せっかくのブログだし(?)
またまた 覚え書きしておこうかと、、、、
先週末のmoanaの合宿の話。
日曜日に帰って来て
私が「どうだった? 楽しかった?」なんて聞いても
週末に見れなかったTV番組の録画したのを
必死で見て、、、答えてくれないや~ん(涙
それどころか
moana「うるさいねん! TVの音が聞こえへんから 黙って!」
なんて言うし・・・・グスン。。。。
一通り録画した番組をチェックして やっと話してくれたんだけど
moanaの行った合宿は和歌山の海沿い。
泊まったのは 海近くの「少年の家」的な合宿所?みたいなとこ。
で、何しに行ったの??
moana 「カヤックやカヌー。」
ほぼ泳げない私は 海のアクティビティーはウトいし
私 「カヤックとカヌーってどう違うの?」
moana 「う~~ん、、、、分からん!
乗った感じ? 座った感じ?が違う?大きさかな?」
で、写真を見ても どっちがカヌーかカヤックかも分かってなかった(汗
(まっ、全般カヌーでもいいみたいね。 Wikipedia参照・・・ :emojion: )
何より心配したのは ハワイでも同じだが【食事】。
好き嫌いは基本ナイのに 変な食べ物クセがあるし・・・
《ナマ》のパンはイヤ。だったり
子供が好きそうな《からあげ》《ウインナー》《コーン》etc・・・
は、基本食べたくない。
小食なんで すぐお腹いっぱいになるから 出来る限り食べたくないモノで
お腹いっぱいにしたくない! ってんだから~
ダレに似たんだか 食べ物もワガママ!!
そんでもって 酒飲みな家庭で育ったせいか?
《酒の肴》的なのが大好きで、、、
ハンバーグよりサバの塩焼き!
コーンスープより赤だし!
野菜をサラダにするんなら 浅漬けにして欲しい派!
昨年の修学旅行の時も学年でアンケートがあったらしい。
朝食は『洋食』か『和食』か。
moanaはもちろん、『和食』にしたらしいけど
アンケート結果は やはり『洋食』だったので残念がってたんだけど
今回は【海の近く】の【臨海】的合宿だし
昔から 海の近くの民宿なんていうと お料理は絶対『魚料理』でしょ?
だから 食べ物の心配はないな~~
なんて思ってたら、、、、
最近は海への合宿でも 子供が好きそうなお料理で対応してくれるのね。
moanaにとっては ご迷惑な配慮だけど、、、、
結局、夕食はハンバーグだし朝食はロールパンにオムレツだし・・・・
修学旅行の時と変わりなかったわ! なんて帰って来て
きっとお魚いっぱい食べてきただろうから
帰った日の夕食はお肉にしようかと思ったけど
moana 「ブリ、塩焼きにして わかめいっぱいのお味噌汁と
納豆とお漬物。 あと、うの花がええわぁ~」
と、まるで定食屋さんみたいな夕食のリクエストがあったのよ。
ドコへ旅に出ても 【食事】って結構 思い出に残るし
楽しさも左右されるってのがあるのよねぇ~
で、結局 楽しかったの??
中学生の合宿ってのは 小学校の時の林間や修学旅行みたいに
楽しさ半分♪ ってのもなく ほぼミーティングな1日で
じゃぁ、楽しみは【食事】!と思ってたのも そんな風だし・・・
面白くなかったぁ~~~ってのが感想でした。
それに、、、、
合宿所だか少年の家だか?
朝起きたら 何やらあちこち赤く腫れてた?!
虫・・・・・??? ぎょえぇ~~~~~?
虫さされ?ってより、、、
《こぶ》みたいに腫れて赤くなってるし!!
私の通う皮膚科に行こうかと思ったけど
私のもらってるあらゆるアレルギーのお薬から
長年アレルギー持ちの感を生かして
コレだと思うのをチョイスして塗ってたら 治ってきたから
まっ、いいか。
こんなこと以外にも いろいろプチトラブルもありましたが
子離れできない私は もうちょっとリハビリが必要だけど
甘やかされすぎて育ったmoanaは
ちょっとは自分で出来ることが増えたのかしら??
食べ物の偏食はしかたないとして、、、、
なんとか 自分で自分の髪をどうにか出来る様にして欲しいわぁ~
シンガポールから帰って来た時もそうだけど
私が居ない旅から帰って来た時は
いつも髪の毛がボッハァーーン!
なのよね、、、、(涙
※当たり前だけど写真は内容と全く関係ありまへん。
543 total views, 8 views today
うふふ・・・いずこも同じ・・・
歳の離れた下の娘が、就職して2カ月・・・
オリエンテーションのときは、楽しそうにやってたけれど
配属先が決まって、お勤めしだしたら・・・
文句ばっかり・・・
時には涙目になったりして・・・
心配して、朝出社する時、励ましのハグをしようとすると
「お願いだから、やめてくれる?:emojiangry:」
大好きなお料理作って、待ってると、友達と食べてくる・・・
あ~あ・・・
しかし、moanaちゃん、しぶいね~
うちの文句娘も、みんながチョコレート欲しがる時期に
ホタルイカの前から離れないような子だった・・・(笑)
お互い、がんばろうね:emojigoo:
子どもが大きくなっても、親の心配って尽きないものですね!本人は十分大人になった気でいても、いつまでも親に見守られてんだなぁ…と親に感謝したりして。自分が親になって親の有り難みが分かった気がします。
moanaちゃん、渋い食生活ですね!でも、とっても健康的。あの細さの秘訣は和食??
moanaちゃん合宿お疲れ様~
わわ・・・
はじめのTVの録画のところ うちも同じぃ~~。
どうだったか気になるのに~TVに夢中で・・・
こちらは 期末テストが終わってから キャンプがあるの~。
で、もう係り決めとかいろんな計画は始まっているみたい。
自炊らしいんだけど どんなものを作るのやら・・・御機嫌な時にでも 探りを入れてみるわ~~(笑)
同じく~~定食屋さんのメニュー、うちの:emojiface_small:大好き。
なので ハンバーグとかって いつ作ったか忘れたし~~:emojisweat:
わたしが見る moanaちゃんは大人っぽいよ
ウチの姪と比べると 全然!!moanaちゃん 大食いだし!!
なんでも 自分でできてると思うよ~~(うちの姪と比べて悪いけど ホント!3年前のmoanaちゃんのが 今の姪より はるかにしっかりしてるもん)
あぁ~ゆ~ところってさぁ
得体のしれない虫ばかりだもんねぇ~
コブみたいな腫れが心配だわぁ~~っ
旅の疲れは 食事で回復だね
醤油酢に生姜の千切り も 小鉢でつけてあげて!!
合宿お疲れ様~moanaちゃん♪
&
お留守番ご苦労さま(^_^)moanaママ。
中学校の合宿ってさ、仲間作りてきな感じ?こっちはそんな感じのがあるよ。
でも、山の子なのに…場所も山:emojiface_koma:
海方面での合宿うらやましいよ。(って、ワタシが参加じゃない:emojiface_glad2:)
高校生になった しり長は来月に 一日中勉強しっぱなしという キョーフの お勉強合宿があるのよf^_^;)
食事&お風呂、睡眠以外は、ひたすら勉強らしいよ:emojiface_coldsweat2:
moanaちゃん渋いっすね!
うのはな、白和え的なものってウチのmoanaはまず率先して食べないかな。
因みに今、同じような質問をmoanaにしたら、
ピザ、スパゲッティー、アイス、お菓子、サーモンだって。
自分の好きなもんじゃん。
まだまだお子ちゃまmoanaです。
合宿なんてあるんや~。
みーたんの学校も、そういや夏休みにあったわ。
小学校の修学旅行は1泊2日やったけど、寂しかったわ~。
今年中3で修学旅行やねんけど・・・12日間もおらへんねん!!どうしよ~:emojiface_tear:
もあちゃんも、イッパシノ反抗期だね(笑)
かわいいなぁ~
お年頃になってきた今だから、和食をチョイスすることも増えてきたけど、もあちゃんと同じ年頃の頃はブリの塩焼きなんて、まずありえない!肉肉肉だったよ~
お~~和歌山~地元やん~~
ってことは・・・加太n少年自然の家・・だったのかしらね~^
山の中にあったような・・・・
和歌山市の小学生は・・・5年生に1泊で合宿にいくんだよ~~。(私たちのころは・・今はどうだろう?)
飯ごう炊飯やってカレー作ってキャンプファイアーだったような・・・あはは~~:emojichoki:
まるでおっちゃんの朝食ですね・・。
モアナちゃんハワイの綺麗な景色:emojiwaves:を幼い時から見てるので何を見ても和歌山なら感動も薄いかもね>?(和歌山さんゴメリンコです:emojiface_koma:)
だってカイルアのカヤックですよ~・・。比べる方がアカンネ。:emojiface_thinks:
マウロアさん、毎度!
まだまだ小学生気分が抜けず
修学旅行並みに楽しみにしてたんですが
やっぱりね。。。。
帰って来たら「刑務所に入ってるみたいやった」だって・・・
ぎょっ?! 刑務所に入ったことないのに? ハハハッ!
まぁそれだけ 規則正しくってなことだったんでしょうね。
まだ夕食のリクエストをしてくれるだけマシかなぁ~
そのうち うちも「いらん!」って言われるんだろうな(涙
あははっ!
うちはおやつ替わりに「キムチ」や「納豆」を食べてますわ~
これからどんどん文句も増えるんだろうと覚悟はしてますが
それもお年頃なんだよね~? がんばりましょね!!
気絶ちゃん、毎度!
年々 心配事のタネは変化してますが ホンマ、尽きませんねぇー
もっと小さい頃は 参観なんかでも私の姿を探してましたが
最近は恥ずかしいから 来なくていいとかってぬかすんですよー!!
まぁ、自分もそんな時期もあったかなぁ~?なんて考えて
なるべく 名前は呼ばないようにしてますがっ(笑
なんか、体が欲するみたいですよ。お魚やら和食系を。
なので 1週間の献立を考えるのは簡単ですがねぇ~♪
まゆりんさん、毎度!
ありがとー!
ね、ねっ! そんなお年頃なのよね~
会話の半分がケンカ売ってるような返答だし・・・
何怒ってんの?って聞くと 「怒ってないわ!」って怒るし(笑
そっかぁ~ テストが終わってからのほうが
気分は楽そうだけど、、、、係りの準備は大変よね~
うちも「バスレク係り」だったらしいけど
小学校の時のバスの中みたいにゲームしたりってのじゃないんだよねぇー
目標発表だとか 反省だとか??
そりゃ楽しくはないよねぇ、、、、
あら、まゆ娘ちゃんも和食派?
健康的で良さそうだけど 和食って鉢の数が多いのよねぇ(涙
chabinちゃん、毎度!
えぇーーーー?!
きっとそれは まだネコかぶってるんだよ。
いい子いい子して あわよくば 自分のお友だち気分になって・・・
さぁ、ド厚かましくなるぞ~~!ってな時に
いつもバイバイしちゃうからさぁー
大食いってのも いつもmoana好みをチョイスしてくれるから
すっごく喜んでんだよ~~♪♪
そうなの・・・得体を知りたくないから
詳しくも知りたくないの!!
なんだかお友だちも数人、【何か】に喰われたみたいよ・・・キャァー
グフッ! そうだ!酢醤油の千切り生姜を忘れてるよ!
あれは イイおつまみだもんなぁ~~~
しりんちゃん、毎度!
ありがと♪
多分、仲間作りってのもあると思う。
各クラスの班での目標もほぼ「ケンカしない」だったし、、、
えっ?ケンカすんの?って聞いたくらいだもん。
このお年頃って「男子ぃーーー!!」ってなモメ事が多いみたいね。
女子はしっかり次世代の大阪のおばちゃんだもんね。
山なのに山!! ププッ! せめて川とかならイイのにね~
お勉強合宿、moanaに言ったら「そんなんイヤやぁー」ってさ(笑
そう考えると まだ中学生もマシってことね。
しり長ちゃん、がんばれぇーー!!
lei-moanaさん、毎度!
どう考えても 酒の肴好きそうでしょ(汗
白和えも好きなのよ。 あー言うのって作ると大量になるからね~
好んで食べてくれると助かるのです。
いやいや 食べ物の好みって オトナになるにつれ
変わってくるもん、今はそのほうが可愛いよっ!
うちは、、、、ブリは照り焼きでしょ~?って言っても
塩焼き! 岩塩振って! なんて まるでオッサンよ(涙
うさぎさん、毎度!
えぇ~~夏休みなんて おもいっきり遊びたいのに~
学校行事を入れられるなんて、、、面倒よね。
そっかぁーついこないだ 中学入学だって言ってたのに
もう中3かぁ~ しかも12泊の修学旅行!!!
そうなりゃ、私もついてく?! ハハハッ~~
ikamちゃん、毎度!
ね。あったんだね。反抗期(涙
人前では 相変わらず いい子してるけどね。
ホンマ、1日の半分は反抗してるって感じよ!
何かして欲しいときだけ いい子のフリしてぇーー!
焼肉でも行く?って言うと 居酒屋のほうがいいって言うもん。
ちょっとずつ いろいろ食べれるし 和食も多いからだって~
食生活が私と全く違うのよねぇ・・・・
どきんはんさん、毎度!
おぉ~~おしい!
もうちょっと御坊よりの海沿いですねん。
そうそう! 5年生の時は 高野山に行ってたよ。
小学校とは違って キャンプファイアーなんて楽しい?こともないようで
きっとカヌーなんかも 「助け合い」の訓練?のような、、、、
ホンマ、合宿!! やったようです。
はわいこちゃん、毎度!
だんだんおっちゃんに近づいてる?(笑
ちょっと先走ってないかしらぁ~
まずはおばちゃんになってくれんと、、、、ね。
そういや、カイルアでカヌーに乗りたいって言うてたのに
これだけハワイ行ってて カヌーデビューが和歌山ってのもね、、、
あっ、和歌山さんゴメリンコ♪