もう一人 ダンナが走っていたのです。
土曜日にハワイ入りして、そのままコンベンションセンターに送っていき
ゼッケンをもらいに行って 帰ってくると・・・・
ゼッケンが他の人に渡ってたのです。
コンベンションセンターで、新しい(?)空き番号のゼッケンをもらい、
新たに登録し直したらしいのですが・・・
ここで!今回、Docomoのiモード ランナー応援サイトなるものがあり、
Docomoのカウンターへ行き、私がすでに 本当のゼッケン番号で登録してあることを告げ
Docomoの登録も変更してもらうよう 頼んだのです。
ここまでは、よかった。
Docomoの方は
「本日の夕方6時には登録が完了するので、それ以降に新しい番号で登録しなおして下さい。」
と言われました。
6時以降に 何度も登録しなおしましたが『該当ランナーはみつかりません』の文字。
ダンナは不安になって・・・・ひょっとして 走っても 測定されてなかったり
自分自身が走ってないことになったりして~~~とか、、、、
昨年は、初めてのマラソンで緊張して 眠れず、
今年は、測定してもらえないのか??と思って眠れなかったらしいです。
この問題、まだまだ続いているようで 昨々日もマラソン協会から電話があり、
もう一人のダンナは 完走証を郵送でお願いしたらしく、、、、
そのもう一人のダンナの分の完走証が家に送られてくるらしいのです。
???なんで???
そのお方は 気が付かんかったんか??自分のゼッケン番号とちゃうやん!
そして、、、今回は豪雨の為に記録測定にトラブルがあったとか。
もう一人のダンナのタイムが気になるんだけど・・・
出てこない。
めっちゃ早かったりして~~なんて笑ってもいられないくらいだったんだけど
こんなことってよくあるのかな~~?!
みなさん、ゼッケンはもらったら ちゃんと確かめましょうね♪
1,165 total views, 33 views today
なんか旦那さん一人で来て一人で帰るのってさみしぃわ~って思っちゃった(笑)けどすごいわ~
相方に一人でハワイ行ってきたら!と言ったら黙っとったわ(爆)
なんかえぇ加減やね~
でもホンマ後で聞いてたら測定でトラブッてたみたいだね・・・
頑張って走って、測定出来ませんでした~!って、なめとんかーってね・・・めっさむかつくし、ショックきついや~ね~
あの~すでに記録のないお方が1名・・・:emojiface_gesso:
間違って持っていかれた方もあのお方のように・・・
道にチップがボロボロ落ちていたという噂も・・・
頑張って走って、なんでやねん:emojiface_angry:
私別に走ったわけでは・・・:emojiface_koma:
楽しくて がんばったホノマラなのに…記録が…ですか…
なんてことで症:emojisweat:
しかも 短ステイのだんなさまの後ろ姿に哀愁が…
あっと言う間のハワイ滞在。
ご主人、心身ともにお疲れだったでしょうね・・・。
そして長期滞在したようなお荷物:emojiface_glad2:
そんなことってあるんですね!
でも、旦那様は無事に記録が出たのよね。
今回はチップのトラブルがあったようで、せっかく42.195キロも走ったのに記録なしでは、悔しすぎるもんね。
今まで7回ホノマラ出ましたが、記録のトラブルやゼッケンのトラブルは経験無いっすよ~ 運がいい?
でも今回のような雨も始めてでしたけどね・・・・・
ウチのマク・まくツアーのお客様も1人記録が出てません。ビデオ判定で記録が確定されるみたいですね。
大丈夫ですよチャンと記録されてますから・・・・・
とんだトラブルに巻き込まれちゃいましたね。
頑張って走ったんだから完走証は絶対に欲しいですね:emoji!:
マラソン協会にガンガン突っ込みましょう:emojifinger_one:
せっかく走るのに、記録がちゃんと出ないのは納得いきません。。。誰でも完走した証明は絶対欲しいもんですよね:emojirunner:
マラソン協会、もっとしっかりして欲しいです:emojipaa:
そう、せっかく走っても記録データ問題あったみたいですね。
もう一人のダンナ(影武者?)のタイムはとっても気になるでしょう。
ちょっとのミスなら笑って許せますが、記録関係はちゃんと管理して欲しいですよね~:emojiangry::emojidash:
心なしか帰国する旦那さんの背中が寂しそう・・・:emojiface_glad2:
ハードスケジュールでただお疲れなだけ??
ゼッケン事件があったんですね。
何か他人事ではありません。
私はゼッケンピックアップ会場のボランティアをしました。
私たちのコマは日本人8人が現地の人と一緒にやりました。
引換券とゼッケン番号を本人の目の前で読んで確認、更に名前を呼んで本人確認など、何重にも確認をして渡しました。
結局ドコモの速報メールも、データー不備で早い段階で中止になりましたね。
今年からチップがタグに変わっています、その検証も必要でしょうね。
完走証は2月になって送られてきました。
もう一人のだんなの記録、マラソン協会のHPからNOを入れて出てきませんか?
だんなさんに、「こんにちは、頑張ってください」て言われた記憶がないか聞いてみてください。
あっ、パパだ:emoji!:
頑張って走ったのに、記録がちゃんと出ないなんてひどいね。
それにしても、たくさんの荷物持たされたのね~:emojiface_glad2:
ゼッケンの渡し違いというのは、ちょっと考えづらいですが、実際に起きたのですか。記録の問題は皆さんがいろいろコメントされていますが、今年の反省をして来年以降はこのようなトラブルがないようにしてほしいと、つくづく思います。
だんな様、雨の中頑張って走ったのにねー:emojiface_tear:
これ全部だんな様の荷物?
ホント、なんてこったい!!
影武者さんも気が付いているのか、気が付いてないのか、ヤキモキしちゃうね。
:emojicat_laughter:のご帰宅まだですか・・・??心配で。
かずさま、毎度!
いや~行きか帰りだけでも一緒に・・・って言うたんやけど、、、
仕事もあるし、一緒にいても私らに振り回されるだけやしね~~
うちのダンナのはちゃんと測定されてたよ~~
ハイチュウさん、毎度!
やっぱりそうよね~~あの紙みたいなタグだとちぎれるし、
まさか、あんな豪雨になるとも想像してなかったんだろうな~
しりとり母さん、毎度!
ホント、協会としても問題があったんでしょうね~
後ろ姿が 淋しいでしょう~この時、早く車を出して!ってこのあたりの係りの人に言われて・・・あっけなくこの場を去ったんです・・・
うさぎさん、毎度!
もちろん、ダンナの荷物はTシャツ2枚くらいです。
あとは・・・重たい荷物は先に持って帰ってもらいました♪
a clear dayさん、毎度!
記録のでなかった方はホント お気の毒です。
もう一人のダンナの変わりに走ったかたも 出てないようです。
マク夫さん、毎度!
やはり、いつもある事じゃあないんですよね~
それにしても、すんなり別のゼッケンを貰ったんで、、、それも不思議なんですよ~
私も、マラソンの日は絶対雨はないはず!と思い込んでましたから~
まゆさん、毎度!
うちのダンナはちゃんと完走証がもらえたんです!
もうひとりのゼッケンを持ってった方のが家に、うちのダンナの名前で届くらしいです。困りましたね~~
まりあママ~ンさん、毎度!
ん~~私もマラソン協会には もっと講義しようかとおもってますが・・・・
雨でデーターがおかしくなったのとは また問題が違いますからね~
LANI~んさん、毎度!
そうそう!今となっては、私もダンナも影武者のタイムが気になりますわ~家に送られてくるんですよ~~見てしまいますよね~
Vickyさん、毎度!
おそらく、来年か改善されるでしょうね~改善して欲しいです!
バタバタとしすぎて、使わなくていい神経をつかったんで よけい疲れてたみたいですけど・・・
TOMOさん、毎度!
おそらく、TOMOさんともお会いしてたかと思います。
でも、ゼッケンを貰いにいったところでは、日本語が通じなかったと言ってました。それも不安を倍増させたのでしょうね~
後で日本の方が来て、データー修正をしてくださったらしいです。
そうですよね~ちゃんと確認していただいてるはず!
ダンナのブースのトコがいけなかったのかな??
やはり、タグよりチップのほうがいいように思ったんですが・・・
ikamさん、毎度!
荷物ね~~そりゃ~持てるだけ持ってかえってもらいましたわ~ビン物とか、調味料関係の重いのばかり!
それでヘトヘトのなってました。私が帰っても、そのまま置いてありましたけど・・・
ひろさん、毎度!
最初、多分ゼッケンは何かのミスで作られてないか、何かだと言ってたんですが。。。。帰ってからのマラソン協会からの電話で 間違って渡したことが 確実となったのです。
しかし・・・びっくりです。
papayaさん、毎度!
いえいえ。もちろん私の荷物の先便ですよ~~ダンナは走るだけなので、スーツケースもほぼ空の状態で来ましたが、この時はすでに 動かせないほどパンパンでした。
chabinさん、毎度!
そうなのよ~本人が気付かんか?と思いましたよ~~
普通、気付いて言うよね~
マリーちゃんね、、、まだですねん。行きも帰りも駐車場で「マリー」と叫んでるんですけど・・・・