私、テレビっ子なんです。
「子」というより・・・依存症?
ちょっとした事がありまして
TVに依存してると思うんです。
音楽を聴くときも
本を読むときも
TVはTVとしてではなく
自分を独りだと感じさせない道具になってると思うんです。
そんなTVを消してしまいました。
もちろん、節電も大切だし いつも点けっぱなしって事はないし
消すことなんて当たり前の事なんだけど、、、、
心がしんどくなってきました。
被災地の人々を思うと
自分のアホさ加減に また自分で腹立ってしまうけど・・・
いっぱい考えることはあるのに
自分の頭の容量オーバーになってきて
何をすればいいのか考えても 前に進まないのがモヤモヤして・・・
昨日 久しぶりに見た バラエティー番組でも
「こんなの見て 笑っててエエのか? こんな時に?」
なぁ~~んて 思ったり・・・・
「こういう状態の時に詐欺にあうんやろか・・・?」
と、また 私らしくないマイナス思考!!
アカン!
いつも笑って オモロイ事言うてるのが私やのにぃーー!
子供も不安になるやないかぁーーー!!
私がしんどくなってても 誰も何もしてくれんぞーー!
私がマイナス思考なら 更に何も出来ないぞーー!!
がははっ!!!!
よし、笑ってよう♪
それから 少しずつ、自分の出来ることを見つけよう♪
私の出来ることから 1つずつね。
と、前を向くと 少し見えてきた気がする。
がんばろう!日本。
471 total views, 3 views today