8月でしたね。
毎年の8月の最初のブログが『PL花火芸術』でしたので
今年も 同じく、1日に開催された地元花火からね。
例年にもれず、今年もうちの玄関前のローカに集まり
宴会さながら? の、花火鑑賞でした。
今年も 一応、プログラムを用意してはみたんだけど・・・
もちろん、どれが どの花火で?どれが新作? ってな状況でしたけどねぇ~
で、肝心の花火。
毎年、同じ場所(うちの前のローカ)からの写真なんで
毎年の事ですが、、、、電柱が邪魔!
これは なんだか新作みたいなんだけど・・・写真で撮るとショボい?
で、そろそろ クライマックスか?
と思い、、、今年こそ!! 動画で撮ろうとかまえてたんだけど・・・
一瞬、辺りは 明るくなりましたが
まさか??
これ、最後じゃないよね??
まだまだ、最後って この辺り一帯 真昼間みたいに明るくなるもんね???
がっ!!!
なんと、これで終わりでしたの(涙
毎年、毎年。 年々、年々、、、ショボくなってるよね?
ってのが 子どものころから見てる 地元っ子(すでにエエおっさん、おばはんですが)
たちの、次の日のご挨拶のようになってますの。
まっ、仕方ないですね。 花火大会ではなく あくまでも『教祖祭』ですし。
不景気ですから・・・・ね。
ってことで、moanaたちは 花火を買いに行き
※ おまけ ※
どこの花火大会や夏祭りでも見かける浴衣姿。
オトナになると どうも オシャレや風情より 現実を考えてしまい
見た目にしても? 着ていても? どうも涼しそうでもない 浴衣姿。
しかぁ~~~し、お年頃になると 現実より、暑さより やはり・・・・
そんなお年頃なのね。。。。そういや 私にだってそんな時代があったような??
ガリガリで帯が ゴソゴソのベルトみたい! バスタオルで補正。。。。
そういや、、、、私だって そんな時代があったような?? うん、、、あったはず!!
714 total views, 5 views today
プチ宴会場!トイレの心配は無いし、お酒は冷えてるし、目の前には花火…最高♪動画見たかったなぁ(笑)。
もうすっかりお姉さんになっちゃって、一緒にシャカ乗ってくれたmoanaちゃんの面影が……なんか凄くおばさんになったと感じます。そうそう、若い頃は暑くたって、寒くたって、オシャレが1番‼︎
千葉の自宅からも千葉港花火大会を見ることができますが、目線に電車が走っているので、花火を見るのに邪魔になります。
でも、こんなに近くで見る事が出来るのは最高ですね。
(電柱は、邪魔ですね!!)
鹿児島は、先週から雨続きで涼しく、今週は台風が来ます。
夏を感じたの2.3日ほどです。このまま夏終わるのかな?
言うよな~。毎年毎年同じことを・・あと一つあるで・・。
「今年は甲子園に野球負けたから出られへんからな~」も・・。
気絶ちゃん、毎度!
玄関前のローカなんでねぇ・・縦長で出入りがちょっと大変だけど
まっ、横に一列でみんなが特等席だし トイレも
冷えたビールもすぐだから 便利でいいよね♪
なんだかなぁ~ せっかく今年こそは動画と思ってかまえたのに
これで終わりとは、、、、残念だわ。
若いって 暑さも吹っ飛ばすのね(笑
すっかり 生意気になって 今じゃプールにも行かないもん。
いえいえ、気絶ちゃんはいつまでも可愛いお姉さんですって☆ミ
えのさん、毎度!
肉眼で見てるには 気にならないんですが
こうして 写真を見ると すっごく邪魔っぽいですよね~
うちの下の道路も 人、人、人で埋め尽くされてますので
こうして ゆったり上から見れるってのは 贅沢ですよね。
また台風が来てますね、、、
沖縄、九州地区ってのは この時期台風にあたってばかりで
なかなか夏気分を味わえませんよね~(涙
はわいこちゃん、毎度!
すっかりロコ気分でしょうか♪ 羨ましいです。。。。
ねっ! 毎年 毎年、同じこと。
そっそ~~ 甲子園の出場もねぇ~~
地元民ならではの合言葉みたいですよね。