良く似た本は持ってるのにね。
今月で1周年ってんで、ド田舎に出来た コストコだし?
1年前に 会員登録した人たちは更新とかしてなくて
そろそろ 空いてるかもねぇ~~~
なんてな思いで先日でかけたけど・・・・
やっぱり まだ 混んでるやん!!
ド田舎なのに? ド田舎だからか?? 結構重宝されてるのかもねぇ~~
って、そんな私も ド田舎から行くんだけどね。。。。
そんなコストコに行って 無駄な買い物をしないための予習本??
“ホントにトクする”んだもん、しっかりお勉強よ!!
プルコギは毎回 ほぼお買い上げだけど
和牛4級の切落しも買ってたのに 評価は【×】?!
プライベートブランドのマヨネーズは アメリカンな味で【×】だけど
それが好みだと これは○かもねぇ~
海老ワンタンも美味しいんだけど・・・割高なんだね。冷凍庫もパンパンになるしね。
確かに 紙製品はお安くないけど
ドラッグストアーに売ってるのとは 違った良さがあるんだよねぇ・・・
他にも
コストコ商品をネットで買える3つのサイトで 同じ品を同時に注文してみた検証とか
野菜やお肉のジャンル別 冷凍保存方法の紹介だとか
いろいろお役にたちましたけど
こうしてみると 美味しい 美味しくない。 良いモノ、悪いモノ
ではなくて・・・・
おぉぉぉ~~~
そうだ! そうだ!
この本は “ホントにトクする” なので お得さだったよね!!
コストコは お買い物も楽しいけど
こうして 目的別で予習できるってのは やっぱり
コストコ本ってのは 便利なのねっ☆ミ
※ すべて『コストコstyle+』より引用です。
591 total views, 13 views today
6.7年前に友達のおばさん3人でハワイへ行ったとも、行く前からハワイのコストコへ行く計画を
たてていました。
何しにハワイへ行くのやら?ポップコーン箱買いなどしていました。
初めてハワイへ来た人もいるのだから、まずはハワイを知ってほしいですね!!
えのさん、毎度!
私も今回、初めて ハワイカイのコスコに行きましたよ!
以前行った カポレイのコスコはすっごく空いてたのに
ハワイカイは観光客も多いですねぇ~~
あっ!そういえば 以前 アラカワのコスコ、ご一緒しましたのよね?!
カメラ・・・・うちのばばもなんでまた ハワイのコスコでカメラ?!
でしたが、、、ありがとうございましたです