たいしたことじゃないんだけど・・・ね。
何億なんて この世に存在するのも見たことないし
何万円、何千円 寄付するのだって躊躇するし
いろんな所のポイントを寄付したり
ちょっとした小銭を募金箱に入れたり
donationとして お買い上げしてみたり、、、、
ほんの少しだもんね。
東北のモノを買おうと思ったら・・・
関西には 意外と少ない、、、
私的には やっぱり 飲んで消費して
少しでも 何かにつながればと思って
全国の地酒を扱ってるお店に行ってみたが。。。
やっぱり 流通の問題もあるんよねぇ~
ホントは『南部美人』を探してたんだけどね。
なかったので 岩手・菊の司の「甘口の酒」と
宮城のシングルモルトウイスキーね。
私、お米はあんまり好きじゃないんだけど・・・
生まれて初めて宮城のお米を買ったよ!!
よし! 飲むぞ~~~♪♪
がんばれ東北!
ファイト!東日本!
661 total views, 13 views today
あっ!!
大量に飲んでも文句云われないし・・・いいじゃん!
↑ママに文句云える人なんていないか・・・
だよね~私は茨城産の野菜とか福島産の野菜も
買ってるよ~
あれ・・お米好きじゃないんだ~
わたしゃ大好きやねン!
そしてこの前ちゃーんと募金してきたし~:emojiface_delicious:
無理しなくても出来る事でいいですよね。
そうだよね~
飲んで食べて少しでも役立ちますように~!
私も、茨城産の野菜買っています~。
:emojimark_doller:は回さなきゃだよね~。
そうだよね。。
こっちって余りないかも・・
私がよく行く米屋には置いてあるのでいつも岩手の減濃玄米を買ってるんだけど今は置いてるのかな~?
秋田のお米はあきたこまちが有名だけど美味しいよ!
募金もさ、色んな形があるし
しかるべきとこに募金しても使い道とかわからんから
こういう形や何々に!って寄付するのもいいって聞いたよ。
私も東北の日本酒探してみよ。。
コメ嫌いなんだぁ。
パンも好きだけどやっぱりコメの方が好きかな。
(どうでもいい情報ですが。。)
コメは美味しいけど太るのが難点。
飲む方もコメより麦だなぁ。
人それぞれ自分ができる範囲ですればいいんですよ。
今回は、原発が絡んでるので先が全く見えない状態。
長期間になるだろう復興までの時間。
なので、ほそーく、ながーく自分の範囲で協力していきたいな。
ああ、関西には少ないのかもしれないけど、今はちょうど東北の品物が入ってこないのかもね。
こっちも東北のもの少ないんだわ。
日本酒飲めないから、ままどおる食べたいって思っても売ってないんですわ。
kahalaさん、毎度!
ってか、、、最近は大量に飲むと 記憶をその場に置き忘れてくるんだよなぁ~
楽しかったって記憶だけ お持ち帰りして
次の会でも また同じ話から始まるのっ(笑
少しでも経済の循環♪なんて思いながら
飲んだことも忘れたら 勿体ないわねぇ~~反省はするわよ♪
やっぱり野菜までは回ってこないよー
この先 きっと野菜の高騰とかになるでしょ~~?
なら東日本の野菜も食べとかないと!! ね。
うん・・・お米よりパンなんだよねぇー
それより 芋か麦だけど、、、
募金はドコにすりゃ~イイのか、ホント迷うよ。
振込むほども出来んし、、、(爆!
まゆりんさん、毎度!
現金も絶対必要だけど ドコにどれだけやればいいのか
自分でも納得いかんのだよ~
それなら 東北のモノ買って 食べて、飲んでぇ~~!
のほうが 自分にも分かりやすいんだよねっ♪
自己満足だけど ちょっとは回る気がするも~ん。
ラニ子やん、毎度!
でしょ?!
探しても 無いんだよ~~
普段、産地なんてほとんど気にせず(西の海側大陸のは別ね)
野菜も買ってんだけど、近所のスーパーで聞いたりするもんね!
流通のことも考えると やっぱり近所の野菜がほとんどだよ。
おぉ~秋田こまちは たまに買ってたよ。
お米って 値段と美味しさが比例しそうじゃない??
お米が好きじゃないんで食べるときは 美味しいのを選んじゃってたよ!
お米はやっぱりお米屋さんのが美味しいよねぇ~
そっそ! どこに募金していいんだか・・・
直接 振込みってなると、、、そない大金でもないし
募金箱ってのも 行き先不明度数が多そうだしねぇ~
美味しい東北のお酒を見つけたら 報告してねぇ♪
lei-moanaさん、毎度!
う~~ん。。。米かパンかって聞かれると パンになっちゃうのよねぇ~
まぁ、お昼はなるべく ご飯も食べるようにしてるけど
休日が続くと 何日も米を食べないってのがあるのよねぇ~
飲むほうは・・・結局、なんでもイイんだけどっ(爆!
麦芽が食前で芋と麦が主飲だけど、、、日本酒ってのも有りね♪
そうですよね。
それぞれが 出来る範囲っってのをね。
ホント、長くかかると思います。 どれだけ忘れず続けられるかですよね。
よし! 飲み続けましょう♪♪
らにんちゃん、毎度!
そうなのよ~
それでなくても 東北モノって 気にかけたことなかったし・・・
考えたら 行ったこともない土地なのよねぇ~
何が名産かも イマイチ、、、関西では見かけないものが多いのよ!
ってことで、ままどおる っちゅうのも知らなかったぞ~
百貨店の物産展も北海道のは大々的広告で行ったりするが
東北?? やってたかなぁ、、、くらいだもん。
まわりにも 東北行くって人がいないからなぁ~
じゃ、次は ままどおる食べてみたいよ!!