長くなったので 続きにしてしまいましたが・・・
みなさんがゴールしてきました!
しり次ちゃんもこの場で涙ぐんでて つい、もらい泣き、、、しそう
初・ホノマラ 06:28:06 で見事完走♪
その10分後くらいに ダンナが通り過ぎ・・・・
その2分後くらいに 気絶ちゃん&泳げないくんが元気良くゴール!!
そして・・・
ボランティアでお手伝いしてた タイスケもやってきたり
マッサージし合ったり ホント ピクニック状態になってましたが、、、、、
待つこと 2時間。
ようやく moanaとmolohaちゃんがゴール!!
涙が出そうな 感動はなかったけど
この場(ワイキキ水族館前)から ゴールゲートまで
追いかけて 必死で走ってみましたが、、、、
どれだけ余力を残してたのか????
走っても歩いてもない 私は moanaとmolohaちゃんの
ゴール前ダッシュに着いて行けず、、、、、
なんとも淋しく 途中で撃沈。。。。。。
恥ずかしくコース途中で 柵?をまたいで 公園に戻るのでした。
その日、朝からアッシーくんをしていただいた編集長に
この時の写真をお預けして 早くも記事にしていただけました。
なので 同じ写真ばかりなのですが、、、、 コチラ :emojion:
エエ記念になりました。
小学校に入るにあたり
それまでのように 行きたい時にハワイに行けなくなる!
ってな ハワイバカな母の私が考えた
「じゃぁー パパがホノマラを走る 応援に行くってことにして
12月は ハワイ入りしたらエエんじゃないか??」
ってな安易な考えに 「ハワイ行けるんやぁ~」と
当初 お気軽に喜んでいたダンナも 「マジで走るの?」って事で
練習もぜず 走ったり 弾丸で行き来したり、、、、
そのうちmoanaが10キロウォークに出る! ってんで
『パパが走る』ってな口実もいらなくなったので欠席してもらったり・・・・
せっかく ホノマラの応援を見て 感じて、
自分でも10キロウォークに参加して、
小学校生活の最後は 【ホノマラ完走】ってのを
なんとなぁ~く目標にして おだてて、調子に乗らせて・・・・
学校を休ませて 学校にも先生方にもお友だちににも
いっぱいご迷惑かけたかと思いますが
学校にいても知らなかったことや 気が付かなかった事
出来なかっただろう事など 学校意外でもいっぱい勉強になりました。
ゴールは見えないけど いつかは辿り着くんだってこと。
最近は 日頃「面倒臭~~い」ってのが口癖だけど
辛いことも しんどいことも 一歩一歩前に進んでれば
どうにか乗り越えれるかも?ってことも。
普段は食べない バナナだって
何時間も走った後には 美味しくって2本も食べれたことも(笑
そして 何より・・・・
たくさんの仲間に支えられて
私くらいのお年頃になっても そんな仲間が出来るんだってことも。
勉強机に向かってるだけじゃ分からなかった事を
いっぱい いっぱい教えてもらって
たくさんのハワイ好きの仲間と出会えて
更にハワイが好きになって ハワイバカに磨きがかかって・・・
ホノマラを走ったことで いっぱい勉強になったし 思い出も増え
みんなに感謝する気持ちがいっぱいになった。
さて、今年はホントにどうしましょ??
ちなみに・・・「どうしましょ?」って言ったって
私は 絶対の絶対 歩きも走りもしませんよぉ~~~
ハワイ時間201.12.11
ホノマラ当日・ゴール
547 total views, 3 views today
いやぁ…ほんと、すごいよね!
私、ゴールに居ててmoanaちゃんの姿が見えたら泣いてたかも知れんよ。
今読んでても、ちょっとウルッときた。
学校や教科書からは学べないものを、moanaちゃんは色々学んだやろうし…これからも、ハワイや周りの人からいっぱい学んで吸収していくんやと思う。
学校だけが学ぶ場じゃないもんね~
自分の娘でもおかしくない歳のmoanaちゃん、私は尊敬してるよ。
「ハワイ好き」のDNA、ちゃんと受け継がれて良かったね…うひひ:emojiface_teeth:
走らへんで。
ホノマラで感じる事が大人でも沢山あって、小学生のmoanaちゃんなら収穫も大きかったのでは?!
学校では学べない事が沢山あると思うので、わが家もホノマラを理由に渡ハを続けるのが目標です♪
とにかくママの思う軌道に乗って完走しちゃったmoanaちゃんって凄いです!
私も絶対走らへんけど・・・(てか、走られへんけど:emojisweat:)
1度、みんなの応援しに行きた~い:emojigoo:
moanaちゃんを通じて、moanaママもいっぱい、いっぱい勉強したんやね~:emojiface_delicious::emojifinger_one:
だから走るんです 走り続けますよ(きっとね):emojichoki:
うんうん、色々な事があった小学校生活の集大成になったのでしょうか
思い出がいっぱい、成長もいっぱい
机の上だけでは学べないことや経験できないことを
沢山、沢山、吸収したのでしょうね
最後の写真のmoanaちゃん、心なしかとても大人になったように見えます。
今年はどうされるのでしょう?
もうすでに心は決まっていたりして:emojiface_delicious:
今年はママの出番ですね
フラフラになってゴールに戻ってくるmoanaちゃん
そんな娘の姿を見て号泣するmoanaママ
もらい泣きする私
・・・な~んて事前妄想してたけど
あまりにも淡々と戻って来たmoanaちゃんや
この先、一生見ることがないかもしれないmoanaママの走る姿を見て、妄想とは違ったゴール前風景だったわ(爆)
でも、改めて、やっぱりフルマラソンを完走したmoanaちゃんはすごい!!私なんて目の前に福山雅治をぶら下げられても絶対無理やもん。
きっと本人も口には出してなくても、色んなことを感じてただろうね♪
そんな決めつけないで
歩いてみればいいのに・・・
応援するより、楽かも・・・
たまには応援されるって言うのも、いいかもよ!!
凄いよなぁmoanaちゃん、長いロングウェーの42.195を走り切る達成感凄くいい経験になると思う、
tomoko後ろからかじやんに追いかけてもらったら走れるど、
リリカメやん、毎度!
それがさぁ~~
あれだけ追跡アプリも見てたし 迎える体制はバッチリだったのに
ちょうどみんなが見えたくらいの時に
私はおチョイレに行ってたのです。
なので みんなが私を探して 呼んでくれて
実際 moanaが見えたときには 焦りのほうが強く
感動が薄れてしまったのです(涙
でもでも、、、ホント 学校では学べない事を
大好きなハワイで教えてもらえて 益々好きになるよねぇー
あららぁ~~moanaはすっかりリリカメやんもお姉さんってな気分で
お友だちしてもらっちゃって、感謝してます。
ハワイ好きが受け継がれて ちょっと安心♪
かじやん、毎度!
ほな、歩く?
今年は仮装ウォークらしいんで・・・・
芸者なんてどう??
気絶ちゃん、毎度!
ハワイと言えば 遊びに行くばっかりで
海や買い物で楽しいことばっかりと思ってたんだろうけど
特に ホノマラに行くと学ぶこと、感じることが
いっぱいあるのよねぇ~
見て、参加して、感じることすべてが日本じゃ味わえない事ばっかりで
いっぱい勉強になってます。
ほのまちゃんのホノマラデビューを今から楽しみにしてるわよ♪
あっき~さん、毎度!
ふふっ、、、、走られへんよね。
この雰囲気は独特で・・・・
東京マラソンも大阪マラソンも楽しいやろうけど
やっぱり ホノルルってのが こちらの盛り上がりも違うからなぁ~
一度は味わってみるのがエエかもね。
クセになるよ(笑
ホンマ、、、、子どもにもいっぱい教えられてるのよ。
マク夫さん、毎度!
ね。 同じ事を 何度走っても 同じ雰囲気でも同じ景色でもないしね。
毎回、いろんなトコでドラマがあるんよね。。。。
じゃっ、私は 応援し続けるかぁ~~
ハイチュウさん、毎度!
初めて参加したときは なんとなく小学校最後の時には!
なんて思ってたけど まさかホントに走る気になるとは・・・
今までのホノマラの雰囲気や みなさんのがんばりを見たりして
子どもなりに何か感じてたんでしょうね。
これも 何年もの積み重ねだったと思ってます♪
大好きなハワイで いろいろ吸収して勉強になってること
ホント、嬉しいですね♪
さて・・・今年は?? どうしましょ?
せっかくの積み重ねを途絶えさせる訳にはいかないですよね(笑
コゲメシさん、毎度!
うぅぅぅぅ・・・
私の出番はあるのでしょうか・・・・
ここは ずっと脇役で?
歩くリハビリは 本当、進みません(涙
tomoちん、毎度!
改めて、到着早々 応援に来てくれてありがとうね♪
そんな妄想、、、、アリだったんだけどねぇ~(笑
いや、私はあの場でtomoちんを見て 感動してしまったよ!
遠くからでも分かりそうなtomoちんオーラ。
ホノマラゴールで出会っても ここがハワイだったか?
と、思わせるほど 懐かしい関西オーラ!
まっ、一生見せないかもしれなかった
私の走りを見られたのは 期待を裏切りすぎたけど、、、、
昔は私も リレーの選手だったのになぁ・・・・ナンテ!!
目の前に 福山くん!(プッ!!
↓ ↓ 後ろからかじやんのほうがええかもねぇー
50mくらいなら 私も「彼」が居たらもっと早く走ってるはず♪
お年頃だからなぁ~ いらん事はクチに出すのになっ!!
マウロアさん、毎度!
25年くらい若かったら・・・・
やってみよう♪ なんて思えたかも??
今なら きっと自分でも思った以上にまわりにご迷惑かけるはず!!
いや、、、今のままでも十分 ご迷惑なんだけど・・・
もう少しオトナになると 嫌でも歩かなきゃいけないかもねぇ(汗
SADAさん、毎度!
すごいよね。
私には真似できんし、、、
ますます 追い抜かされてくよね。
みんなに見守られてmoanaも幸せモノです!!
ぎょっ!
かじやんパワーは強いしね~~ガハハッ!
なるほど。
そんなことを学べるんだー
楽しい記事ばかりだったけど、いろんなことを感じられてたホノマラだったんだね。
アタシも走らないと思うけど、(きっと途中でぶっ倒れて救急車行だろうから)そんなドラマも味わいたいし。
らにんちゃん、毎度!
お返事が遅くなって すんまへんでした。
そうなんだよねぇ~
ただ、楽しいだけのハワイでも満足なのに、いろいろお勉強にもなっちゃって
ますますハワイ好きがUPするでしょ!
私も走れないけど、いろんなドラマを目の当たりして
この時ならではってのも楽しめてるわよ♪