moana

模様替えとチョコレート

Post-454先週末、うちの台所(キッチンとはほど遠い?)の
クロスの張替えをしてもらいました。

古い建物ですので 水場あたりの床が キューキューと
床鳴りをしてたので 床の板替えもする
なんだか 大工事?並でした。

何を思ったか ついで?に リビング(こたつ部屋)も
模様替えをしよう!! ってことになり・・・

moanaのオモチャや 絵本まで
片っ端から 片付けだしたのは 2月初旬。
何よりも 大量の「ハワイ本」

ダンボールをかき集めて 入れては見たものの
持ち上がりません。
近所のスーパーで 持ち運べそうな手頃なダンボールを取りに行って
何度も 入れ替えて・・・


ほぼ 空になった棚たち。

で、荷物を詰め込んだダンボールをどうしましょ???
ダンボールまみれで ゆったり座る隙間もないほどの2週間。

TVラックと本棚の部屋(こたつ部屋)と ダンナの寝室(倉庫?)を
玄関から入って 左右の部屋を入れ替えたかったのです。

言うのは簡単。
買った時は 家具屋さんが運んで組み立ててくれました。
ラックも本棚も 上下別で運んで来たような、、、、?

そりゃそうだ! 部屋の扉より高いんだから。
上の妹の彼氏が手伝いに来てくれて なんとか重いものも運んだけど・・・

男子にしては珍しく まったくの電化製品オンチのダンナ。。。
外したTVは・・・・?

映らない・・・・・・(泣
音は聞こえてるけど・・・・(号泣

だからぁ~~~!!!!!
配線を外す前に 写メでも撮っとけって言ったでしょ~~~~~~!!!!

この線はなんや? これはアンテナか?
と・・・イライラしながら 1時間はかかったんじゃなかろうか?


なんとか 本たちも入ったけどね♪

moanaも大きくなり 服も大きくなって タンスには入らなくなってきた。
組み立ての簡単なクローゼットも買っておいたけど、、、、

なんとも・・・・(悲

どうしてそうなるんだ??
ってな具合の 段取りの悪さ!!

きっと、子供の頃
プラモデルを買ってもらっても 嬉しさあまり
解かるトコから作っていって 最後には 部品が余ってしまっても
気にせずに、、、そのまま大人になったんだろなぁ~

全く説明書を読もうとしない!

何よりも 焦ってたのはmoanaです。
そう! 先週の日曜日といえば 女の子の年に1度の大イベント!!!

と、言っても ほぼ『友チョコ』という
私の時代には無かったイベントだか
これはこれで 友情関係にかかわってくるらしいので
どうしても次の日には 作って持っていかなくちゃなんないらしい。

そんなこと言っても・・・
台所もグチャグチャだし(涙

そこで 隣に住んでる 上の妹のキッチンを拝借。
上の妹と一緒に チョコ作りを始めたのはいいんだけど・・・

ここでも結局、材料が足りないと言い出したのが
すでに夜11時をまわっていたのよ、、、とほほ

ある程度作って断念したけど
その続きを どうもこの週末また作るらしいが。。。

「14日」ってのが 年に1度の大イベントであって
すでに、大イベントの日は過ぎ 余り物のチョコのような気がしないかぁ??

今年も小学生のバレンタイン事情は 大変だった。。。
いや!過去形やないのよ! まだ続いてるのよねぇ~~~~(汗

おっと・・・長文になってしまったなぁ・・・反省。

 279 total views,  3 views today

コメント

*
*
* (公開されません)

Return Top