さてさて・・・
忙しさのあまり すっかり仕上げられずにいた
今月の宿題です。
これがまた 気が遠くなりそうで・・・
まずは、いつものリボンとは全く違う下準備から始まります。
これ! 分かります? サテンの生地です。
この生地を正確に 1インチ幅でカットします。
こんな感じ。
その1インチ幅になった生地(リボン)の両端の縦目を裂いていきます。
こんな感じ。
これの真ん中を縫っていって回転させながら縮めていきます。
すると、TOPのようなレイが出来上がりました♪♪
触ると ふんわりしてて 気持ちいいんですぅ~
提出の決まりは無かったんですが
2インチで、配色を変えて作ってみたのが 黄色いの。
両方作って 思ったのですが、、、1.5インチがベストかも・・・(涙
そして、、、、3連休の大トリとして、どうしも行きたかったのは!!
そう、昨年も参加した リボンレイ創始者「キャロル・ミト」先生の
ワークショップでした!
今回は、山本先生にお願いして moanaも一緒に参加させていただきました。
作品は、、、、
まだまだ 出来そうにありません。
キャロル先生には 12月、ハワイへ来るときまで宿題!
って言われまして・・・moanaも難しいクロシェットに悪戦苦闘しております。
キャロル先生のご家族や 自宅教室の生徒さんたちもお越しになり
会場は すっかりハワイアンな雰囲気で おやつには
マウナロアのマカチョコを頂いたり、
ハワイの話が弾みすぎたり♪♪
この時ばかりは 風邪を引いてたのも 忘れてましたよ~~
明日からは横浜で開催されます。
ウェーブレイはまだ 大丈夫みたいですよ~~
いかがです? これから始められる方にはイイと思うんですが
ハワイアンな雰囲気を楽しみに行くだけでも 充分楽しいですよ♪
575 total views, 73 views today
両端の縦目を裂くのは何か道具があるの?
想像してたら気絶しそうになったわぁぁあ
サテンを1センチ幅でカット、、の時点で貧血だもん
細かい作業、すごい!!の一言☆
素晴らしいから、また、、、両方ともアソコに飾って欲しいなぁ~!
moanaちゃんも頑張ってるね!!!!!
ふっわふわだね!
気持ち良さそうなレイだわ!
moanaちゃんまで作ってるんだ:emojiface_gesso:
宿題頑張ってね♪
サテン生地を…1インチ幅になった生地の両端の縦目を裂いていきます…と 読んだだけで、もう ギブです:emojiface_koma: 手間のかかる作業をコツコツして仕上げるから 美しいレイができるのよね:emojiface_glad:
moanaちゃんも 一緒に エライね。
モコモコで触ってみたいレイだわ~
え、これサテンの生地から作ったの!!ビックリよ~~!!
moanaちゃんも頑張ってるのね~、すごいわ~。
moanaちゃんシャカサインやないの~
あ、宿題やってかなアカンもんね。
(まったmoanaちゃんに言葉変と言われてしまう)
私も先週始めたかぎ針の編み物難しくって全然やってない。
自分のショール編んでるんだけどいつになったら出来るんやろ・・・
同じく触ってみたいで~す。
12月、販売会して~♪
うわぁ~、私も目がシバシバしてくるわ~。:emojiface_sad:
でもフワフワは大好き:emojiface_heart:
やっぱり自分では出来ないわ~。
すごー!!
一時リボンにはまって材料買いあさったけど箱にしまったまま・・・。
moanaちゃんに教えてもらわなくちゃだわ。
リボンレイって壁に飾るだけでなんだか「はわい~」よね♪
chabinちゃん、毎度!
道具なんてナイわよ~~ 針で ピッ!っと縦目数本取って
抜いていくのよ!
気が遠くなるより 部屋の中がサテンのフワフワ抜け糸だらけになるのよ~
アソコにね♪ 来年の夏になっちゃうよ~~
あくりあちゃん、毎度!
どこへでも着いてくるから、、、、私と違うの作ってたんで
私も 教えるの大変だし・・・さて、出来上がるのかなぁ~
サテンレイは 見た目フワフワだけど ずっしり重みがあるのよ
しり母~んさん、毎度!
1つずつ文章にしたら そうとう大変そうだけど 実際やってると ムキになってね~~
自分との戦い(?)じゃぁ無いけど 1本何分で出来るか!
って タイムトライアルみたいにしてると 気が付くと出来てるのよ~~
まゆりんさん、毎度!
家は広くないしね~ レイを作る部屋なんてないから 家族に
邪魔! みたいな顔されて 作ってるのよ、、、、
moanaはね、作れるようにならないと お留守番させられるのがイヤだったようで・・・必死よ!
MOANA LANI~んたん、毎度!
先生にね「シャカサイン!」って言われてた(笑
この時 moanaはかぎ針を持って3日目。練習が足りなくて てんやわんやなんよ~~
先生がず~~っと付っきりで教えてくれてました。
宿題やっていかんなアカンもんなぁ~~
レフアさん、毎度!
フワフワしてるんだけど
ずっしり ガッチガチに詰めて縫ってあるのよ~~
えっ!12月ね~~ 持っていけるかしら、、、、
うさぎさん、毎度!
このレイは特殊なんよ~
もっと簡単に出来るのもたくさんあるから 始めてみてよ~~♪
フワフワな肌触りは どのレイよりも気持ちイイ♪♪
elimaさん、毎度!
え~~箱にしまったままぁぁぁ~~もったいない!!
簡単なのから 始めてみてよ~ なかなか楽しいから!
moanaは先生のお孫さんと遊ぶほうが目的だったり?
先生とこ行ったら Wii しようって言うてたから・・・・
すご・ !!
私の知らない世界やわ。
素晴らしい !
サテンの布から始まるのね。
見応えのある記事やわ~~ ☆
cocoonさん、毎度!
サテン生地から作るレイって 珍しいらしいよ。
気が遠くなるけどね~ 記事にしたら アッ!という間やけど
提出に間に合わんかったから、、、、
家の中が どえらい事になるし・・・鼻がムズムズ 花粉症みたいになってしまうねん。
ツルツル生地のサテンを裂いたら、さぞ気持ちいい触り心地やろな~♪
秋祭りが終わったら、空気も冬に向けて一直線ですね~
双子の母さん、毎度!
ホッペにフワフワすると 気持ちいい肌触りよ~~ん♪
お祭りの日も 夏日でして・・・・秋っていうのに
また 夏が舞い戻ったのかと思うお天気でした!
今日も ポカポカお天気ですね♪
一度受けてみたいと思っていたリボンレイのワークショップ
未だ機会がなく、なかなか夢が叶いません。
時間と手間暇がすっごくかかっていそうだけど、その分出来上がった
リボンレイは素敵なんだろうな~
moanaちゃんに習おうかしら?
KONATUさん、毎度!
何か機会があれば しようと思うんですけどね~
私も最近では 提出日があるから なんとか出来上がるようなもので・・・
時間がない中で 忙しくやってるけど そのほうが効率がよさそうです。
次回のハワイで レッスン行ってみてはいかが♪