滞在11日目。
ホノマラ翌朝、、、、
と言っても 起きれたのは昼間近。
SPコーディネーターのSADAさんが帰国してしまう日で
本当は ホノルル空港までお送りしたかったんだけど
体が思うように起きてくれないし、、、、
当日のブログでも写真を載せたけど
走りも歩きもしてない私の足が 思うように動かない!!
と、言うのも・・・・
スタート地点まで歩いたことも
カハラ地区で バタバタしてたことも
ゴール地点まで歩いたことも
moanaの姿が見えて つい走ってしまったことも
いろんなことがあったんだけど
それよりも 何よりも 滞在して この11日間で
ずーーっと ずーーーっと 痛くって 困ってたこと。
この年の夏(1年前の夏) 生まれて初めての骨折&松葉杖(またまたしくこく)生活で
この骨折した 左足だけ ビーサンを履いてなかった。
ギプスが取れても 安定感があり足を保護するため
数ヶ月 スニーカーを履いてすごしたおかげで、、、、
左足だけ『ビーサンズレ(靴擦れ)』してしまってたのです(涙
結局 帰国近くまで 治らずだったんですがね、、、、
さらに あちこち筋肉痛で・・・・
それなのにmoanaは 寝起きこそ悪かったものの
体は ピーーンピン! 多少の筋肉痛はあったんだけど
痛くて歩くのもツライってな事もなく 元気ハツラツ!!
やっぱり 事前のランニング練習と 若さなんだろなぁ・・・・
ダンナが初めてホノマラを走ったときは丸2日は歩けなかったしね。
じゃっ、完走証を取りに またカピオラニ公園まで行きましょう♪
(もちろん、車。)
ってことで 車を停めたのは ホノルルZOOの入り口。
初めて 最新パーキングメーターにドキドキ!!
なんとなぁ~く 思うように出来たけど
詳しくは コチラ → → → 【ホノルル動物園の駐車場】
お散歩がてら ボチボチ歩いて、、、、、
無事、完走証ゲット♪♪
テント内、後ろをみると分かるんだけど
この時は すっごく空いてた。
時間によっては 混雑してる時間もあるらしいので
午後から行くのがいいみたいです♪
ハワイ時間2011.12.12
午後12時半ごろ~
544 total views, 3 views today
なんと痛々しいあんよ・・・それもビーサン擦れなんて・・・
moanaちゃんはさすが!若いね~~~!
み-たんなんて、体育祭のあと 呻きまくってたよ。
PS:Aフェス当たったよ!!
moanaちゃん、若さ?ピンピンしてるなんてさっすがぁ!マラソン翌日は身体中が痛くて(涙)完走証をもらいに公園内を歩くのも一苦労です(号泣)
ママの足がとっても痛々しいです。いつもビーサンをハワイで調達しますが、ビーサン擦れするのとしないのがあるんですよね…しないのだと、なんかラッキーって思います。じゃないと滞在中ずっと痛いですよね。
なんとマラソンを完走したmoanaちゃんではなくて
moanaママさんの足が~~~~~:emojiface_gesso:
若さっていいですね、その回復力が羨ましい
↓
読書感想文、インターネットで検索してはいけないなんて
なんとも現代的な注意事項ですね
うさぎさん、毎度!
昨年は右足だけ このとき履いてたビーサンやったのね。
右足はなんともなかったんやけど、、、、
まさかねぇ~~年末に ビーサンで靴ズレやなんて!!
若さは強いよね。 私は歩いても走ってもないのに
クタクタ、、、、
P.S. Aフェス・・・・撃沈(号泣
気絶ちゃん、毎度!
多少 足が痛いって言ってたけど ピンピンしてた!
私なんて 駐車場からテントまでもヘトヘト・・・・
まだ日本でクロックスを売ってない時から
クロックスのビーサンを愛用してて いままでクロックスで
ビーサンずれ、したことなかったのに、何故かこのときは
合ってませんでしたの(涙
また新しい エエビーサンを探さなくちゃね♪
ハイチュウさん、毎度!
これだけ見ると、私が走ってたみたいでしょ?
まるで 過酷な運動をしたアスリート?!(笑
足を過保護にしすぎましたね、、、、
「運動」以前の問題でしょうね~
でしょ!
もちろん、自由研究も ネット検索NGですよ。
せっかく普及してる便利なモノも 学習となれば
「自分で」なんでしょうね。