これは 帰りのホノルル空港で見つけたモノなんだけど
ジャムやジェリー、マスタードの小瓶が詰め合わせになってる
冒険できないけど 試してみたい私にはピッタリのセットですね♪
(大きさ比較のため、 スワップミートで買った リリコイバターを並べてみました)
きっと 空港にあるってのも この大きさってのも お土産狙いなんだろうけど
どうせ、大きな瓶で買っても 使いきれなかったり
重たい瓶を いくつも試すためにお買い上げするってことを考えたら
ホント、うれしいサイズですね。
これだと いろいろ試した結果 次回はお気に入りだけを買ってもイイし
美味しいのがあると おススメもできるしねっ!
中身は・・・ すべて 『MADE IN MAUI』の
≪Maui Guava Jelly≫
≪Maui Mango Jam≫
≪Maui PassionFruit Jelly≫
≪Maui Pineapple Jam≫
≪Maui Poha Jam≫ (ポハベリーです)
≪Maui Onion Mustard≫
好き嫌いの多い ワガママなお口なんで・・・
【Jam】と【Jelly】の違いはイマイチ 分かんないけどぉ~~ププッ!
日替わりで ヨーグルトのお味を変えて楽しめました。
結局ぅ~~~
どれも 美味しかったっ。 (ワガママなお口の自分勝手な好みですのであしからず!)
マスタード系は いつも冷蔵庫に常備してあるのですが
今まで ハズレってこともなかったし
これなら 食べきりサイズで 気が付いたら 冷蔵庫の奥の奥の 奥のほ~~まで
行ってしまう前に 使いきれるしね。
どうせなら 6個、ばら撒き土産ってこともできるけど
いろんな味を少しずづ、自分用にってものアリよねぇ~~
516 total views, 3 views today
ジェリーとジャムの違いに、ずっと疑問だったぞい。
カパフルのスワップミートに売ってるのとビンが違うから高級なのか?
かじやん、毎度!
だろ?
で 結局、今も分かってないけどね(爆!
私も この瓶は初めて。 新しいジャム屋さん??かもねぇ~
でも、どこも同じように あれこれ試食はできたよ!
以前から、空港のお店は価格高いので買い物はしないのですが、時間があったら見て回るのも良いかも。
大体、下に降りてラウンジでお酒など飲んで時間をつぶしていました。
2年ほど前から走るのをやめた(就活をする事で)ので、来年7月にハワイへ行くことになりました。
また、いつかお会い出来る事があると良いのですが。
えのさん、毎度!
確かに。。。空港は 同じようなモノを置いてても 割高感がありますよね。
私も滅多に買わないんだけど 最後の最後まで 何か新しいモノがないか
探してしまうんですよねぇ~
しかも、この重たいのを 機内持ち込みだし(笑
おぉ~~来年7月ですか! 夏のハワイってのも イイですよねぇ~~!
もちろん! またお会いするのを楽しみにしてますね♪