ゆかいな仲間

山本高樹『昭和幻風景 ジオラマ展』と・・・

Post-1114ミニチュアなモノが好きなんです。

電車が走るジオラマも 鉄子じゃないので電車より
町の風景や 小さくなった人たちやらお店なんか
見てるだけでも飽きません。

イラストレーターの栗山さんのミニチュアなHAWAIIの風景も
たまりませんよねぇ~

ってことで ジオラマ展に行ってきました。

聞いた時はなんのこっちゃか知りませんでしたが
NHKの朝ドラで前回クールの「梅ちゃん先生」のタイトルバックで
使われてたらしいんですが

残念、、、、「梅ちゃん先生」は見てませんでしたの。

それでも ジオラマが好きなんで どんなのか見たかったのと
ちょうど、先日 moanaが『なんば』に友だちと遊びに行って
ほんのり、迷子になったらしいってんで
そんな『なんば』の復習を兼ねて・・・・

ジオラマ展じたいは 撮影禁止だったので写真には撮れませんでしたが
作品は 東京下町ってのが多いんでしょうかねぇ?

昭和時代でも 30年頃なのかしら?
三社祭や縁日、駄菓子屋さんやら 花街。
見たこともない景色もありましたが どれもこれもミニチュアになってて
なんとなく懐かしい風景をみれた気がしました。

東京での開催は昨年早々と終わってしまったようだけど
開催が大阪ってことだからでしょうか
『通天閣』の街並みのジオラマも1つ。
やはりそれが一番印象的でしたね!

もちろん、「梅ちゃん先生」のタイトルバックで使われてたという
大きな? ミニチュアの町に梅ちゃん先生がいっぱい!
ってのもあったんですが・・・・

肝心の「梅ちゃん先生」をみたことが無いので・・・・

と、思ってると そこは大阪?!

お隣で見てた アダルトなお姉さん(大阪のおばちゃん?)
お友だちと 「これは あそこやわ!」「ほら!これ、これ・・・」
なんて まるで自分が作ったかのように 丁寧に説明されてて(笑

見たことのなかった「梅ちゃん先生」のオープニングを
解説付きで見れた気がしましたよっ!!

それから 12月のハワイで買ってきたお化粧品たちの写真を見せに
いつもの化粧品屋さんまで1駅(心斎橋まで)を 歩いて行くはめに(涙

その後、今年初めの 仲間とのオフ会♪


普段は写真を撮るのも忘れてるのに充電器を買うハメになったので
充電満タンだし 調子にノッて珍しく撮ってみたけど・・・・

やっぱり詳しくは コチラ ⇒   :emojion:

お店に着くまでに 微妙に迷子。。。 (出口を間違ったよなっ!)

よく歩いた。

運動不足には調度イイかと思ったけど

ほらね、ふくらはぎが筋肉痛になる前に 攣ってしまったよ!
きっと週末からの寒さもあったと思うんだよねぇ・・・

運動不足解消に少しは歩こうと思ってるのに
攣ってしまったり 筋肉痛になったりと
いったい いつから どれだけ運動ってのをすればイイんだ??

 297 total views,  3 views today

コメント

  • Comments ( 6 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. なんばで迷子~独身の時は買い物は難波だったけど・・・
    もう何十年・・・行ってないような・・・・あ・・何十年もたってないわ~~。
    オフ会行きたいわ~~やっぱりなかなか参加しにくいわ~~歩くこと・・・これも今年の目標やけど・・・なかなか・・・・
    出不精になってしまってるわ^^

  2. 地図と同じ様に、ジオラマも、勝手に自分がそこにいたら的な感じで妄想しちゃう楽しさがありますよね!って私だけかも(笑)更にお姉さんの解説付きで楽しめそう!
    大阪の定例オフ会は、いつも楽しそうですね!お料理も美味しいだし!!いつか機会があったら参加したいなぁ…とママの毎月のUPを見て思います。

  3. 昭和のかほりのするジオラマいいですね。
    栗山さんのもリアルで買いたいのですが
    小さいくせして、お値段大きいです(涙)

    大阪は毎月開催なんですね。
    東京はみんな集まるってことはほぼ無いけど
    前回は多いに盛り上がりました。
    その時参加されたモ―ハの社長は大阪人でしょうか?
    メチャいい人で、関西も参加したいと言っておりましたよ!

  4. 昨年、近場のゴミ捨て場に、ジオラマの1部が捨てられていました。
    本当に、細かい作業だと関心します。
    30年ほど前に整備士なりたかった方が、飛行機その物の
    形をした小さな紙飛行機を作っていました。
    それも、飛ばすと飛ぶんです。
    オフ会もいいですが、食べ物が美味しそうですね!!
    今日は、午前中雪だったので歩いて千葉駅まで。
    歩いて帰って来てのビールは、美味しかったです。

  5. どきんはんさん、毎度!
    moanaも中学になって 友達と遊びに行く
    行動範囲が広くなりすぎてね(汗
    たまには迷子気分も良かったんじゃないかな?
    戎橋の「かに」が見えたとたん ホッとしたらしいよ。
    うん。。。歩こうね。そして、たまには遊ぼうね♪

    気絶ちゃん、毎度!
    そうなの!そうなのぉ~~~!
    地図とよく似た感覚なのかなぁ♪
    詳しく見たくなって 体を前のめりに覗き込んだり、
    裏まで回って見てみたりねぇ。
    お姉さんの解説が ホント、面白かったのよ!!
    さすが大阪だなって 私も関心したもん。
    大阪のおばちゃんの先輩として 見習うわっ(笑
    すっかり定例になってしまったオフ会だけど
    毎回、誰かがハワイ帰りだったりで 毎回ハワイの風を
    感じれるので 飽きないのよねぇ~
    ぜひぜひ、参加していただきたいわっ☆彡

  6. lei-moanaさん、毎度!
    こちらのジオラマは売ってませんでしたが
    他の方の作品が売られてるブースがありました!
    しかし、、、、ジオラマってのは 高価なんですね(涙
    どれもこれも間違いじゃないかと思うほどのお値段でした。

    いつのまにやら定例で毎月集まってますね~ハハハッ!
    こちらも みんな集まることは滅多にないですが
    毎回、賑やかですの。
    J社長は確か・・・奈良のご出身だったような?
    先日お会いした時に関西オフ会の話もしてあるんですが
    まだ 話がツメれてませんの。
    楽しみにしてますわぁ~~

    えのさん、毎度!
    えぇぇ~~~~捨てられてたんですかっ?!
    勿体な~い。ってか、私なら 拾ってたかも(笑
    ホント、細かい作業で 作ってる姿を写真で見てても
    肩が凝りそうです。
    そうなんです、動いたり 電気が点いたりと
    本物そっくりなのが また感動するんですよね。
    こちら、食べ物もハワイアンをアレンジしたもので
    どれも美味しいんですが、量が多くて やっぱり残してしまいました。
    この日も雪が降ってまして・・・
    この場から 駅方面までまた歩くのが ホント、辛かったです(涙

Return Top