2015・春hawaii

手作り 木彫りのティキを持って帰る?? ってな想像(笑

DSCN0014-(2)アラモアナで食いしん坊散策をして
一度 イリマに戻って車をおいて
【歩いて】本日、お呼ばれ? おしかけ?しちゃう パーティー会場へ向かうのですが

普段、めったに歩かない私は
ちょっとお散歩するだけで みなさんは とっくに知ってるだろうけど
新しいモノを発見した気分になるのですよねぇ~

ワイキキ散歩をしたとしても カラカウア通りってのが多く
西は 良く頑張って 高橋さんちの果物屋さんまで? (ほぼ車で行きますが)
東は ディークさんにご挨拶するところくらいまでだけどね

クヒオ通りだと 『フードパントリー』には歩いて行っても
『Me BBQ』には車だし・・・・

クヒオ通りを歩くってのは すっごく すっごく珍しくって
ついつい、立ち止まってみてしまったのがコチラ。

そういえば・・・・

以前、TVで【○○を買う】シリーズみたいなので  コレ! 買ってたよ!!!

プププッ~~~

手作りで とってもイイものなんだろうけど、、、

こんなのお家には 置けないよ!

それに、どうやって持って帰るんだ??

これを手荷物で持って 帰国するホノルル空港での自分を想像してみたけど、、、、

 

爆笑だわね!

 

この人たちは 買おうか悩んでるのかしら??

DSCN0015-(2)きっと、手前の小さいサイズのだよね??

うん。。。

小さいのだったら 持って帰れるけど・・・・

きっと、今の家には 飾っておけないなっ!

どうしても大きなティキをご希望の方は
クヒオ通りの『マキティー』前の角っこで売ってるよ

 

さっ、寄り道してたら 遅くなりそうなので 急ぎましょ♪♪

 

ハワイ時間 2015.3.27
午後5時すぎ頃

 413 total views,  4 views today

コメント

  • Comments ( 8 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. ハワイへ初めて行った時は、溶岩を削ったキーホールダーを買いましたが、
    ハワイに家があったら、部屋の壁に飾りたいですね。
    日本へ持ち帰るのは、大変ですからね。

    • えのさん、毎度!
      初めて行ったときは このティキが神様的なモノだとは知りませんでした。。。。。
      確かに、ハワイにお家があれば 飾っておきたいですが
      やはり、神的なモノなので 私はちょっと怖い?? かもぉ~~

  2. カメダンナは、玄関にティキのデッカイのを置きたいらしく…
    毎回ハワイで、真剣にこういうのを見つめております :emojiface_koma:
    小さいのんやったら、玄関の下駄箱の上とかに置いたらシーサー的に家を守ってくれそうやけどね。
    持って帰れるとしても、でっかいのを玄関に置かれても困るしかないわ~
    『マキティー』のとこでこういうのがある事は、カメダンナには内緒にしとこう(笑)

    • リリカメやん、毎度!
      えっ!えっ?! こんなデッカイの??
      この前で 悩んでるカメだんの姿を想像してしもたわ(笑
      そやねっ! シーサー的やと思えば・・・・
      って、やっぱりデカいのはいらんなぁ~それなら この大きさの分、靴を並べてると思う!!
      うんうん。 マキティーには近寄らんほうがええわ~ププッ~~

  3. 見た見た。名前掘ってもらってたよね。

    持って帰ったら、空港で周りの目が気になるよね(爆笑)

    • IKUちゃん、毎度!
      そうなん? 名前も掘ってくれるの?? ティキに?じゃなく ネームプレートよね?
      う~~ん、、、それなら欲しいかも!
      これは 荷物になりすぎる(爆!
      カメもこれじゃぁ~ セレブな応接間に飾ってありそうだしね(笑

  4. アバター
    By 気絶する女

    えっ、クヒオ通りにこんなお店が出ているのですか⁈いやいや、生活するには欠かせないクヒオ通りだけど、本当に車で通り過ぎてただけなんだわ(汗)。
    ハワイらしくていいけど、夜中とか見たらちょっと怖い…………お持ち帰りの苦労を考えると、やっぱり買えない(笑)。

    • 気絶ちゃん、毎度!
      あら? 気づかなかった?? ここなら お散歩範囲じゃない?
      でも、こっちにお散歩ってナイかぁ~~ どうせなら 海側に行くもんね♪
      車だと、どうしても見落とすよね。 歩くとホント、新発見が多くて ちょっと楽しい。
      ちょっとね。
      いかがですかぁ~~ おうちの玄関に? ほのまちゃんの遊び道具に? ププププッ~~~

コメント

*
*
* (公開されません)

Return Top