moana

セキララ!受験生をのぞき見、、、その3・素直すぎるのか?!

DSCN9776
うちの受験生のお話ね。こうして書いてるブログを

春に見たときには 笑い話になってて

桜がパァ~~~っと咲いててくれれば嬉しいのだけど・・・・

最近はやっと受験生らしく机に向かう日も増えてきたようで

これまで 予習 (先のことは分からんらしい) はしないし

復習 (過去は振り返りたくないらしい) も もちろんしなかったんだけど

受験となると たくさんの過去問を できるだけいっぱいしたほうがエエのよね?

ってことで

以前の 対策プリントや小テストなんかを復習してるみたいだけど

TOPの写真はその中の1枚。 (大きくなります)

分かります?

⑤のBの 問題と答え。

赤ペンで書いてあるってことは 空白であったので

答え合わせのプリントを見て 自分で書き加えました。

忘れないように 赤ペンでね。

プ新井橋ーを守る権利

それにしても・・・・・意味不明よね?

まっ、私たちの時代と違って 私たちが習ってない【新語】も出てくるのかしらねぇ??

取ってつけたような 【プ】??

よほど重要で 有名な橋なのかしら 【新井橋】??

しかも ご丁寧に【ー】までつけて、、、、プププッ~~~

 

なんとな~~く 気づいたけど moanaに聞いてみた。 これ何?

moana  「何やろ? だって 答えのプリントに書いてあったから、、、、」

DSCN9779

確かにね。。。。

 

しかし、書いたときに おかしいと思わないのだろうか??

最初から 分からない問題だもん、答えを聞いたって 分からないよなぁ~

moanaもmoanaだけど
先生も 解答用紙なんだから もうちょっとチェックしてほしいよねぇ~

それにしても、、、、、

最近の若者用語は 小さくないのに 小さい文字だとか

『じ』じゃなく 『ぢ』をわざと使ったりとか

カタカナもひらがなも 分からなくなってる文が多いもんね。

 

そりゃぁ~~

カタカナの【プ】と漢字がくっついて あげく【ー】があったって

おかしいと、、、、思うよね・・・・?

 

復習も大事だけど 間違ったまま 覚えないでいてほしいんだけど。。。。

 

分かってんのかなぁ。。。。。。

※ 答えはもちろん【プライバシーを守る権利】です。

 353 total views,  4 views today

コメント

  • Comments ( 6 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. アバター
    By 気絶する女

    なんだなんだなんだ⁇⁇
    何なんだぁ〜ってずっと考えた!あ〜若者言葉を理解出来ないくらいおばさんなんだと諦めた…と、その時……やっとわかった!
    先生、昔はやんちゃしてたのかしら(
    笑)。いやいや、朝からおもわず大爆笑。電車の中じゃなくて良かった!

    • 気絶ちゃん、毎度!
      ガハハハッ~~~!
      ホント、目を疑うでしょ?!
      まさか、その通りに書くってのも おかしな子だけど
      これで覚えてどうすんの? だよ。
      えっ?あの社会の先生が 昔はやんちゃ??
      絶対ナイなぁ(笑 頭が涼しそうだけどね。

  2. そうですね。答えは、正しく覚えないと試験の時に間違った答えを書いてしまいますからね。
    でも、私たちもそうですが、まともな答えだと覚えませんが、面白い答えに例えると覚えたり
    しますからね。頑張って下さいね。

    • えのさん、毎度!
      だいたい、見たときにおかしいと思わないんだろうかねぇ~?
      当て字にしても こんな、、、カタカナと漢字が混ざってるんだもん
      スマホなんかを使い慣れてる若者にしたら すぐ変換ミスだって思うよね?
      そうなんです。。。こういうのだけ、覚えて いつまでも忘れないんですよ(涙
      ありがとうございます。頑張るようにしっかり伝えます!!

  3. めっちゃ考えてしまった(笑)
    間違った変換しても気付かない時あるよね。
    漢字を間違えてることに気付かない自分に、
    恥ずかしくなった事も多々あるわ〜。

    • IKUちゃん、毎度!
      プッ! 考えてしまうでしょ??
      それでなくても 『社会』なんて 私たちの時代からは大きく変わってるし
      新しい制度もいっぱい増えてるもんねぇ~~
      moanaは間違ったことに まったく気づいてないから
      恥ずかしげもなく 大きな声で間違ったまま読んでるのよ(涙

コメント

*
*
* (公開されません)

Return Top