ~家の中から花火すばらしい~~
家にいながら、こんなに花火見れるなら最高じゃないですか!冷え冷えのビールの在庫も沢山あるし♪私の地元は、震災の影響で花火大会中止で…まだ花火見てません(涙)
どきんはんさん、毎度!
小さい頃から 見慣れてしまってるからなぁ~
それも、贅沢やけどね(爆!
うちは遠いよ~~ テント持って お泊りでどうぞ♪
マウロアさん、毎度!
こんな花火が目の前で見れるのは贅沢なんだろうけど・・・
この日は 街中 通行止めになるんで
どこの会社も スーパーも早仕舞いだし
身動き取れなくなるのよ(涙
花火大会の自粛は多そうですね。
そうそう! 花火は鎮魂なんですよね。
自粛するより せっかく人が集まるから 募金すりゃエエとも思いますが・・・
あっ、こちらは花火大会に属しませんのよ。
ちょっとした宗教行事? ってか やっぱり元は鎮魂ですね。
そう! 仕事場にくる金融機関の方に
35リットルのゴミ袋をもらいまして、お風呂用に使ってます♪
カメだんさん、毎度!
バルスーーーーー!!
らにんちゃん、毎度!
あんがとねぇ~~
あ、あ、安静・・・・耳が痛いよっ!
わたし的には かなり大人しくしてる・・・つもり♪
うちの1階に居酒屋も小料理屋もあるし
ワガママ言って 食べ物も持って来てもらえるし
ある意味、動かなくても飲み放題???
それでなくても花火大会は赤字が多いしね、、、
ね~
って言うか、超きれいじゃん
写真撮った人がええねぇ~ ゴマスリ (^^;
風景モードやるね!
来年も部屋からみれば、重たい思いしてお酒運ばなくていいさそ、トイレにも困らないじゃん
確かに、面中の一本は気になるかもしれないけど、全然いいよ~
P L の花火は日本一と言っても過言じゃないと聞いたよ~
いい子いい子、したよ~(^-^)/
リリカメやん、毎度!
結構キレイに撮れてるよね?
今まで あれやこれやと試したけど
「景色モード」が一番簡単に 普通に撮れたわ!
う~~ん、、、家が広ければ お泊りでゆっくり来て~~
って、言うんだけどぉ~~
帰りは 午前様覚悟やしね!!
tomoちん、毎度!
何万発上がっても 数分で終わるヒルトンの花火が嬉しいけどね!
そりゃ ハワイだからかぁーーー(爆!
玄関はもちろん開けっぱ! ってか 玄関前だもん。
ホーンテッドマンション並みにスリルはあるけど・・・
この日はどこも無防備だし? やべぇ~~~
家に来ても 立って寝るか 寝ずに飲むか?だしね。
明石、、、、ププッ!! 京都より遠いもんねぇ~~~
えのさん、毎度!
ご心配いただき ありがとうございます!
この時期に ギプスってねぇ~~ホント、アホな話しです(涙
鎖骨も大変ですよね?!
でも学生時代なら 若さで完治も早かったとか?
夏のお風呂はシャワーで済ませることも多いですが
こうなったら よけい湯船に浸かりたくなるんですよねぇー
か細くなってるであろう左足を洗うのが楽しみですわ!
やはり 千葉港も自粛気味ですかぁ・・残念だなぁ~
うさぎさん、毎度!
私も淀川のは見たことないし
天神祭りのも 1度行ったきり。
人ごみで 二度と行きたくなくなったもん!
煙突じゃなくてぇ~~(田舎だし?) 電柱だよ!電柱ぅ~~
うちの下が交差点だもん 大きな電柱が立ってて 邪魔ぁ!!
そういや 名古屋方面のばばの家からは
週末、毎週のように花火が見えたよ♪
結婚式場?のお祝い花火なんだよねぇー
SADAさん、毎度!
すこぶる元気♪♪
ご心配頂きまして ありがとうございます!
愛のメッセージも、、、、うぴ♪
ぜひ、この日にお招きしたいんですが・・・
なんせ、交通渋滞とゴミ屋敷なもんでぇ~~(笑
また、ハワイで花火でも見ましょうね♪
気絶する女ちゃん、毎度!
人ごみに遭遇することもなく
ゆっくり座って 飲み放題で この花火!
ってのは ホント、贅沢よねぇ~~
やはり花火大会は中止のところが多いんですね。
元気な所は バンバン上げてもっと元気づけて欲しいですよね~
では、12月 ヒルトンの花火でも一緒に見ましょね♪
ラニやん、毎度!
そうかぁーーー
私の腕も 毎年 上がってるてことぉ~~ ノリノリ♪
風景モードね。 やるじゃん!!
うちが 大豪邸なら みんなお泊りで楽しんでもらえんだけど・・・
ニャンコとワンコの小屋だしねぇ~
いやいや、、、東洋一だと聞いたよ(爆!! ププッ。。。
上の階まで上がれば 多分この1本も入らないかもね。
なんせ 足が不自由なんでねぇー
来年は 上まで行ってみるかっ!
いい子いい子♪♪
いいな~自宅からPLの花火が観られるなんて、本当に贅沢
それでも年々規模が小さくなってきているのですね
ご時勢とはいえ寂しいですね
関東は今年は花火が中止や日程変更
規模が縮小と寂しい限りですが
と言っても別に普通の時でも人ごみが嫌で観に行かないから
どうと言うこともないのですが:emojiface_bee:
えっ花火は花火モードや夜景モードよりも景色モードということは
普通の昼間の景色のモードで撮ればいいということですか?
その方が簡単に撮れるなんて、何のためのモードなんでしょう:emojiface_thinks:
花火、こちらの独立記念日よりも、ずっと豪華ですね(あたりまえか:emojiface_glad:)
無理せず、ゆっくりと回復に努めて下さい。
今年は:emojifire::emojifire:見れなかったです。残念:emojiface_tear:
昨年より規模が大きくダイナミックな感じするね。:emojichoki:
ハイチュウさん、毎度!
私が子供の頃? いやぁ~バブル期くらいまでかなぁ~
朝9時の時報と共に 花火が始まり、1時間おきの時報と共に
花火が上がって 日が暮れて 7時ごろから本格的に上がり始める!
ってな感じで 1日中上がってたんですがねぇ~
今年の時報花火は2時に上がったのみかなぁ?
関西の花火大会の自粛はないようですが ドコとも景気的には
イマイチ盛り上がらんのかも?ですね。
私もPLの人ごみを見てるので 他のには行きたくないですねぇ~
どうなんでしょ? 花火ってキレイに撮るのは難しいですよね?!
風景のモードがいいのかも??ってことで 試し見て下さい♪
ひろさん、毎度!
いやぁ~~見慣れてしまうと 他の花火のほうが豪華に見えますよ!
ここ数年はホノマラのスタートの花火を見てますが
「ハワイで花火」ってだけで ポイント高いですもん♪
ありがとうございます。 無理せず・・・ですよねぇ~~~(汗
はわいこちゃん、毎度!
あら! 今年も 自転車でどこか穴場で見てるのかと思ったよ~
確かに。 今年はちょっと多かった?
新作も多くて豪華に見えたのよねぇー
ナイアガラは無くなってたけど、、、でも横一線に下から上がるのもあったなぁー
一度、この日に一緒に宴会しながら見たいよね♪
ま、眩しい!!
すっげ~ 近い場所で上がってるってよぉ~くわかるよぉ
この 連発みてたら
電信棒なんて 氣にならんてぇ~~!!
長島の花火も 年々回数が減ってるよぉ
でも 花火があるだけ 元気が出るよねっっ☆
chabinちゃん、毎度!
眩しいーーーーぃ?
この眩しさ! 伝わったぁ~~?
実際は もっと眩しくって パーーーッと明るいんだけどね
画面が真っ白?で分かんないだよ(爆!
長島の花火も見たことないなぁー
パァーーーっと上がって ドンッ!って 儚く消えて
なんだか もったいないけど、、、
ホント、元気でるんだよなぁー