moana

ビックリ連発!

Post-171

昨日、学校の連絡帳の持ち物の欄に「たまごかようちゅう」って
書いてありました。
そう、ちょうちょのタマゴか幼虫なんです!

幼虫?青虫?わかります?
しかも、月曜日の持ち物。
コレをこのまま月曜日まで 家に置いておく気??
ありえん!! 信じられん!!
てことで、今日 持って行く様に言ったら・・・
「恐いやん~~!気持ち悪いしぃ~出てきたらどうすんのよ~」だって!

せっかく パパとじぃが夕方から必死で捕りに行ってくれたんだけど・・・
私もmoanaもこういうの大っっっっ嫌い! どんな持ち物の連絡なん!

こちらは・・・先日、リボンレイのレッスンが終わり
電車で帰ってきたところ 大雨だし、またしても荷物が多いし・・
駅まで迎えに来てもらった。

駅から車で帰宅中、横に1台の車が・・・しかも、運転しながら
ギター弾いてるやん!

そう、大雨やのに 窓を開けて ギターを出して
なにやらコチラを向いて 弾き語り~~♪♪

びっくりしたのなんのって!!
よ~~く見ると お知り合い! この方、いつもこうなんですけど・・・
後続車もビックリしてましたが、ブログ用にと1枚頂きました。

うちの街でもちょい有名な陽気なお友達でした。

も1つ・・・・おなじみ、ばばのナゾ。

これな~~んだ!

今回は賞味期限切れのモノも少なかった。しかし!
答えは・・・・

豆! 入れるかぁ~?!

意味不明な保存方法でした。

 336 total views,  3 views today

コメント

  • Comments ( 19 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. ぎゃぁぁぁぁぁ~~~
    あかん・・・
    虫はあかん:emojiface_coldsweat2::emojing::emojing::emojing:
    ホンマ、ちっこい虫、爬虫類はすべてあかんねん私・・・
    キャベツや白菜に虫ついてるの買ってしもたら交換してもらいに行くねん・・・嫌な客やろう・・・触れんねん:emojiface_tear:でもそれが新鮮で美味いんはしってるねんけどな・・・あかんわ・・・
    うっとこのおばちゃんもよう、開いてる容器(綺麗に洗って再利用)に煮物とか入れてくれるんやけどね(笑)
    一緒!一緒~:emojiface_glad2:

  2. むかーし、そういえば理科でやったかも。
    幼虫を羽化させるまでね。
    かぶと虫とかもやったわよ。あたしは虫が嫌いだから確かやらないで友達の見てたわ。
    moanaちゃん度胸あるなあ。

  3. 卵か幼虫って持ち物笑えるゥ~
    しり長のときは 家に畑のある人が持っていったけどな…
    ワタシは幼虫関係は平気だけど、もしも かえるを一匹という持ち物があったら…絶対にムリムリですね:emojiface_coldsweat2: 
    月曜までに 幼虫がサナギになってることを祈ります。

  4. ショウジョウハエは集めたあるけど幼虫ですか?!びっくり!
    車内でギターの弾き語りしてるお兄さん、いいわ~笑ったらいけないけど笑える~~好きです、このノリ!
    で、もう一発・・・ハーゲンダッツの空箱にお豆さんの煮物:emojiface_glad2:ハハハ。。。

  5. ぎゃ~虫系は全部だめ~
    週末に孵化したらどうする?(そんなに早く成長しないか:emojisweat:)
    ハーゲンダッツにお豆さん(爆):emojiface_glad2::emojiface_glad2:おもしろすぎる。

  6. いま、すんごいこれ、!大笑い!
    ナイトスクープに依頼したいぐらいのニックりネタ連発じゃ~~ん
    小枝さんの小ネタもビックりだわ!!

    小学校の無理な持ち物。ギターおじさん。豆。どれもこれも西田局長が泣いてしまうわ~~!

    今、ナイスクの秘書になった妄想してたもんだからつい。ごめんね~

  7. 先生はこういうの平気なんでしょうか?
    幼虫は飛ばないだけいいけど・・・やっぱりイヤですね~。

  8. 娘の小学校には、こんな連絡なかったわ~!よかった・・・:emojiface_glad:
    「虫かご」と、「たも」を持って来い・・・ってのはあったんですけど。
    「たも」が何のことなのか分からなくてね~、また娘が「かも」って連絡帳に書いてきてたし・・・「かも」:emojibird:はムリやで~、絶対に。:emojiface_koma:
    (たもは虫取り網のことだそうで・・・知らんかったわ~)

  9. アバター
    By はわいこちゃん

    :emojiface_koma:虫アカン!:emojirunner:

  10. ちょうちょの幼虫は大丈夫。子供の頃、隣のキャベツ畑でよくみていたから。
    でも、毛虫くらいの大きさはダメ。家にあったら寝られない:emojisweat:

  11. 虫イヤダ~~~~~~
    幼虫なんてもっとイヤ~~~~~~
    こんなのが家の中にあると思うだけで気持ち悪くなりそう:emojiface_coldsweat2:
    私の頃はこんなの持って来いなんて無かったけどなぁ
    探すのも大変ですよね!

  12. まだ二日間もあるで~~:emojiface_coldsweat2:
    こんな陽気なお知り合いの車、どっかで出会ってみたいわ♪
    この容器しっかりしてるから再利用できるよね:emojiface_glad2:

  13. 昨年までミカンの木があったのでアゲハの幼虫が毎年たくさんいました。今年はパセリを植えたのでキアゲハが卵を産みにくるかも。私も毛虫はちょっと苦手ですね(^_^;)

  14. かずさま、毎度!
    あかんわなぁ~「見て、見て!」って喜んで見せられても、、、サブいぼ出っ放しやで~
    うちの近所の居酒屋のおばちゃんも 昔 店で残った『おでん』をマーガリンの容器に入れて持ってきはって・・・・数日後 入れもんを取りにきはったもんなぁ~
    そういうのは使い捨てやないんかいな!

    LANI~んさん、毎度!
    うちも虫が嫌いなくせに 張り切って持って行くんやもん~
    やっぱり 学校で1匹逃げ出して 大騒ぎしてきたらしいよ!
    帰ってから パパにめっちゃ怒ってたわ~ちゃんと閉めててよ~~!って半泣き、、、

  15. しり母さん、毎度!
    えっっ!幼虫平気なの?!やるなぁ~
    そうそう!じぃの友達の畑で取らせてもらったらしいよ~
    月曜日は・・・・キャベツを持って行くらしいけど、、、

    Vickyさん、毎度!
    虫系を集めるのぉぉぉ~~?アカン、、、
    ギターも豆も捨てるネタとしては もったいなくて~
    連発にしたの♪

  16. のぎさん、毎度!
    幼虫ってどれくらいで成虫になるんだろか?
    そんな勉強なのかなぁ~私の時代も習ったのか?全く覚えてないよ!
    冷蔵庫にハーゲンダッツよ!「溶けてる?」と思ったら 豆って~~

    chabinさん、毎度!
    とりあえずブログネタにと 撮ってることが多くなったけど~
    捨て難い小ネタでしょう~まとめてみたの。
    また、小ネタ集UPしよぅ♪

  17. ハイチュウさん、毎度!
    先生は・・・・イケメン(?)男の先生だし、、、だからかな?
    女の先生は苦手なほうが多そう!
    私も絶対ムリ!一晩でも同じ屋根の下はダメですわぁ~

    うさぎさん、毎度!
    みーたん 面白い♪♪かもを理科で使うとなると・・・・調理実習がイイか?
    たも かぁ~聞いた事あるけど、パッと浮かばんなぁ~
    うちも連絡帳に自分で書いてるのにわかってないことよくあるわぁ~

  18. ikamさん、毎度!
    そやねん!キャベツの上でめっちゃキャベツ食べながら動いてるねんでぇ~
    アカンよ~~恐すぎる!
    さらに 毛なんか生えてたら~~~

    ニィニさん、毎度!
    帰って来て どれだけ捕ったか自慢するねんでぇぇ~
    考えられへんよ!
    多分 ニィニさんの先生も苦手だったんじゃない?
    こんなの好きな人が信じられなぁ~い!

  19. papayaさん、毎度!
    月曜日にどうなってるんやろね~?
    この人 先輩やねんけど、、、学校にも毎日ギター持って来てはって・・・・おもろい人やねん。
    ハーゲンダッツもリサイクル♪♪

    あわもりさん、毎度!
    moanaは何度も「これ チョウ?絶対 チョウ?」って確認してました。
    ちょうちょになるとキレイだけどね~この姿は・・・キツいね
    植物の違いでちょうちょも変わるのね!賢くなりました。

コメント

*
*
* (公開されません)

Return Top