急なメンテナンスでしたね~
ブログのない生活が、長い1日に感じてしまったり、
なんだか淋しい気分でしたが、みなさんいかがお過ごしでしたか???
って!毎日更新してるわけでもないのに、
1日 使えなっかただけで、淋しく感じるとは、、、勝手ですわな。
さて、そういえば バレンタインデーでしたから・・・・
写真のは、自分チョコ♪ 中身は・・・
このポーチやらが メインのようですけど。。ゆっくり味わって 楽しみますわ♪
先日の手作りチョコは、、、13日に学校で
「明日は 学校にチョコを持って来てはいけません!」
と、言われたらしく(あたりまえやわな~)
今日、持って行きました。
moana曰く、「明日じゃなく、明後日だから♪」
ん~~わかりやすい!
でも、朝はけっこうビビリながら、先生に見つかったらどうしよう~
って 言ってましたけど
TVドラマなんかではよく 学校で渡したりしてますが
やっぱり バレンタインチョコ 持込 OK!って学校はあるのかな~?!
チョコ好きの じぃ に奮発してあげたチョコ。
イマイチ、わかってないから、、、来年はチ○ルでもいいかぁ。
1,233 total views, 68 views today
面白い!明日がダメなら明後日ならいいんや~
って考えるのが最高:emojichoki:
でも先生も無粋やなぁ 学校で食べへんかったらいいと思うのにね・・・・・
先生は自分がもらえないかもしれんからひがんでた?
学校で止められるほど、小学校でもチョコを配るのが盛んなのですね。
でも先生より子供たちの方が上手なのが、いいわ~。:emojiface_glad2:
うちは今回かなり奮発したよ~♪
仲良く1個ずつ分けて食べて、昨日また新たに買ったチョコで楽しんだよ~めちゃ食べすぎやし・・・(笑)
そう!そう!気になってたんだぁ~
学校で持ち込み禁止になったらどうするんだろ~??ッて心配してたよ。そうか!次の日ならいいわね♪さすが!moanaちゃん!天才☆
moanaちゃんのその考え方、九九を思い出したわ:emojiface_glad2:
すごーい奮発チョコ:emojispark::emojispark:
自分チョコもかわいいですね~:emojiribbon:
昨日、今日とチョコ食べまくってます(汗
バレンタインチョコ 学校持込×です:emojisweat:
moanaちゃんの考えはすばらし~い:emojiface_delicious:
あたしは確定申告の準備にあてられました。
ブログもないし、ちょっと疲れてるから10時には寝てしまいました。
さてさて、チョコってイマドキ持込禁止なの?
昔はよく男子たちが自慢してましたけど・・・
↑そうです。学校ではバレンタインチョコ持ち込み禁止っすよ。
ね?でもしり長は…友チョコいっぱいもらってきたけど。ナイショで持ち込みしてるらしよ。ちょいワルな子は。
しり男は…聞かないで:emojiface_coldsweat2:
うちのところは、「他の男子に見つからなければOK.」っと先生が言った(ホントか?)らしく、前日にそーっと、持って行きました。でも、あげたかった男子に「お母さんに怒られる。」っと言われて受け取ってもらえず、次に好きな男子に渡したんだって!それも、友達と一緒チョコを。。。。ちょっと変だよね~。
マク夫さん、毎度!
なんとも子供らしい発想で、、、私も言い返す言葉がありませんわぁ~
先生もね~昨日、チョコを持って来て クラス全員の男子に配ったんだって!
女子にはホワイトデーにくれるらしいよ~
なかなかやるなぁ~先生!
ハイチュウさん、毎度!
子供はいろいろ考えて いい方法(?)を見つけてるんでしょうね♪
うちの先生はギャル系なんで それほどうるさくない様ですが…やはり 学校の決まりなんでしょうね
かずさま、毎度!
自分チョコは奮発やよね~バレンタインにしか買えないチョコもいっぱいあるしね!
一気に食べたら もったいないよ~~
chabinさん、毎度!
単純な考えですけど…おもしろいよ!
私達の頃も いろいろすり抜けて考えてたように思いますわ♪
ikamさん、毎度!
まだまだ九九は苦戦してますのよ~
まる暗記のせいか、どの段も 1から始まらないと答えが出てきませんねん。
まりあママ~ンさん、毎度!
やっぱり自分チョコが1番高価ですよ~!
うちも1年分のチョコを食べたくらい チョコまみれです!
LANI~んさん、毎度!
この時期は申告で忙しい方も多いんですよね~
そういえば、男子のチョコ自慢もあったよね~
最近は…友チョコなるものが出来てて、、、そちらが多いんでしょうね♪
しりとり母さん、毎度!
結局、男子にはチョコあげてないんですよ~友チョコばっかりで!
まだ低学年ですからね~これからでしょうか?
まゆりんさん、毎度!
へ~ぇ やっぱり他の男子に見つかると ひがんだり(?)欲しがったり(?)あるのか?!
次に好きな人って!!おもしろい!いいよね~次があるなんて…
今時の学校はチョコ持込禁止なのね!
私が小学生の頃はそんな事言われなかったよな・・・
自分用のチョコは奮発しちゃった:emojiface_heart:
父には会社の人(女性)から「お世話になっているから」と頂いた
ゴディバのチョコを横流し:emojiface_settledown:
まゆさん、毎度!
私の小学生の頃はバレンタインというのがそんなにメジヤーじゃなかったせいか?先生もなにも言わなかったなぁ~
私も買い忘れは…ダンナの貰ってきた義理チョコを横流し、、、あるある!
自分の時はどうだったっけ?と考えてたら、
思い出すまでにものすんごく時間がかかった~。
放課後に友達に付き合わされて、その男の家まで届けに行った事があったなぁ。
moanaちゃんの考え方、ものすごく好き♪
娘の勤務する小学校でも、一応チョコ持参禁止だったそうですが、14日はやはり持ってきた児童数人いたそうです。でも娘(先生)は見て見ぬふりしてあげたらしいよ。
職員室では、先生方のチョコが飛び舞ってたとか。
うちの娘(中1)の場合は、「当日は持ち物検査があるかも知れんから前日に持っていく!」でした。
私は個人的に、交換ぐらいええやん。って思ってたんですけど、娘があげたとたんその場でぼりぼり食べた子がいたそうで、そら禁止になるわな。。。:emojiface_gesso:
molohaさん、毎度!
そうね~私も、男子の家まで持って行った記憶があるわ~
って、思い出す自分が気持ち悪いやん!
moanaはすごい自分勝手な解釈じゃな~い?!
tiさん、毎度!
やっぱりぃぃ~~!先生も配るのよね~
考えたら、普通の会社でもあることやし、日ごろのお世話になってます!ってなお礼もあるしね~
娘さんのようなお方が 先生なら いいよな~
渡す方も ある意味必死なんだから!見て見ぬむり、うれしい♪
Bamboo Mom. さん、毎度!
笑ろてもうたわ!!その場でって!!さすが?
気持ちとしては うれしいけど、、、乙女心としては、、、恥ずかしさもあるやろうし、、、
持ち物検査か~ドキドキするんよね~
先日もお話したかも知れないけど・・・。
娘の1年2組の生徒全員に、それぞれ、その子中心に編集したDVDクリスマスプレゼントしたのよ。入学から遠足・授業・給食・プール・・・・そして各自制作した図工とか全部デジカメに保存してあったので、ひとり約5分のプロモーションDVDです。
BGMも入れて、父兄はそれ見て感激してくれたそうです。
公立の小学校やで。
tiさん、毎度、毎度!
マジでぇ~~なんてステキなのぉぉお!!
ちーさんの娘さんの学校に転校したいわぁ♪
そんな先生ばかりだとイイのにぃ~
子供の気持ちも 親御さんの気持ちもわかってらっしゃる!
つかんでるよね~ハート♪♪
たぶん 一生忘れられない先生になるでしょうね。
私も今だに 1番好きで印象に残ってて 結婚式にも出て頂いたのは小学生の時の先生ですもん♪
とても 羨ましく 憧れます!