moana

Aloha,moana

Post-670

なぁ~~んて POPを見つけてしまったら・・・
そりゃ、立ち止まるでしょ~~?!

しかも、「New」よ!「New」!!
ハワイバカってより 親バカ?(汗

moanaがまだ小さい頃は 車はほとんど借りてなかったのです。

後ろ座席に1人で、しかもチャイルドシートにジッと
座ってられない子だったので・・・・
(まっ、今でも クニャクニャ落ち着きないですが。)

母がおしゃべりなせい?で、喋りだすのも遅かったような・・・?
(今は すっかり母似で うるさいくらい いらん事しゃべります。)

しゃべりだした時は 母に似て コテコテの河内弁で
     小さい大阪のおばちゃんが出来上がってました(笑

そんな頃・・・3歳くらいでしょうか?

moanaと2人でトロリーに乗って 出かけたとき

トロリーの運転手が

「ツギィーーー アラ モォーアナァーーー!」

と、次の停留所を告げました。

そして、アラモアナに到着したとき

「ココ、カイモノォーーア~ラ モォ~~アナァ~~

と・・・

すると moanaは
   「モアナ、モアナって・・・なんで呼ぶねん!!
       ほんなら モアナも呼んだろか!
             あぁ~ら おっさ~~ん!!」

                         と、小さな反撃かぁ??

それから数年、自分の名前がハワイバカな私がつけた
ハワイな名前だと知ってからは
「アラモアナのmoanaです。」って言うようになったけどね。

で、このフレーズ。『Aloha,moana』って・・・?

まるで moanaにご挨拶してくれてるみたいやん♪

そしたら・・・・

     買うでしょ~~~~プププッ!

香りは、、、、
以前、COSTCOで売ってたアメリカンな香りとは違うんだよなぁ~

う~~ん、、、、微妙。。。。。

 

 

 337 total views,  3 views today

コメント

  • Comments ( 14 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. moana って 大きい海 って意味じゃなかったろうか。

  2. そうか、ハワイへ行くと色々なところで自分の名前を呼ばれて
    小さい頃は訳分らん状態だったのでしょうね:emojiface_glad2:
    今では親孝行のお嬢さまはすっかりハワイに馴染み
    ママが行くのを後押しですね
    ずい分前ハワイで、関西の方がタクシーに乗り込むとき
    行き先のアラモアナが何か全然別の言葉に聞こえて
    しばらくしてから、あっアラモアナだったのだと爆笑した思い出が
    無事にアラモアナにたどり着けたのでしょうか?

  3. すみません親バカ2号です。
    見つけたら即買いでしょ!

    ハワイバカな親がつけたネーミング。
    ハワイ好きの中では以外にもポピュラーなんだけどね。
    他にもmoanaちゃんって名前の子にあったことないですかぁ~

    そうそう、うちのもアラモアナのmoanaですとか
    モアナサーフライダーのmoanaですって云ってる。
    フラ始めてからは何でもmoanaに聞こえるらしい幸せもんです。
    特に今でもイミグレでナイスネームって言われてます。

  4. moanaちゃん・・・座布団5枚:emojiheartsmall:
    小さい大阪のおばちゃんだった我が子を思い出して爆笑してしもたぁ~:emojiface_glad2:

  5. ぷぷぷ、吹き出しちゃいました!moanaちゃんの反撃は、流石な関西人ですね。やっぱりママのDNA。
    moanaって名前、ハワイ好きじゃなくても可愛いと思います。ハワイ好きにはたまらん♪昨年5月に渡ハした時、本屋でハワイ語の本を見つけた泳げない男は、命名には必要でしょ!と、子供が出来る前から親バカぶりを発揮しておりました(笑)
    moanaちゃんじゃかぶるから、新たなハワイチックな可愛い名前を探すと言ってたけど…いまだに出番無し(汗)

  6. ママ、マジありがとうございました!
    僕が大人になったら、ハワイで死ぬほどおごります!

    そういえば、僕もホントは慎じゃなかったらしいっす!

  7. moanaママにも、もちろんmoanaちゃんにも
    お会いしたことないけれど・・・
    これは…お会いするのが、楽しみになりました。
    河内弁聞きたいわ~

  8. moanaちゃん、しっかりママの血を受け継いでるのね。
    今度会うときが楽しみ~:emojiface_teeth:

  9. いやいや、そうだよね。
    立ち止まっちゃうよ。
    かくいう自分は横文字が読めるようになってから玄関を見る度に目がいきましたが。
    すまん、moanaマとしか分らんこと書いてしもうた。

  10. かじやん、毎度!
    そっ♪ 「Sea」のほうじゃなく 「Ocean」 のほうね。
    このまま行くと 母のように 態度は大きくなるやろねっ!

    ハイチュウさん、毎度!
    どこへ行っても 二度聞きされるしね。
    私の名前は 聞き取れなくても 普通にスルーなのに
    絶対 リピートさんれて呼ばれるもんね♪
    かんがえるとハワイ好きになってくれてたってことが
    すでに 親孝行されてんですよね!
    ありがたいなぁ~
    関西弁の中でも 河内弁は もっと聞き取りにくいかも?
    当たり前ですが 子供も同じってとこが笑えますよ♪

  11. lei-moanaさん、毎度!
    はははっ~~~
    こんなPOP、絶対 立ち止まるよねぇー
    できれば このPOPの勤めが終わったら ウチに飾りたいくらい!!
    私は 自分中心でワガママに育ってきたんで、、、
    やっぱり moanaってのは 誰もが知るハワイ語やと
    これまた 勝手に思ってましたよ(笑
    ウチのまわりはド田舎すぎて 暴走族のような名前は見かけますが
    ハワイアンな名前の子は居ないなぁ~~
    フラをやってると なにかとお得な名前ですよね♪
    最近の流行の名前よりも
    すぐに名前も覚えてもらえますもんねぇ~

    あっきーさん、毎度!
    同じ土地で生まれ育った私たちには 全く普通のことなんだけど
    ちょっとした国内旅行へ行っても
    「子供も大阪弁なのね。」って言われたりしますよね。
    当たり前だけど、、、、子供もお笑い芸人みたいだとも言われるし・・・
    外国の小さい子供が英語喋ってるのと同じ感覚?
    ってのは 言いすぎかぁ~~~(爆!

  12. 気絶する女ちゃん、毎度!
    3歳の頃は 保育園でも鍛えられてましたからねぇ~
    moanaの通ってた保育園は、私も保育してもらってた先生が居たくらい!!
    話し方も すっかり大阪のおばちゃんになってました。
    私も ハワイ語の本やら辞書やらは めっちゃ買いましたよ~~
    何気に目にしたり 聞いたりしたことのあるハワイ語が
    いっぱい浮かんできては調べて・・・
    ワンコやニャンコの名前みたいになってしまいそうで・・・プププッ!
    もう1人、moanaちゃんが増えるのを楽しみにしてるぞっ♪♪

    マコトくん、毎度!
    がははっ!!
    礼には及ばん♪♪
    そんなぁ~~ ハワイで死ぬほどおごられても・・・
    こちらが死んでしまいそうなので
    母とまとめて 老後の介護をお願いしときますわ♪
    あら?! マコトくんはマコトくんが一番似合ってるよ!
    マコトらしくなってきてる!
    マコトって名の人に 悪い人は絶対いないんだって!
    マコトって名の人は 強くて 優しい人ばっかりなんだよぉ~(笑

  13. マウロアさん、毎度!
    ぜひ早く お会いしたいですよね♪
    moanaが小さい大阪のおばちゃんなんで
    私は すっかり大阪のおばちゃんですよ!
    もちろん、河内弁が標準語やと思ってきましたからねぇ~
    ビックリせんといてほしいなぁ、、、、♪
    楽しみにしてますわ!!

    ikamちゃん、毎度!
    私?? そんなぁ~
    んじゃ、これからは 益々お上品になってくのかしらぁ~~?!
    最近は少しずつ 人見知りも減ってきたのよ。
    何度会っても 何時間も全く 喋りださなかったのが 最近は
    数分で溶け込んで 数時間後には 厚かましくなってるわよ!
    あら・・・似てきたのかなぁ~~??(笑

  14. らにんちゃん、毎度!
    何気に目が行くのってあるよね~
    名前でなくても 「Aloha」ってな文字には 絶対立ち止まってしまったりね♪
    うふふっ♪
    セキュリティーはしっかりとだもんねぇ~~

コメント

*
*
* (公開されません)

Return Top