ハワイでは基本、レンタカーで行動してますが
点灯式など街が通行止めになって 渋滞に巻き込まれそうな時や
絶対 酔っ払って帰る時などはバスを利用したり
せっかくのハワイなんだし
ハワイの風に吹かれて 気分を高めたい時は
トロリーのフリーパスを使ったりもしますが
どちらも滞在中 1往復くらいかな?
頼りになるナビゲーターが居る時は
ナビをお任せして 言うとおりに運転して、、、、
地図マニアな私は お部屋に戻ったら 地図を広げて
その日 行ったり来たりした道を復習♪
それでも 夜道となると 運転に必死になって
どの道を通ったかってのは 分からなくなってることが多くって
何度も、何度も行った イルミネーションだって
ほとんど道を覚えてない(涙
夜道ってだけでも大変なのに これまたローカルな道ばっかり!
最短距離で キレイなイルミネーションの住宅街を
あっちこっち行くんで 運転してても 今 どこにいるのかも分からなくなるし(号泣。
住宅街ってのは 良く似た曲がり角も多くって
どの道を曲がったのかも 復習できない・・・・
ってことで 第3弾のイルミネーションは 私の運転じゃなかったので
イルミネーションより多く撮ったのが 道路の名前の看板。
まずは カポレイのTOPの写真の看板の道から
どこを曲がっていいのか分からなかった道
『KOLOWAKA Dr』を曲がるんだよ!
それから
この道を曲がって・・・・
EWA Beach方面に行って・・・・
『LEOKANE St』ワイパフに行って・・・・
『ACACIA Rd』パールシティーまで行ったんだな。。。。。
こうして 車窓から 写真を撮ってると
編集長 「さっきから 何撮ってんの?」
私 「道の看板。 どの道通ってるか分からんから。
帰ってから 地図見て確認すんねん。」
編集長 「男みたいやん。 ホンマにおっさんやなぁー」
と、褒めて(?)いただいて・・・・??
お部屋に戻って写真を確認しながら【Google map】と
ドライブマップの本で 復習&妄想ドライブ♪
よし! じゃぁー次回は 自分の運転で行ってみよ~~!!
なぁーーんて トコまで復習できてないけど
きっと 次回は どの辺を走ってるかくらいは分かるかな??
と、、、、自分の覚え書にしてみました。
こんな事してるおばちゃんは 私くらいだろうか・・・・?
興味のある、すっごくお暇な方は【Google map】で妄想ドライブしてみて下さい。
私には すっごく楽しいんだけど、、、、
533 total views, 3 views today
横浜でも、地図見てたっけね~(笑)
レンタカー初心者の頃(もちろん運転はとーさんだけど)
道の名前いちいち地図と見比べて
ナビしてたっけ:emojiface_glad:
特に夜道は大変だよね:emojisweat:
Google map好きだよ!
やりすぎて、目が疲れちゃうよ・・・
基本運転せーへんから、ハワイでは人間ナビしてんねん。
カーナビはケチやから借りひんし:emojisweat:
でも写真は撮ったことないわ~。
グーグルマップ、めっちゃ便利やんな~。
こないだのハワイ島で大活躍したわ。
わかる~
地図見て復讐&妄想ドライブするよね~
わかる。わかる。その気持ち。
復習大切よね。
通り名見てもピンとこないんだもん。
さっそく復習じゃなく予習をやってみた(地図で)
でも、、、、
いきなり最初の道が見つかりません(汗)
結局、カポレイ付近の道は探したんだけど見つかったのは
「EWA」だけでした(涙)
まだまだやね。。。
こういうの、予習に最高♪ドライブマップって、ワイキキ離れると、何か急に簡素化されてたりして、やっぱりGoogleマップが良さそうですね!今夜、帰宅したら早速妄想ハワイならぬ、ハワイ補習しなくちゃ!
詳細まで分かるハワイのマップが欲しいなぁ。
マウロアさん、毎度!
はははっ~~♪
そうでしたねえー
自分がどの辺りに居て ドコを通ったのか確認したくなるんですよねぇ~
お泊りのホテルでは 必ず 周辺地図ってのも
もらうんですよ☆
ハワイの道の名前は カタカナが多いので
分かりやすいんだけど 探すにはなかなか難しいですよね。
最近はGoogle mapがあるんで 通りの名前を入れただけで
予習・復習できるので 楽しさも倍増です!!
夜道は まったく慣れませんの(涙
うさぎさん、毎度!
私、ナビも好きなんやけどねぇー
日本でもナビは信用せぇーへんのに
ハワイでなんて もっと信用できへんしね~
写真を撮って 後から復習ってのが
一番 分かりやすいかなぁ・・・
グーグルマップはホンマ 助かるし
地図マニアには 飽きへんのよねぇー
ikamちゃん、毎度!
アカン!アカン!!
『復讐』はせんといてぇ~~(笑!!
お隣でナビしてもらうのも助かるけど
やっぱり 自分で確認もしときたいしね♪
Ikuちゃん、毎度!
ほとんどがカタカナで読めるから 分かりやすいんだけど
そこが なんとも微妙に読み間違ったりするのよねぇー
看板と 目印になるお店?
この時は いつもマクドだったけど(爆!!
lei-moanaさん、毎度!
この辺は住宅街だし 結構 入り組んだ道なんですよ。
なので、通り名で探して 実際運転する時は
「曲がって 何本目」ってな覚え方かな??
Google mapで 通り名を入れたら 出てくるはずなんだけど・・・
そう!! カポレイ周辺です!!
カポレイの住宅街から ホノルル方面の夜景を見ながら
海沿いを走るのです♪
気絶ちゃん、毎度!
そうなの!そうなの~~
この辺りは ドライブマップだけじゃ 無理なのよねぇー
新しい住宅も出来てるし。。。通りもきっと増えてるはず!
細かく載ってるだろうTMKの地図も持ってんだけど
見慣れたドライブマップの方が使いやすいし・・・ね。
こうなると 自分で自分マップを作るしかないかもねぇ~(笑