やっぱり冒険できず いつもの【イキナリハワイ飯】になったけど
お腹もボチボチ満たされて、風邪のしんどさもあり
眠たくなってしまいそう!!
このまま寝たとしたら 時差ボケになりそうな?
いくら予定が未定の旅の始まりでも そんな予定はご遠慮したい
ってんで、これまた いつものように『ドンキ』へ買い出し!!
また来るだろうけど
いつも 最終に寄ることができず買わずに後悔(涙
ってことも 多々あるので 出来るだけ
思いついたバラまき土産も買っておきたい。
けどけど・・・・・
今回の 一番の大問題は!!
昨年までのように 頼りになる男手の優しいお兄さんがいない!
ってこと。
持ちきれないほど 買ってしまうと
ホテルに着いて 駐車場からお部屋まで運べないぞぉ~~~
なんて思いながらも、、、、
ハワイ初日の『ドンキ』は 風邪を引いてるのも忘れるほど
テンションが上がるっ☆☆☆
【PACIKIKOOL(パシフィクール)】のジンジャーシロップも
ドンキで扱うようになったみたいです!!
(野菜売り場とパン売り場の間の冷蔵コーナーです)
つい、買ってしまいそうなになった イルミネーションたち。
でもでも まだハワイに着いたばかり!
この先、いろんなスーパーに行くとしたら
いろいろ見比べたいもんね!
とりあえずは お値段と種類の確認。
こういう プルメリアの電飾があるってのも ハワイっぽいよねぇ~
一番欲しいのは 【ツララ】タイプでも 水滴が落ちてくような
イルミネーションのライト。
このタイプのは ハワイではよく見かけるんだけど
日本では なかなか売ってないし
あったとしても めっちゃ高いのよねぇ・・・・
グェっ!!
こんな色の シフォン風ケーキ?
ってのも、、、、アメリカンな気分にはさせてくれるけど
ホイップの派手な色もなんだけど スポンジのこの色っての
「美味しそう!!食べた~~い!」とは ならないのよね。。。
結局、滞在中作るだろう部屋メシの材料や
バラまき土産、何より大切な元気の素補充ビールだって
小さいパックにしようかと思ったけど、、、、
か弱い(爆!)女手3人で 何度か駐車場とお部屋を往復して
ホッとする冷蔵庫満タン♪♪
せっかくのハワイなんだし 家事はできるだけしたくないけど
この生活感溢れそうだけど 家の冷蔵庫とは違う
リゾート気分(自分の思い込みです)タップリな
冷蔵庫が大好きなんですぅ~~~
あっ、冷蔵庫じゃなくて 冷蔵庫に積めこまれたビールが好きなのね。
ハワイ時間2012.12.4
午後5時ごろ
472 total views, 3 views today
そうでした、昨年から優しいお兄さんがいなくなってしまいましたね:emojiface_tear:
スーパーでは車までカートで運んでも
アコモの駐車場から部屋までが大変
お値段を比較してからと思いながら、後からもう一度行くのが
面倒くさくなったりしませんか
私は根っからの怠惰な性格で、もういいや・・・なんて
わぁ~アコモの冷蔵庫がいっぱいに:emojiheartsmall:
私どうも外飲みが好きなもので取り敢えずのビールと水だけなんです。
優しい男手が居なくなって大変だったね。
男でもトランク満載のビニール袋を持って何度も往復するの大変だもん。
てか、あの両手いっぱいのビニール袋持ってエレベーターに乗ったり
フロントの前を何度も往復するのが結構恥ずかしかったりするのです。
moanaが小さい時は、バギーをリヤカー代わりにして重宝した時もあったけど
今はひたすら部屋との往復だもんね。
お互い物欲真っ盛りな間は、当分仕方ないのかねぇ~
まだまだ先は長いし、また来るからぁって、買い忘れてって多々有りますよね!特にドンキは24Hだと思うと余計に(涙)
初日に冷蔵庫が満タンになるのを見ると、ハワイに帰ってきたぁ~って実感して、超幸せ感じます♪お水がわりのビール!ん~最高!!でも、駐車場からお部屋までが大変ですね(泣)最近は、ほのまは抱っこして、バギーをカート代わりに使えて楽してますけど(笑)そろそろ抱っこも辛いなぁ…
毎年この写真がたのしみですわ~~
どれぐらいビールがはいっているのかって^^
飲みきるってのもすごいよな~~って
肝臓丈夫やん:emojichoki:
今回は、冷蔵庫内を実際みてしまいました。
こんな苦労されて運んでいるのに、勝手に開けて飲んで!!との
言葉に甘えて飲んでしまいました。
ありがとう御座いました。
焼酎も大変美味しかったです。
また、ハワイでお会いする事がありましたら、お手伝いしますよ!飲む方、運ぶ方?!(笑!!
ハイチュウさん、毎度!
優しいお兄さんがいなくなったのに
買い物に出かけると つい、いつもの調子で買ってしまうんですよね。
そうそう! できればあのカートを 駐車場からお部屋まで
貸して頂きたいくらい!!
結局、バゲッジを運ぶカートに 買い物袋を吊り下げたりして(汗
お値段を比較するつもりで 写真を撮っても
結局、他のスーパーでは見ないってことも良く有ります!
ドコがお買い得かってのを確認するだけで満足ってのもね。
後々、本当に欲しかったモノじゃなんだと 自分に諦めさせる為だったりね~
冷蔵庫が満タンでもホッとして、、、ニヤッとして、、、、
車での移動が多いんで 外では滅多に飲めないんですよね!
ビールは減っていくと不安になります(笑
lei-moanaさん、毎度!
か弱い女子だけでもなんとか!って思いますが
やはり 男手はホント、助かります。
チェックインの時に車から荷物を降ろしていただけたのも
偶然、スタッフの男の方と出くわせたからですし・・・・
買い物中も ビールに迷いはありませんが 水のボトルは
さすがにたくさん買えませんでした。
そうそう!子どもが小さい時のバギーは ほとんど荷物置きでしたわ~
大きくなって お手伝いの手が増えたかと思ったのに
それほど役には立ってくれませんし(涙
気絶ちゃん、毎度!
初日の買い物って 余裕ブッこいてるよね(笑
それこそ、フーパンに行けばいいんだろうけど
出来るだけ 安く済ませたいもんねぇ~
ね、ね! お家の冷蔵庫とは違うハワイ仕様の冷蔵庫になるのが
嬉しいんだよねぇー
やっぱりバギーは 荷物運びに最適ですよね!!
あと2年くらいはバギーがあったほうが断然楽よ。
ほのまちゃんも疲れた時や ネムネムタイム以外は歩いてくれるだろうしね♪
どきんはんさん、毎度!
冷蔵庫のビールは 減ってくると不安になるので
つねに補充してますよ♪
なんなら コーラが邪魔!!
う~~ん、、、、丈夫なのかどうかは不明・・・・
えのさん、毎度!
あはははっ~~~
見事に ビールだったでしょ♪
いえいえ・・・減るのも不安ですが 減らないと余計不安なんです。
日本では決まったビールを飲んでますが
ハワイでは 毎回違う銘柄のビールを買うんです。
出来るだけ いろんな種類のビールも飲みたいんで
ご協力、ありがとうございましたですよ!!
焼酎も 滞在中、部屋飲み分は一升 適度の量でしたもん。
はい!また次回も 飲む方、食べる方、運ぶ方?も
お手伝い、お願いしまぁーーす☆