気がつけば 今年も半年が終わってしまってて・・・
今年も あと半年ってことなのね。
ブログがリニューアルするって頃?
かれこれ2ヶ月も前の話なんだけど 下書きしてあったので
UPしちゃいましょう。
うちのキッチンは キッチンなんて呼べるほどのオシャレさもなく
昔造りの台所は 狭くて狭くて・・・
私一人が立つと お手伝いしたくても
横に並ぶことすらできない狭さ。
ってこともあり お家ではほとんど台所仕事はしてないmoana。
そんなmoanaも中学生になり
家庭科部に入ったり、学校の料理実習などで
いろいろ作ったのが参考になったのか??
チャーハンを作ってくれた♪
きっと、私が横に居たり、、、隣の部屋にいたりしたら
アレコレ聞いてもくるだろうし そうなりゃ私だって気になって
口は出すわ 手が出そうになるわで
結局いつものパターンで
「もうぉっっーー!!! ママが作りっ!」って逆ギレされるんだろうけど?
実はこのGW前(2ヶ月も前のことだけど(涙)から ちょっとした事件があり、、、、
GW前の 学校の授業参観が終わっての居残りも・・・・
GWの中平日の毎日も 学校から電話があったり・・・・
GW明けの火曜日には 学校の全校集会で問題定義がされたり・・・・
と、私の頭も容量オーバーになりそうでして(汗
この事件に関しては 後日、、、、伝えられるだろうか?
(ちなみに 2ヶ月も前のことだけど いまだに解決してません)
誰にでも起こる事なんだけど、、、、とうとうそんな時代なのよね
どの時代の親ってのもいろんな問題があったんだろうけど
子ども社会はいつの時代も珍しいモノや流行には敏感!
この時代なのかなぁ・・・? いろんな事が早すぎて 難しくって?!
でも やっぱり子どもは子どもなのよね~ アァァァァ~~~~ぁ。
そんな事件で 学校に殴りこみ? いやいや 学校からの呼び出し??
で、私は仕事終わりで学校へ行かなくちゃならなかったので
moanaに
「じゃっ、晩ごはんの用意、お願いね♪」
と、お願いしとくと 作っておいてくれたのです☆彡
最近は 私の下の妹が結婚して(下の妹も そないお料理は得意じゃないはず(笑)
「毎日、ご飯の支度はどうしてるの?」
って聞いた時に、moanaも覚えてたんでしょうね。
下の妹 「毎日 クックパッド見て作ってるぅ~~」
なんて言ってたので moanaも クックパッドを見たらしい・・・・
しかぁ~~~~し!!!
【小口切り】って何?
【適量】ってどんだけ?
【食べやすい大きさ】?
【回し入れ】??
な、な、なんとぉ~~~!!!
お料理なんて全くしなかったmoanaには クックパッドは
解読不可能な用語が多すぎて チャーハンさえも作れない?!
結局は・・・・
moana 「なんとなぁ~~く 写真だけ見て こんな感じかなぁ?って、、、、」
ってな出来ばえ??
小さな頃から 必要性に迫られてしかたなく毎日のメシ支度をしたり
うちの商売柄 いつの間にか お客様にも提供できるモノを作らされてた
私とは大違いの 初めて作ったチャーハンは・・・・
ご飯も程好く パラパラだし
初心者にありがちな 味のしないチャーハンを思ったら
かなりの合格点!!
これに調子付いて また作ってくれないかなぁ~~
味も大切だけど、お家に帰ったら ご飯が出来てるなんて嬉しいなぁ☆
で、その後気付いたんだけど・・・・
きっと 玉ねぎが目に沁みた苦肉の策だろけど・・・・
このサングラスをかけて チャーハン作り・・・・ププッ~~~
603 total views, 13 views today
学校でなにがあったか心配だけど、、、、、
今は聞かないよ
また 書けたら書いてね
moanaちゃん、さすが料理上手の母親の元で育っただけあるね
感覚?雰囲気?でちゃんと作ってるんだもん
そういえば、料理を覚えたてのころ、塩少々ってどんだけ~~~
って 本を見ながら叫んだわ
それに、たまねぎのみじん切りのときは 水中眼鏡を装着してやったわ。。って思い出したよ!!サングラスの方がおしゃれだけど、水中眼鏡のほうが完璧だよ!!!!てお伝えください♪ぷぷ~
chabinちゃん、毎度!
ホントならGW真っ只中で相談にのって欲しかったのになぁ~
まだまだ 先が見えなくて・・・(涙
結局、解決なんてしないのは薄々気付いてんだけどね。。。。
また じっくり話を聞いてね! 爆笑ネタにもっていけるといいんだけどぉ~~ガハハッ!
まぁーーーそんな褒められても なんのご褒美もでませんのよ(^з^)-☆
私の料理っていっても いつも適当だし、教えるにしたって 分量は擬音だしね(笑
少々ってのは「パッパッ!」じゃない?? ふふっ。
ほっほぉ~~~水中眼鏡ね♪
ってことは、台所にはいつも 水中眼鏡を完備しておかないとね!!
次回のお手伝いはいつになるか分からんけどねぇ~~~