ごはんも食べますよぉ~
でも ごはんよりパン派なんで どうせご飯を食べるなら
お米は美味しいのがエエのですよね。
毎回、到着日のドンキでお米も調達!
昔むかしは いろいろ試してましたが
moanaとハワイへ行くようになってからは
ずぅ~~~っと『田牧米ゴールド』です。
何年か前に 日本のお米が不作になって
スーパーで売ってた カリフォルニア米やタイ米の
細長~い 米粒じゃなく、見慣れた短い米粒だし。
高級な炊飯器で炊くわけじゃなくても
イリマ長屋で借りる レトロな炊飯器でも 普通に美味しく食べれるんだよねぇ~
ってか、、、、
昔むかし まだハワイに行きだした頃に食べてたプレートランチのご飯。
「なんじゃ? これ? 」ってなくらい お口に合わず
それでなくても ごはんよりパン派な私は
ハワイでご飯は美味しくない!!!
って、決めつけてたけど
最近は ドコで食べても ほとんどハズレなごはんに当たらないような気がする。
お米が変わったのか?
炊き方が上手になったのか? ← 上から目線(笑
ごはんよりパン派の私も
ハワイで美味しいご飯が食べれるほうが 嬉しいもんね♪♪
☆ TAMAKI RICE ☆
504 total views, 3 views today
私は、毎回日本から米を12,3合ほど持って行きます。食べなれたご飯が食べたいので。
日本で米がとれなかった時、友達から中華食べに行こうと誘われ所が、タイの飲食店でした。
お店に入る前から、嫌~な匂いが漂っていたのですが、お昼時で行列でした。
バイキングで1000円だったたと思いますが、どれを食べても美味しくないので15分ほどでお店を
でました。中華じゃないし、美味しくないし。それから、タイ米は美味しくないと
固定観念があります。
帰りに、2人で和幸のとんかつ屋さんで食べて帰りました。最初からとんかつ屋さん入って
いればと思いました。
えのさん、毎度!
ですよね。。。私も以前はお米を持参してたのですが
田牧米を進められて 買ってみたら 美味しかったので
お米の荷物分を調味料に変えましたの。
私もタイ米はイイ印象がないですねぇ・・・
中華なら だいたいメニューが分かりそうなのでちょっと冒険できますがねぇ~
とんかつ! 美味しいですよねぇ~~
やはり、食べ慣れた味は ホッとしますね。