とりあえず、無事 公立高校の合格発表を見て
入学説明会にも参加して・・・
(頭髪指導のチェックが入りましたが 急ぎに急いでたので それは後日ってことで(汗)
いつもより早めの関空入りとなりました。
旅の予定が いつものように遅く、
春休みってのもあり エアーチケットを買った時には
すでに 事前指定できる座席はありませんでしたの(涙
出来れば・・・
いつものように【後ろが壁】の座席がイイんだけど、、、、
チェックインカウンターでお願いしようと思ったら!!
すでに、【後ろが壁】ってな座席が 確保されてたようです♪♪
この時期、お子さま連れってのも多く航空会社も なるべく
あんな事やこんな事、ツアーのお客様や個人手配の方、
家族構成なんかも 考慮して? 座席を決めてらっしゃる?? とか???
※ あくまでも ちょこっとお聞きした内容を私の勝手な想像で膨らませたお話ですがね!
まぁ~ 家族となると 席が離れても困るし
かといって 4人家族だと どうしても 3人掛けシートは
通路挟んでお一人さまってのがあるんだろうね。
※ それにしても 大昔、私がツアーで行ってた頃は ツアー会社で振り分けられて
全く知らない方のお名前のチケットとか渡されたりしたけどね~
で、あくまでも ちょこっとお聞きした内容を私の勝手な想像で膨らませると
私とmoanaは お子さまとお二人ですし?
ちょうどエエ感じで 【後ろが壁】ってな3人掛けシートで
お隣には 誰も居なくて お二人様で 3人掛けをお使いできますよ♪
ってな風に ラッキーなお席にしといてくれたのですね☆ミ
あくまでも ちょこっとお聞きした内容を私の勝手な想像で膨らませてますよ(笑
そんなこんなで いつもより早めに行ったのに
さっさと座席も決まってたんで、予約してあったwi-fiをピックアップに行って
関空でハワイに居るお友だちにお土産を買ったり、、、、
いつも行く おうどん屋さんがなくなってしまってたので パスタ屋さんのくせに
パスタ屋さんで夕食を取ることになったり、、、、
出国手続きをしてからは これまた
毎度、毎度の化粧品を 1年分 買ってしまい 大荷物になったりで
やっと、搭乗。
30分もしたら 機内食が運ばれてきました。。。。
日本時間 2015.3.23
出発
647 total views, 3 views today
私は、インターネット―予約なので、予約を時に座席を指定しています。
出来るだけ非常出口にしています。前に座席がないので足を伸ばすことが
出来るのと、窓側でも隣を気にしないでトイレへ行けるからです。
何年か前に、日本人のおばさんたちが、私の真後ろにいました。
日本人のCAが、外人のCAが多いのでドア付近の方は、英語が出来ない方は
座席を変わって頂きますと説明していました。どき!!私も英語が~。
何も言われず、緊急時のマニュアルを手渡され見といてな感じでした。
セーフ!!
えのさん、毎度!
私もネットで予約してるんですが、なんせいつも間際なんで
指定できる座席が もうなくなってしまってるんですよねぇ~
チェックイン後に解放される座席を なんとか早めに行って確保しなくちゃならないんですよ。
子供が小さい時からなんで どうしても 前の空間より いつでも座席を倒しておける
後ろが壁じゃないと 食事時間とかって 戻さなくちゃならないでしょ?
後ろが壁なら 倒しっぱなしなんで 便利なんですよ♪