週末の10時前頃、けたたましくサイレンが鳴りました。
うちのダンナは町の消防団。 日夜、火の用心です。
うちの家は、消防分団の目の前。
サイレンの音がまともに響きます。
moanaは小さい頃は飛び起きてたのに、すっかり慣れてしまったのか・・・
全く起きませんでした。
パパは急いで消防服に着替えて出て行きます。
私は急いで玄関を飛び出し、消防団の集まりを眺めています。
目の前で一番近いのに・・・・いつも遅いんだよな~~~
「あ~~~もうシャッターが開いたよ~」
「あ~~~もう消防車が出発するよ~~」
と、私がソワソワしてしまいます。
横に子供のだんじりが出番を待ってますが・・・・
出動から30分で戻ってきました。
夏前から近所で放火がたくさん!!一晩に3件4件なんて日もあった。
今回も・・・・近所のゴミに火をつけた 不届き者がいた!物騒だな~~
それよりも、、、出動あとにどうして飲みに行くんだい?!
30分の出動で、帰ってきたのが午前2時!
何を口実に飲みにいくんだ~~~
985 total views, 88 views today
今年1月に隣が全焼しました。奇跡的に我が家への類焼なかったけど、怖かったわ。
騒いだ血を鎮めるために飲むのです。
猛々しい気持ちのままでは迷惑をかけるから飲むのです。
本当は飲みたくないけど飲むのです。
家族の事を思うあまりに飲むのです。
以上、口実でした。
このあいだ出張で岸和田へ行きました。
だんじり命ってところですね。
子供のだんじりもあるんですか、、、。
こうした町の消防さんがいらっしゃるから安心して今夜も眠れるんですね。
いつもご苦労様ダンナさま
そしてそれを支えるママさま、いつもお疲れ様。
だんなさま、えらいですね:emojiface_heart:
しかし、物騒でござんすね:emojiface_sad:寒くなると、こういう事件があちらこちらで起こるのは寂しいものです:emojiface_tear:
こういう活動をされているご主人さまもmoanaマさんもすごいです。寝る時間を削って活動されているのに相変わらず放火等の事件が絶えないのは腹立たしいですね。
来月、近所の消防署へ見学に行く予定です。勉強してきます:emojigoo:
いつ火事が起きるか わからないから、眠っていても 飛び起きたり…と 大変なお仕事ですね。ほんとうに パパさん、他の団員のみなさん、見送るママさん ごくろうさまです。
:emojiface_glad2:消防団・・・懐かしい響きです。私の田舎にもあります。
火事があったら大変ですよね。
出動して仲間に会うと、ついつい飲みに行っちゃうんでしょうね
僕には出来ないかも、、
本当にご苦労様です、、ご主人、、
*何を口実に飲みにいくんだ~~~お答えします、、男だから、、命をはってるから、家庭をまもってるから、、、、これが男のロマン、、。
放火とか不審火とかちょっと怖いですね:emojiface_coldsweat:
だんなさま、ステキです♪
moanaちゃんから見たら、かっちょいいパパですね。
お疲れさまですっ!とお伝え下さいませ・・・:emojispark:
旦那さん、すごいね。
お疲れさ~ん!ってのと、すんごい神経使ってるから、飲まなきゃやってらんねぇ。(なんで江戸っ子?)って感じになるのかもねぇ。
ほんまご苦労様です:emojisun:
そんなに放火が多いんですか:emoji!?:
頻発していると落ち着きませんね:emojidash:
だんな様おちゃめでかっこいいですね:emojiface_delicious:
町の消防団:emojispark:大変でしょうが頑張ってください!
飲みに行くのは緊張を解くため?:emojiface_glad2:
それにしても近所で放火が多いなんて、不安ですね:emojiface_sad:
本当に大変なお仕事ですね。
命を張って町を守って下さる方がいるから私たちは安心して眠れる。
消防団員ってカッコイイ:emojiheart:…なんて不謹慎に思っちゃいけない!?:emojiface_poker:
でもやっぱり格好いいです!
カッコイイね~消防団★★★
この時期空気が乾燥してるからか、結構火事は多いけど、放火ほどむかつくもんはないよね~:emojiface_angry2:
頑張れ~とうちゃん:emojichoki:
パパさんもすごいですが、ママさんもすごい!
わたしだったら、布団の中でいってらっしゃ~い:emojibye:だわ・・・。
tiさん、毎度!
マジで~~~めっちゃ怖いですやん。類焼はなくて良かったですけど・・放水とか焼け跡の匂いとか、、、大変ちゃいました??
お竜さん、毎度!
ちょっと笑ってしまいました。。。そうですか~そうなんですね~そうと思っときます。岸和田とはちょっと違うんですが、、、だんじり命ですわ~
LANI~んさん、毎度!
そう言われると・・・・ダンナも私も火事の野次馬みたいなトコから始まった入団なんですが・・・恐縮です、、、
あきさん、毎度!
そうですね~夏は夏で夜遅くまで遊んでる中学生だったとか、
冬は冬で乾燥して火の気が多くなるとか・・・物騒ですわ~
ぼんごままさん、毎度!
おぉ~~消防署の見学ですか~結構楽しいですよね~~
って言ったらおこられるか・・・うちの地区の本署は、「煙に巻かれる体験」だとか、「消火器体験ゲーム」だとか色々ありましたよ~~ぜひ色んな体験してきて下さいね♪
しりとり母さん、毎度!
いや~うちの家が目の前にあるんで いつも見ていただけだったのが、、、世代交代みたいなので入っただけなんですよ~
今でも野次馬気分です。
Vickyさん、毎度!
そうよね~たまに火事があるから~~飲みにいっちゃうんよね~~毎日だと行けないもんね~
SADAさん、毎度!
い、い、命~~~はってますかなぁ??
本物に燃えてる時は本物の消防士さんがちゃちゃーと消しちゃうんですよね~でも、ロマンがあるのかな~~聞いてみよ!
ピカケさん、毎度!
確かに怖いです。。。夏も、私たちがご飯を食べに行ったお店の前で消防車が止まって・・・・隣の新築資材が燃やされてたんです~怖かったですわ~
まいど!おおきに。さん、毎度!
飲まなきゃやってらんね~~ですかね~~神経使うより、緊張してしまうみたいです。。。ま~えに、火事現場でホースを反対に繋げようとしたらしいです。。。
まゆさん、毎度!
多いんですよ~~先々週はスーパーの布団が燃やされたらしいです。今回は、ペットボトルに何かが入っててそれに火を付けたらしいです。。。イヤだな~~
ニィニさん、毎度!
そうそう、めっちゃ緊張するらしい。。。家で着替えてる時からワタワタしてる。この時もみんなと違う服着てた。。。もう衣替えしてるのに~~
双子の母さん、毎度!
いえいえ、私もご飯食べに行った店の隣が火事で、駆けつけた本物の消防士にはカッコイイ!って思いましたよ♪
本物をみると・・・やっぱり何もかも違いました。やはり、日ごろからしっかり訓練してるんでしょうね~
かずさま、毎度!
放火はむかつくね~~なんでやねん!やな~
それが・・・あんまり格好よくないんだな~~なんかタイミング悪いんよね~
うさぎさん、毎度!
すごいサイレンなんで、イヤでも起きてしまうんですよ~
それと・・・不謹慎ですが、野次馬根性ですな!
ついつい出て行ってしまうんです。。。
毎日のように火事のニュースて聞きます。
これから火を使うことが多くなり空気も乾燥するので、
ほんま個々に気をつけないといけませんね・
新たに自分自身に今、言い聞かせました !
旦那様、ご苦労様です!
日頃の訓練も大変そうですよね:emojirunner:
毎回、目が覚めてしまうなんてmoanaママさんも大変ですよね:emojiface_sad:
しかし、放火は1番許せません、、、、:emojibulb:
cocoonさん、いらっしゃ~い。いつもお邪魔させて頂いてましたが…私もブログの仲間入りしました。よろしくです。
火事のニュースは悲しいですね~いつも火の用心ですよ~消防団は絶対に火事はダメなんです!当たり前かぁー
まりあママ~ンさん、毎度!
分団は日頃はあまり訓練しませんのよ~月一度の給油と年に何度かのトレーニング?だけです。放火は1番ダメな事ですね~!