moana

さて・・・年に一度の♪

Post-573

秋祭りの季節です。

お隣の地区では 先週秋祭りが行われ
うちの地区では今週末となり
今月に入ってからは 街中がお祭りっぽい雰囲気で
お祭り好きとしては ワックワクなこの時期です。

昨年までの「秋祭り」を見てみると 通常は3日間。
もちろん、今年も3日なんですが
今年、うちの町が「年行事」とやらに当たってます。

これは同地区で神社に参る 氏子町が毎年
順番に代表となって お神輿の奉納をするみたいなぁ??

氏子町が 8地区なるので 8年に1度 この番になります。

町の子供たちが「お稚児」や「神輿担ぎ」「乙女舞」と
年齢、性別に分けて 神輿奉納と一緒に 神社に参りに行きます。

この8年ってのが ビミョーーー!

お稚児さんってのが 3歳くらいから就学前までだし
神輿担ぎは 小学生の男の子。
乙女舞ってのが 小学校高学年の女子。

タイミングよく 「年行事」が当たればお稚児さんも参加して
8年後に 神輿担ぎや乙女舞に参加できるという・・・

moanaはタイミングよく? 8年前にお稚児さんに参加し
今年は 「乙女舞」にも参加できるようです。

しかぁ~~~し!! この乙女舞という舞??

事前に舞う練習があるというじゃないかぁーーー!

ってことで 昨日のリハーサルまで数回 舞を舞い?

昨日は雅楽隊もご一緒に本番さながらの練習でした。

ハッピに地下足袋姿が恒例の秋祭りでしたが
なぁ~んや 乙女でもないのに?「おしとやか」?に見えなくもナイ?

エエ記念ってことで、、、、♪

さっ!
今日はだんじり試験曳きです。

 あぁ~~~その前に・・・
新しい仲間の3度目のワクチン接種です!

                      これでお披露目できるかなぁ~~♪

☆ 「乙女舞」を調べようと 検索したら
ウィキペディアでは 『巫女舞』らしい。。。
漢字が多くて 読むのを途中で諦めましたけど。。。

ちなみに「お稚児さん

 283 total views,  3 views today

Return Top