本日、朝11時 「大阪880万人訓練」と銘打った
避難訓練メールが 一斉に送信されたんですよ。
地方に住んでても その時 大阪あたりに居ると
避難訓練メールは 届くようで・・・・
こんな訓練? 国内最大で世界的にも例がないとか??
どんな仕組みになってんだろか??
(なんて、アホな頭で考えても なぁーんにも浮かんでこないから考えないけど。)
先月あたりから 地元紙で見かけたり
moanaは 学校から
「マナーモードでも携帯が鳴るので 携帯電話を持って来ないように。」
なんて 注意を受けたり、、、 (もちろん、普段でも携帯の持込は禁止ですがね。)
避難訓練メールだって分かってても
なんだか 朝から ソワソワ、ドキドキ、、、、
仕事場でも
な~~んて
避難訓練な気分は ドコへやら・・・・?
で、午前11時の時報と共に ほぼみんなの携帯が鳴った!
ビックリするような 警笛ではなく
電車が入ってくる時のような やさしめの【ピロピロピロ~~♪】
ってな 音で。
外で仕事をしてたスタッフも 携帯を持って事務所に入ってきて
「鳴った! 鳴った! 鳴ったやろ~~!」
もちろん、事務所内でも鳴ってるし
・・・・まるでちょっとしたお祭り騒ぎ(爆!!
ん???
私のは鳴らん!!
鳴らん!
鳴らん!
鳴ってないぃ~~~~!!
こういう時にも やっぱり 使えない「板」なのかぁーーーー!!!
楽しみにしてたわけじゃないけど
朝からのソワソワ、ドキドキした気分を返して欲しいよ。
張り切って スタッフに
「今日11時に 避難訓練メールが届くから!」
なんて 言った張り切りさも返して欲しいよ。。。。
ソワソワして 張り切ってた 私だけ 鳴ってないなんて・・・・
なんなんだよ!
もし、もしも、コレが 訓練じゃなく 本当に避難しなくちゃらなくて
その時、私一人で居たなら とっくに逃げ遅れてるトコだよ(涙
と・・・・・
5分後。 私の役立たずな「板」も 【ピロピロピロ~~♪】
ってな やさしい音が鳴った!!!!
キタァーーーーーー!!!!
鳴った♪
鳴った♪
鳴ったぁぁぁ~~♪
なんて 喜んでもられない。
これは 初めての試み「大阪880万人訓練」側のトラブルか?
まさか、、、、よく有りそうな 一斉メールの混雑か?
まっ、どっちにしたって 一斉なら 一斉に来て欲しい。
これが ホントに地震なんかだと ホントに一斉に来て欲しい。
5分。。。。。。
建物が潰れるほどなら 逃げ遅れるどころか
もう、ペッチャンコになってるぞ!
避難用具や 防災用具を持ってる間もないぞ!
これまた アホな事を考えてたら・・・・
本当に避難しなくちゃなんないときは
ソワソワ、ドキドキしてられないし
張り切ってる場合じゃないってことが分かって
ある意味、5分遅れて ちょっと「避難意識」が高まったかも??
ってことは、、、、
私にとって 今日の「避難訓練メール」は成功ってことね♪
なかなかヤルなぁ~ 「大阪880万人訓練」。 (← 単純な私はここで 上から目線(笑)
でもでも、見かけに寄らず小心者の私のところには
次回もあるなら 時間は守って届けて欲しいよ!!
465 total views, 3 views today
すごい~~880万人に選ばれたんや~~
中にはならなかったひともいるらしい。
うちの旦那は2こ携帯持ってるから2個なったかな~^
ほぇ~大阪はやることがデカイですね!何でママのメールは5分も遅れたんでしょうか??これが訓練じゃなかったら…一斉メールは一斉に送って欲しいですね!これも訓練の成果になるのかな?!ドコモさん改善よろしくねぇ~
東日本大震災の後、地震情報のエリアメールがくる度に心臓がバクバクしてたなぁ(汗)最近はめっきり減ったけど、あのブィブィブィって音、なんか嫌ぁ~な気持ちになります(涙)
災害は無いにこしたことないですね。平和な日々が続きますゆうに!
そうそう、ここ関東では地震警報の音が「ブィブィブィ」って・・・
まぁ、電車の中でも駅のホームでも一斉に鳴り響く様子は怖いねんよ~
くるか?くるか?? って身構える:emojisweat:
そういや最近は鳴らなくなったなぁ~
大阪の880万人って圧巻やね:emojiface_delicious::emojifinger_one:
今日イズミヤで買い物してる時、館内放送があり「まもなく地震警報・・・」ってありました。娘と母は、ハワイから帰りの飛行機の中なので受けてないみたい。
なんとそんな大掛かりな避難訓練が
わが町でも多分やっているのだと思うのですが
申し訳ないけど、いつ?どこで?知らない・・・と関心がなくて
こんな風ならちゃんと関心をもって参加した感がありそうです。
それにしてもなぜ遅れて連絡が・・・:emojiface_thinks:
皆さんのご苦労を聞くたびに、板はやめようと
どんどん心が頑なになって行きます。
まあ単に使いこなす自信がないだけですが:emojiface_bee:
とにかく5分遅れだけどママさんの板が鳴ってよかったですね。
流石大阪やねぇ~
これって、橋元さんだからやったんでしょうかぁ~
先日の防災の日に職場にも一斉安否情報なるメールが届き
返信することが業務命令だったんだけど、買ったばかりの板が
調子が悪く、結局上司に口で報告に行きました(爆)
練習なら良いけど本物が来ないように祈りたいね。
どきんはんさん、毎度!
いや・・・実際は350万人?くらいに送られたらしいけど
対応してない機種もあったんやってぇ~
旦那さまの 2個とも鳴ったぁ??
気絶ちゃん、毎度!
日が変わって、本日の報道や新聞をみると、、、
失敗やったみたいですね(涙
税金のムダ使いになったみたいです。
ドコモだけじゃなく iphoneが元々海外製品なんで
受信できないってのがねぇ~
中途半端に訓練されても ホント、おおかみが来た!みたいになるよね。
南海なんちゃらってのにも 微妙に感心の薄い
大阪人にとっては エエ機会やったのにね。
あっき~さん、毎度!
らしいよねぇ~
こちらはウワサで聞いてただけで
「ブィブィブィ」の警笛って どんなのか?
期待しちゃいかんけど それを期待してたのになぁ・・・
880万人ってのは 作戦の名前(?)で実際は350万人ってことらしいけど
結局は その2割くらいにしかお届けされなかったとか??
えらいデカく出たのに ほぼ失敗やなんて
絶対 苦情が多いなんて 分かってるやんなぁ~
tiさん、毎度!
まぁ! イズミヤの館内放送で?!
それも貴重な放送ですわね(笑
おっ、、、ハワイ帰りの機内だなんて 羨ましいぃぃぃ~~
で、鳴りました?? なんか やっぱり失敗みたいですね(涙
ハイチュウさん、毎度!
大掛かりにやった割りに ほぼ失敗で、、、、
本日の新聞なんかを見ると どうも中途半端な訓練やったみたいです。
最初から 鳴る機種、鳴らない機種ってのあったり
古い携帯には 送れないとか・・・?
せっかく関心を持ったのに 訓練がこんな風じゃ
本当に何かあったときは 信用も落ちてたりね、、、、
今回は 私の板のせいでは無かったみたいですよ♪
でも、、、iphoneが対応してないってのは・・・・
今回をふまえて 改善してくれるでしょうが
何が原因で 遅れて届いたのかは分からないんですよねぇ~
lei-moanaさん、毎度!
でもでも、本当に何かあったときの 5分って微妙ですよねぇ!!
まぁ、いろんな意味で 勉強になりましたが・・・
さすが大阪!! やっぱり 中途半端でしたわぁ(笑
訓練する するとは言ってましたが
結局、対応してない機種があったとか
それは各携帯電話会社のHPで確認しろだとか、、、、
だいたい 携帯を持ってないお年寄りはどうなるんだとか
学校にも持って行って この際 みんなで避難意識を高めた方がイイのにだとか
最初から 中途半端やったんですよねぇ~
本物が来た時にも対応できるのかの不安が増しましたよ!