『ワード・ウェア・ハウス』から
イリマ長屋に戻ってきました。
がっ!!!
お部屋に入って ビックリ!
何か違う。。。。
ん??
以前のような (この時 ⇒ 【気まぐれ電気】) 気まぐれ??
※ 実は・・・今回 2015春・ハワイでもあったのです!!
あれ??
ひょっとして・・・・停電???
まだ外が明るかったけど お部屋の中は真っ暗。 【午後4時半ごろ】
(感度をを明るくして撮影しましたが・・・)
ってことは・・・・・???
ゲ!ゲ! ゲェ~~~~!!!!
冷蔵庫もよね。。。。
一番の心配は 今夜の焼酎の水割りの氷がどうなるの?!ってことよね
どうすんの??
ってか、いつ復旧すんの??
フロントに聞くが、、、、
フロント 『このホテルだけじゃなおのよぉ~~ この1ブロック一帯よ。ホント、困っちゃう!』
って???
クヒオ通りで出てみようと、、、、
いやいや
外がまだ明るいのでわかりにくいけど、こちらも、こちらも 店内真っ暗。
グルッと イリマホテルの周りをパトロールしてみたり
ワイキキ散歩に出かけて 時間を潰して。。。。
そろそろ 夕食タイムじゃない?
どうする??
もう停電も復旧
してるかもよ??
と、ホテルに戻ってみることにしたけど、、、、
お隣の『ホワイト・サンズ』のエントランス
まだ 真っ暗じゃなぁ~~い!! 【午後6時半ごろ】
こんなのお部屋に戻っても 晩ごはんにありつけない!!
帰国日も近くなってきて 冷蔵庫の中を上手く片付けていかなきゃなのに
なぁ~~んにも作れない!!
えぇぇ~~~?
どうする??
どうするぅ~~??
ハワイ時間 2013.12.12
午後4時半ごろ~
532 total views, 8 views today
短時間の停電でしたら、気にもしませんが夜で暗くなると不安ですよね。
以前、オアフで地震があった年に行った時は、瞬電や警報ベルが鳴ったり
していました。
1人でハワイへ行った時、チェックイン済みの部屋を間違えて、部屋のキーを
渡されました。
私が、部屋に入ったら開いたバッグが床にあり、男性がソファーに寝ていました。
びっくりです。男性が起きたので、”間違えました!!”と言って部屋をでました。
ホテルのフロントへ行き、キーを作成した女性に部屋に人がいるけどと言ったら。
パソコン画面を見て、びっくりした顔をしていました。ホテルで気になった事などの
紙に書いて帰国しました。後日マネージャーから、電話がかかって来ました。
プッツンと切れてから、怒鳴りました・・・・・ つづく
えのさん、毎度!
そうなんですよねぇ~
いつ復旧するのか分からないってのも不安でした。
このまま 外も暗くなり 真っ暗な部屋に帰ってもね~
えっ?!
フロントで部屋を間違うなんてことあるのですか?!
昔ならお部屋ブッキングもありそうですが 最近はシステムもしっかりしてますよねぇ~
誰かのお部屋を開けてしまうのもビックリですが
知らない人が部屋を開けて入ってこられても更にビックリです!!
それは 怒りますよ!!
ママの停電遭遇率高し!場所柄なのか、引きが強いからなのか(笑)。でも、この停電、他人ごとでは無かった(涙)。美味しいカレー食べそこなったのでした……。
ハワイって、凄く最先端な町のはずが、意外にもインフラに弱点多いですよ。
気絶ちゃん、毎度!
ね。
場所なのかなぁ・・・
それでも このブロックにも営業してるお店もたくさんあるしねぇ~
ド田舎や山奥じゃないんだからって思うよね。
そっ。。。。。カレーだったの。
その後もカレーは悲惨だったの(涙