昨年はハワイに行けないまま (← まだ引きずり過ぎですか?)
2015年も結局 2013年のハワイ旅の続きになっちまうんだけど・・・
ハワイ到着の空港で待ち合わせしてすっげぇ~~
お待たせしたレンタカーの手配にも付き合ってもらって
そのまま ワイキキでバイバイしたままだった 東海姉妹のmotamamaちゃんと
ランチのお約束をしてたのです。
どこ行く? ドコ行く? って悩んだけど
それぞれが好きなモノ食べれて 時間を気にせず長居できそうな・・・
っとなれば これまた便利な パイナラナイ・フードコートでしょ!
(滞在3日目にして もう2度目!)
ってことで motamamaちゃんと ハワイで学生してる娘ちゃんと一緒に
パイナラナイでランチタイム♪♪
で、moanaは やっぱりまた冒険できない 『KENNY’S』で(笑
【テリヤキビーフ】
私とmoanaばば は 『Champion’s』で
【Steak & Shrimp】のFullサイズをシェア
motamamaちゃんと いつも会うのは 名古屋だし
こうして ハワイで、ワイキキで 一緒にランチしてるってのが
すっごく不思議だけど イイ感じ♪
すっかりハワイでランチだってことも忘れて お話が止まらないぃぃぃ~~ププッ~~
名古屋でランチの時だって 場所まで変えて
5~6時間はしゃべれるんだもん。
でも貴重なハワイ時間!
また、夜も一緒だし♪
ってことで 夜の約束もしてぇ~
んじゃ、また後で・・・・
ハワイ時間 2013.12.6
ランチタイム
535 total views, 3 views today
初めてハワイ行ったのが、天安門事件のあった年でした。また、スペースシャトルの
チャレンジャー号が爆発もありました。
一緒にった奴が、長崎生まれの中国国籍でした。
B747で行ったので、500人近い人でイミグレで凄い人でしたが、一緒に行った奴が捕まり
何処かに連れて行かれました。
約1時間ほど帰って来ませんでした。当時、亡命する中国人もいたので。
500人ほどいた人が、誰もいなくなり寂しいやむかつく気持ちでした。
帰って来て、1言”だから日本国籍すればよいのに!!”と。
その後も、夕食何食べるでもめました。
パンチボールの丘では、チャレンジャーに乗っていた日系人のオニズカさんのお墓が綺麗に
飾られていました。それより、十数年後に行ったらバスから降りられなくなっていました。
日本人が、記念にと気に名前を彫って帰るからだそうです。
窓からみたら、気の皮が彫られてありませんでした。
えのさん、毎度!
私とmoanaの2人でも 食べ物や趣味が違うので
滞在中、何度も揉め事になりますもんねぇ~
親子でもこんな状態ですから・・・
ながらく お友だちとの旅ってのはしてないので
昔を思い出しても、、、、きっと ある意味 気の合う友だちとの旅なんで
お互い 冒険できなかったんだろなぁ~~
そうそう!
昔は パンチボールの丘で降りましたよね!
いつからか 車窓からになり・・・
観光では行きませんもんね。
ちょっと行ってみたくなりました。