ランチも済ませて、別腹のスイーツ(?) ピタヤにも挑戦して!
そろそろ エエ時間になりました。
と、言うのも・・・・
前回、編集長に教えてもらい ハレイワで焼酎を作ってらっしゃる
平田さま ご夫婦とお会いして 焼酎作りの “あれこれ”を教えていただいてから・・・・
この時ね ⇒ 2013・冬ハワイ『波花』を訪れる
すっかり『波花』の大ファンですが
焼酎を仕込む時期や、作業中など 季節で繁忙時期もありますが
当日のご予定も あるようなので 事前にご連絡させていただいて
この日の≪午後2時≫にお伺いする約束をしてたのです。
まずは・・・・
行ってビックリ!!!
↑ ↑ ↑ ↑
前回(2013年)は【土手】に作られた 手作りの歩道だったのが・・・・
な、な、なんと!!
キレイな門柱もできて 敷地内に車で入って行けるぅぅぅ~~~!!!
そして・・・
すると さらに!さらに!!!!
前回伺った時は 電気も水道もまだ通ってなく
ある意味? 原始的な生活をされてましたが (失礼。。。)
昭和の文明の利器?!
いや、もうとっくに平成だけど(汗
普通に冷蔵庫がある! ってのが 奥様ももちろん、私も何故か大喜び♪♪
すごいねぇ~~~~
なんだか、、、1つ1つってのがまたねぇ~~~~
なんて話も盛り上がってぇ~~
焼酎造りは 前回の記事で割愛させてもらいますが
今回の話は、、、、
TOPの写真にも並んでる 有限会社万膳酒造の『萬膳』もね。
平田さんが 鹿児島で修行をされてたところの 焼酎ですね。
手作りカメ壷も運んでもらったんですよね??
そんなことも書かれてるのか??
もちろん、中味も 英語なので チンプンカンプンですが
すっげぇ~~興味のあることが いっぱい書いてそうなのです!!
さらに
こちらは 外国の方が観光に来られた用の
日本の美味しいお酒が載ってる本。
これも、めっちゃ 欲しいぃぃぃ~~~
最近は あちこちの雑誌や機内誌でも見かけるようになった『波花』ですが
こうして 見かけると なんだか嬉しいのよねぇ~~
いっぱい宣伝したいけど 数も限られてるしなぁ・・・とか??ハハハッ!
自分の分は 確保できたら エエのですが(ってなワガママ??)
それでも、この時は メインランドのストの影響で
せっかくできた焼酎を詰める“瓶”がナイとかで
申し訳ないんだが・・・
tomokoが予約してた瓶詰めの終わった『波花』を
お先に分けていただけました。
ありがとうございますね!
大きな 広~~~い 敷地の中にも どんどん増設されていく!!
次回、またお伺いするのが 楽しみで
『波花 №5』の出来も すっごく楽しみだわっ♪♪
☆ ハワイアン焼酎カンパニー ☆
ハレイワのマクドナルドを入って行った所。
ハワイ時間 2015.3.29
午後2時ごろ~
733 total views, 8 views today
私もハマってます。
既に二本空ビンがー(笑)
今年も業者買いしたいのですが荷物制限されてますので何本買ってこれるかなぁ~
イモちゃんに吠えられまくったほのまのリベンジはなるか
泳げない君の楽しみの1つです。
泳げないくん、毎度!
クククッ~~ ハマるよねぇ~
空瓶も勿体なくて 捨てれないしね(笑
新作の瓶はまた新しい形状じゃない?? それだけでも並べたくなるよ!!
確かに! ほのまちゃんは未成年だし 数に入れれないもんね。
はははっ~~吠えられたの?? 来月はお友だちになってきてね♪
1度買いに行きたいな。
今回、旦那がお留守番なので、お土産に出来たらいいな。
IKUちゃん、毎度!
あら?! 旦那様もお留守番だったの?!
そりゃぁ~お土産に ぜひぜひ♪♪
絶対、ハマるって!