はい。。。 アレから? ⇒ コレ
調子にノッてますよね(笑
やりだしたら 結構 楽しいんですよ。
見かけによらず? ってか、私がこんなのを作ってる姿も
想像できないと思うのですが・・・・
確かに・・・
女子(オッサンのようなオバはんですが)のわりに 大きな手で ちょこちょことハムを切ったり
海苔に手こずったり?
スーパーのキャラ弁売り場で ウロウロしてたら
絶対、ありえない人に見られたり?? ププッ~~~
中学校生活も 残り少なくなって お弁当を持ってく日も
あと数回。
「今日はナニかな?」
ってな 期待はさせないように 毎回毎回 じゃなく 数回に1度くらいにして。
(ってか、ネタもないし 朝からこの作業が毎回はキツイんでね)
すると、moanaから リクエストがあり
moana 「次は セーラームーにして!」 とか?
じゃぁ~~ってことで 「妖怪ウォッチ」にしてやった!
(もちろん、見たことないので これが誰かも知りませんが(爆!)
もちろん、な~~んにも 言わず。
ランチタイムに開けてビックリってのを楽しめるようにね♪
こんなことも もうないだろうと 記念に。
まっ、このまま 高校に行けたとしたら 高校に行っても作るかもねぇ~~
しかし、早起きは大変(涙
※ 中学生活、最後の校内試験も終わり いよいよ?ホントに受験体制ですよ!!
本日、府立高校の受験料を納付しました。
だからと言って、受験校を決定するのは 来週の懇談でなんですよね。
相変わらず、本人は のほほぉ~~んとしておりますが・・・(涙
525 total views, 8 views today
あたしも作ってほしいなぁ~
わくわくするお弁当。
ikamちゃん、毎度!
それがさぁ~ 生意気盛り?だもん
なんのワクワクもないみたいよ。
けっ! またかっ?! って感じ?
作り甲斐がないわぁ~
凄〜い‼︎やろうと思っても出来なかった……(泣)。これはやっぱりセンスの問題だと思うのです。
ママのmoanaちゃんに対する愛情が感じられますね!そんな心遣いが、受験でヤサグレてる心を癒しているのでしょうね‼︎
毎朝、ほのまのお弁当を気絶母に託して出勤するんですが、超超地味弁(汗)。あの小さな中にアートをする事が出来ません。今はいいけど、幼稚園に行く様になったらって想像すると恐ろしくなります。
気絶ちゃん、毎度!
見かけによらず、こういう細かい事が好きなのよ。
長時間は出来ないけどね(笑
愛情・・・?ってか、これも ウケ狙いよ!
癒すどころか、全く逆効果ってこともあるんだけど・・・
いつの時代も 親の心子知らずなのよねぇ~~~
すごい!すごい! 毎日 お弁当でしょ?
私は 月に1度くらいだから やっちゃうのよ。毎日だと 無理無理!!
昨年末、NHKで放送されたディズニーアニメーションズ「魔法の映画はこうして生まれる」で
アナと雪の女王やベイマックスの作成現場を紹介してしていました。
アートとって素晴らしいと思いますね。私は保育園小学年少時代絵は得意だったのですが、
空想のえが書けなかったんです。現物を絵にすることぐらいです。
このようなお弁当ですと食べることが出来ないですね。
えのさん、毎度!
やっぱり ディズニーって すごいですよねぇ~
昔むかしのアニメでも 変わらず見れてしまったり、、、大人になってからのほうが楽しかったりね♪
ん? これはアートなのかな・・・?(汗 ププッ!
私は絵をかくのは好きなんだけど 決して上手くはないんですよ。
教科書に落書き程度かしら??
お弁当も 落書きの延長のようなものなのかも、、、
めちゃ!お上手ですやんか :emojichoki: 。近頃のママはこういった
感じの事お上手にされてます。関心やわ~・・。
モアナさん喜んでますやろ? :emojiface_glad2:
はわいこちゃん、毎度!
いえいえ・・・とんでもない。
近頃? に便乗しようと思ったけど 実際は近頃の母ってなこともないし(爆!!
難しいお年頃で 喜んでんのかもわかりませんねん。。。。
どうやった? どうやった?って聞いても「うん。」だけ~~~?なの。
ちゃんと感想を聞くまで 辞めれないかもねぇーーー!