マラソンも終わり 午後はまったり
お部屋で休息。。。。
ってか!!
本当は 午後には兄さんが合流してるはずだったのですが・・・
まさか!まさか! この時は ホンマに来ないの??
ドッキリか何か? いやさ、芸能人でもないのに
こんなドッキリされちゃ、、、不安で仕方がなく
どうも、ホントに今日は飛行機に乗れなかったんだとわかり(涙
せっかくこの時期にきてるんですから
夜はやっぱり??(笑
ほ~~んと田舎モンなんで キラキラするのは飽きません。
前回のイルミネーションはまだ 今から?
ってな フライング気味のイルミネーションツアーでしたし
時間も遅く 見て回れてないところも多かったので
この日は EWAの住宅街から スタートです!!
こちらの住宅街には 昨年も一昨年も来たのですが
1つの通りだけが こぞってキラキラ イルミネーションで
飾ってるんですが
な、な、なんと・・・お隣の通りも チラホラ・・・
イルミネーションが見えてました!
と、そんな中・・・
「これから 飾りつけつのよ~~」 的なお家の前で
タイ 「手伝いましょか?」
おばさん「まぁ~~助かる、じゃぁ~お願い♪」
ってなことで 飾り付けのお手伝い。
「じゃぁ、これお願い。これも。これも。。。」
と、お家の中から飾りつけ道具を渡されて組み立てます。
「お人形はこうして つけるのよ。」
と、ご指導。。。。残りのお人形を取り付けようとするが・・・・
「あぁ~ 観覧車が傾いちゃうわ~」
ってなことで ばばが参戦。 観覧車持ち係りになり・・・
「向きが違うから 運んで!」
なぁ~~んてワキアイアイ♪
コンセントにかなり苦戦してましたが
ようやく出来上がると・・・小拍手(爆!!
なんとも フレンドリーにお手伝いできて
と~~っても楽しかったのです♪
続いて、、、、、
カネオヘへ移動です!!
写真では伝わりにくいのが 残念ですが、、、
ホント、声も出ないほど キレイなイルミネーションたちでした。
やっぱり ここで考えてしまうのは、、、、
『後片付け、大変だろなぁ~~』ってな庶民派な事だけどねっ(笑
こうして この旅 何度目だ?の
イルミネーションツアーは 終わりました・・・・
はい、もちろん この後の滞在中も
イルミネーション三昧でしたけどねっ♪♪
ハワイ時間 2010.12.12
午後7時半ごろ~
☆ 覚え書き ☆
イルミネーションを見に行く前に
夕食に行きました・・・・が!
やはり 冒険できず(涙
この旅 二度目の『Chodangで水豆腐 』でした。
ハハハッ!!
581 total views, 4 views today
庶民として気になることがもう一つ
電気代いくらかかるんやろ~ってコト
でも素敵よね:emojispark:
このときの兄さんの件には、日本でお留守番組もびっくりしたよ!!
現地で待ってるママンは尚更だよね。。。
私も今回エスタを取り直さないとダメだから、気をつけないと。
チョダンの水豆腐は美味しいから、何度でもオッケー:emojigoood:
あ~見たい、生のイルミネーションを見たいです。
ダウンタウンのイルミネーションは何度か見たのですが
こうやって住宅街の個性的で美しいのは見たことがありません:emojiface_tear:
飾り付けのお手伝いだなんて素敵、羨ましい!
最後のお写真のお宅ですね:emojiface_delicious:
この時期でこそのお楽しみ、毎年楽しみですね
そうだよね~、そんなことがあったね。
うぴにいさん、足止めだったんだよね。
ハワイでイルミネーションの飾りつけの手伝いなんて
すてき過ぎる!!
たしかイリマでもあったよね。
なかなか貴重な体験だったね。
chodang,,おいしいよね!
カルビ食べた?おいしくってびっくりしちゃった:emojiface_heart:
tomoちん、毎度!
そうそう!! 最近のはLEDが多くって 電気代も少ないらしいけど
うちの近所のイルミネーションがド派手なお家も
結構電気代がかかるって言ってたんだよなぁ~~
兄さん・・・・ホント、いつもの冗談だと思ってたのよ。
でも、連絡いただいた時間が どう考えても 飛行機に乗ってなくちゃいけない時間だったので
まさか、まさかが 本当だった(涙
私もぉーーー!エスタ、忘れないようにしなくては!
美味しいよねぇ~~
moanaも韓国料理が好きなんで 毎日でも通いたい所だったわよ♪
ハイチュウさん、毎度!
カメラの腕がいっこうに上がる気配がなく・・・・
本物を見てもらったら この写真の残念さが良く分かってもらえると思う。
住宅街なんで お静かにぃ~~だけど
ホント、声が出ないくらい 感動するのです!!
こうして飾り付けを手伝ってぇ~なんて 気さくな雰囲気が
高級住宅街っぽいところでも フレンドリーさを感じますよ♪
マウロアさん、毎度!
まさか 飛行機に乗ってないなんてこと 考えもしなかったし
エスタでのトラブルが こんなことになるなんて 思ってもなかったし
絶対 ドッキリだと思って待ってたのですが・・・
本当に こんなことがあるんだと 身近に感じさせていただけました(笑
そうですよねぇ~
日本で経験したこともないようなお手伝いが
こんな本格的イルミネーションで体験できるなんて すっごく楽しかったです♪
それが・・・近くで見せていただくと コンセントのタコ足配線が
尋常じゃないくらい すごいことになってたんですよ(爆!!
それも 貴重な拝見でした♪
えっ?! カルビ!! 食べてないぃ~~~
今年も絶対行くので、カルビ!! 忘れません!!