いつまでも正月気分です。
今年の仕事始めは 今週月曜日から始まりましたが
まだまだお仕事でお会いする方々とは
「おめでとうございます。今年もよろしく・・・」
なんてご挨拶をするからでしょうかね~
11月決算の締めをなんとか過ごして
12月は浮かれ気分でハワイを楽しめましたが
今月が決算の確定なので 忙しさはこれからがクライマックス!!
まだまだ のんびりできそうもないけどね、、、、
前回の「搭乗」から 日にちが経ってしまったけど
2012年ハワイ旅をススメて行こうぉ~~っと♪
ここ数年は12月のホノマラに合わせてのハワイ入りで
マラソナーもまだハワイ入りしてない頃にに到着してたのですが
2012年のカレンダーは1週前となると まだ11月だったので
決算の段取りもつかずに浮かれ気分にはなれない!ってことで
マラソナーの方々と ほぼ同時期に到着することに。。。。
で、お見かけしたのが TOPの写真の垂れ幕。
いつもはホノマラ1週間前に到着したってお目見えしたことないのに
ホノマラ本番週ともなると こうしてお迎えしてくれるのねぇ~~
で、今回も到着は 遠めのゲート。
あの動く歩道を ダラダラと・・・・
歩道内の工事はすっかり終わったみたいですね。
それにしても・・・・遠い。。。。
ハワイの青空と ハワイの風がすぐソコなのに。。。。
お預け状態で、それでなくても疲れてるのに 到着早々歩かされて
それでなくても歩くの苦手なのに なぜか早足になってるし、、、ププッ!
イミグレ手前の階段までくると
ホントはスキップでもしたい心情なんだけど・・・
日本からお持ち込みした風邪のおかげで ちょっとした問題発生!!
飛行機の中では 乾燥するので『マスク』はしてるけど
だいたい ハワイに行くと『マスク』をしてるのは日本人くらいで
(ほとんどバスにはのらないけど)バスやタクシーで
咳をしようもんなら すっごい目線で見られたり
見るからに イヤそうな態度をされる。
で、イミグレ。
まぁ、普通に『マスク』は取ったけど ちょっと咳をした。
らぁ~~~~
イミグレのお姉さん!!
風邪なのか? 咳が出るのか? じゃぁーココには入らないでくれ!
もし、あなたの咳が 風邪じゃなく 他の重大な病気により咳なら?
仮に 風邪だとしても 私はその治療のために仕事を3日休んで
もし、検査となると3週間は休まなくちゃいけない。
そうなると みんなに迷惑もかかるが 給料がないじゃないか!!
とか、、、、、??
(あくまでも苦手な英語を私流に解釈しただけですが(笑)
まったく苦手な英語だって それだけまくし立てられたら
訴えてることが 私流だってなんとなく分かるよ(号泣
大丈夫!大丈夫!
と、なんの根拠もないんだけど 笑顔でアレコレ応えてみた・・・・
が、なんやかんやのやり取りが 10分以上続いたんだよ。。。。。
分かる、すっごく分かる。
お姉さんの訴えてることは ホント、、、、、そうだよね。スンマセン m(_ _)m
いろんな反省と教訓を得て なんとか無事、入国できました♪
ほ~~んと、疲れたのよねぇー
さて、レンタカーを借りに行きましょ!!
ハワイ時間2012.12.4
ハワイ到着午前10時頃
516 total views, 3 views today
そうですよね~~ハワイでマスクいてる人くないですよね。
芸能人か有名人か風邪っぴきですよね。
あ・・ある意味有名人??:emojiface_glad2:
ひょぇ~風邪で入国拒否????
そうやって、長々話した方がうつるんじゃない?と思うのは私だけでしょうか…ハワイのイミグレでもお役所的な人も居るのですね(焦)
ハワイ到着早々からビックリですね!!
あはは:emojiface_glad2:
確かに、マスク姿はJAPANからの入国者だけだったなぁ(^◇^) 年末もそうだったよ。
でも咳がでてる人じゃなかった、ただマスクしてる日本人で、かなり浮いてる感じだった…
咳を遷さない為のエチケットとしては、正しいけど、アメリカでは浸透してないのね:emojiface_koma:
明けましておめでとうございます。
クシャミしても、止められちゃうのかしら?
咳でこんな事になっちゃうのね~
咳がでたらそのまま歌い始めちゃう方法とか?考えて訓練しとこうかしら~?
咳ひとつで、そこまで言われちゃうの?
なんかアメリカ。
ウチの父は髪の毛がまだあったころ、
パンチ風の髪型してたから、イミグレでやくざさんと間違われて質問攻めされてたよ(笑)
今年もよろしく
決算確定が一番忙しいんだね。
これから乗り切ってくださいませ。
そうそう
ハワイでマスクしてるのは日本人くらいだもん。
私も機内では必ずしてるけど着陸寸前に外します。
でも風邪っぴきのmoanaマなんでしゃあないよな。
冷たい視線にも耐えながら
マスクに関して日本人とアメリカ人の考え方はマ逆だよね。
日本人はどちらかというと予防の意識が強い。
アメリカ人はマスク=病気を振りまく人な感じか(笑)
ランランラン♪
心の中ですきっぷしてレンタカー屋さんへ。
分かるなぁ~その気持ち!
咳は、こらえきれませんし、大変でしたね。
10月にハワイへいとことご主人の3人で行った時のことです。
いとこが、日光にあたると皮膚があれてしまう病と知らず。
案の定、大変でした。でも、雲が多かったので良かったです。
毎年、9,10月は、台風が気になり、12月は風邪ですよね。
ミカンのビタミンが良いようですよ。
ただ、果糖が多いので食べ過ぎないように。
不足分は、サプリメントで補充です。
どきんはんさん、毎度!
そうなのよ~予備のマスクをいくつか持って行ってたんだけど
結局、滞在中はつけなかった。
イヤ~~な目でみられるからねっ!
ププッ! 有名人ってマスクしてるよね。逆に目立つのにねぇー
気絶ちゃん、毎度!
ホント、最初はビックリしたのよ。
手で追い払う仕草までされて・・・・シッシ!!って感じ?
イミグレの方って 当たりハズレがあると思い込んでるけど(爆!
今回はハズレだったのかもねぇ~
しりんちゃん、毎度!
だろ?
飛行機の中は乾燥してるからマスクをつけてると
少しは乾燥から守れそうなのにねぇー
確かに浮いてる感じはするけど・・・
外国の方は 乾燥に強いのかもよ?!
そうなんだよ、JAPANではエチケットで定着してきてるもんね。
予防にもなるのに、、、、
アメリカでは咳する人はどうしてんだ??
サーファーの妻さん、毎度!
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくです!!
くしゃみをすると周りの人が「Bless you!」ってなおまじない?
を言って去っていきますのよ。
ってことは くしゃみは気にならないみたいなのよねー
咳にもなにかおまじない的言葉を作ってほしいもんだわ!!
そうよね!咳を誤魔化すワザを考えてみてぇ~~
いい方法が見つかったら教えてね♪
ikamちゃん、毎度!
日本なら お大事にってなくらい言ってくれそうなのにねぇ~
以前、ハワイのお洋服屋さんで咳をしたら のど飴をくれのたのに
こんなに毛嫌いされるなんてーーー!!
フセパパぁ~~~
昔、それ系の人たちに すっごく厳しい時があった頃じゃない?
パンチ風の髪型は 手入れが楽チンだってことも
アメリカの人は知らないんだろなぁー(笑
らにんちゃん、毎度!
12月、浮かれ気分で遊んでしまったからねぇ~
まっ、今月はガッチガチに忙しいんだよ(涙
でしょ~日本じゃ冬のコーディネートの1部みたいになってるけど
ハワイじゃ見かけないよねぇー
風邪を遷さないための対策の1つなのに
見事にイヤがられたよ(涙
lei-moanaさん、毎度!
そうそう!考え方までアメリカンなんだよ!!
その病気を振りまかない為のマスクなのにぃーー
あちらの人は 咳をしたら引きこもるんだろか・・・?
でも、普通に咳をしてる外国の方もみかけるけどなぁ~
ね、ね♪
もう出口から出たら 気分はウッキウキだし
イミグレのお小言が 吹っ飛んでレンタカーのピックアップを待ったわよ
えのさん、毎度!
そうなんです。咳はガマンができないんですよねぇ~
どうにかガマンできる方法があればイイのに・・・
まぁ!それは「太陽アレルギー」ですね!
うちの上の妹も太陽アレルギーだってことを知らずに
初めてハワイに行った時は大変でした。
ドクターオンコールまで走ったし・・・
結局 夜にしか行動できませんでしたもん(涙
ミカンですね。 昔は食べてたのに最近はあまり食べなくなりました。
それこそ手が真っ黄っ黄になるほど食べてたのになぁ~
早速 買ってきます!