ようやく1年がたち、、、そういえば昨年もmoanaの夏休みの宿題と一緒にしてたなぁ~~
なんて 思い出しました!
最近でこそ 本を読みますが 小学生の頃は 本なんて読んだこともなく
夏休みの宿題で 最後まで出来ず 一番苦手なのが
「読書感想文」でした。
「感想文」と言ってるにもかかわらず 何故か?原稿用紙が埋まればいいと
あらすじばかり書いていたと思います。
DNA的には 同じようで、、、、読書は苦手らしく・・・
「教えて~~~!」と言ってくるとすれば、、、
結局、私も同じように 本をじっくり読んでしまわなくてはならないんですよね~
しかし!1つ違うところは 『宿題は早く終わらせたい!』ようです。
私は 夏休みも残り 1、2日 ってときに あわてて
「あ~~今日から 夏休みやったら良かったのに~~」
と、学習能力なく 毎年同じ事を言っていたように思います。
さてさて、、、子供の本も読むより 私の宿題です!
今月は「マリーゴールド(右)」と「マネッチア(左)」です。
マリーゴールドは何本か作ったことあったので 楽々仕上がりました♪
マネッチアは・・・ファイアークラッカーです。
こちらは 私が好き系の 何百枚も花びらをカットして 丸めて縫っていくレイです。
リボンの種類(サテンやハード)によって作り方も違うのですが
コレは サテンリボンを 捻りながら縫っていくレイとは違い
ハードリボンを 重ねて縫っていくタイプの ファイアークラッカーレイでした。
先日・・・moanaの夏休みの工作のお手伝いもあったのですが
親父にお願いして リボン台を作ってもらいました!
ネットで販売してるのを見たんですが、、、ちょっとお高いので
相談すると、、、これまた 余った木で 作ってくれました♪
これなら リボンがからまることなく 作業がとてもしやすいんですよ~~!
親父曰く「売り物にするんなら もうちょっとちゃんと作らななぁ~」
と、、、、売る気ぃかい!!
960 total views, 58 views today
私ね、ちっちゃい頃は本読むの嫌いで、読書感想文難儀してたわ~:emojiface_thinks:もう苦肉の策であらずじだけで書いてたもんね~(笑)
大人になってから本読み出してる始末・・・
なんでもそうやけど、大学ん時は遊びまくって、勉強そっちのけ~やって、社会人になってから勉強したいわ~って思いだすねん・・・どないやねん!って思わず自分でも突っ込んでしまうけど(爆)
夏休みは遊び呆けてられんのが学生やねんな~
ちゃんと忘れんように宿題があるねんもな~
モアナちゃん、頑張れ~:emojigoo:全部してしもて、最後まで遊び倒してまぇぇぇぇえ:emojiface_cyu2:
私も感想文書いてるうちにあらすじになってきて
すごい枚数書いたことあるある:emojiface_glad2:
夏休みの宿題はいっつもぎりぎり!子供もしっかり受け継いでたわ(涙)
moanaちゃんエライわぁー:emojicrown:
いやぁ~またまた素敵な親父様の力作。。。心強いね~:emojichoki:
お、いいことだ。
宿題を最後まで引っ張ると後で大変な目にあうもん。
本人も親御さんも。
感想文苦手だったなー
むかーし、「積木くずし」を読んだことにしてTVで見た感想を書いたことあったなー。
moanaママちゃんのおやっさん、面白いわぁ~。
わたしも読書感想文、いっちゃん嫌いやったわ~。
あらすじ書いて、最後にちょこっと感想書いておしまい。
今は感想文必須じゃないから、助かるわ~。
リボンレイ、どんどん複雑なものになってません?
ほんとにスゴイわ~moanaママちゃん。
ワタシも「あらすじ派」だったよ。
感想なんて人それぞれなのに、なんで4枚とか書かなきゃいけないの?って思ってたよ~
そうそう、感想文、私も「あらすじ派」よ~。
で、こっちは読書感想文が宿題でないのでのんびりしたもんです。moanaちゃんは夏休みの日記って毎日書いてる?
うちは、原稿用紙3枚で3日分よ~。昔は毎日書いたよね~。
リボンレイ、すごいね~。で、この台も作ってしまうなんて素晴らしい。これで商売できまっせ~。
マネッチア、すごいね~。売り物にする?
あ。売り物は、作業台の方か。
読書、大好き。感想文、変わろうか~?
しり次が見事にあらすじ派です。下書きしたら…書ききれないほどの文章。って一冊まるごと書く気かい:emoji!!:って突っ込み入れました。
リボンレイも作業台も 売り物のような出来ですよ~
どんどん複雑になって作り方の想像が全くできないんだけど
すっごく時間と根気が要る作業だね~~!!
作り上げちゃうんだもんね
見惚れちゃったよ~♪
今まで作ったコレクションは、「あそこの食堂」以外にどこに展示してるの?
いつか、私にも作ってねぇ~ん←図々しいこと言ってみた
お父さん、手作りのリボン台も:emojigoood:
暑いですね
昔に比べたら小学生の夏休みの宿題は減ったような気がします。。。
読書感想文、、、嫌いでした。学校推薦の本なんてホントつまらないですよね。
リボンレイ。。。この暑さでなかなか出来上がりません
ファイヤークラッカー私も作りました。くるくるするのが楽しかったです。
私はリボンはコーヒーのフィルターケースに入れて作業しています。
:emojibook:何故か読書感想文は好きでした。そのかわり算数とかは、友人のを借りて書いてましたわ・・・。
そんなことしたらあきませんね:emojing:。
パパさんは器用なお方。優しいお方。なんですね。:emojiface_settledown:
かずさま、毎度!
私もよ~~学生時代 遊んでナンボ!みたなトコあったもんね~
今となれば 宿題するから 学生時代に戻らせて~~!!って感じよね!
私も実際 本なんて読み出したの 高校卒業してからよ。
それまでの10年分 moanaには読んで欲しいんやけど、、、
やっぱり 無理みたいよ! 読みたい時になったら読むのかなぁ~
とりあえずの目標が 10日までに出来上がりたかったようです!
あとは・・・思い出の「絵」を描くだけやねんて!
思い出作りに(?)絵を描くために(?) どっか行かんななぁ~
papayaさん、毎度!
やっぱり、感想文は「あらすじ」よね~
なんとか 指定枚数に収めるのが・・・親の(?)がんばり!
見たいなトコあるわ~!
私はいつも後回し~moanaは せんなアカンのが残ってるのがイヤらしい、、、
本を読むのは好きだけど、感想文大ッ嫌いだったよ。
宿題は夏休み明けにやってたし、
追い込まれないと出来ないタイプです。
リボン台にハワイっぽい絵を書いて売れば売れるよ!
MOANA LANI~んさん、毎度!
みんな 苦手なのよね~読書感想文!!ってのが。
ひぇ~~~「積み木くずし」なんて~まんまやったりして??
そんなん、私 反省文になってまうわ!
うさぎさん、毎度!
親父、商売人やからなぁ~ 親子でも儲けようとしよる!
私も感想文は大っ嫌い! 今はネットで調べるらしいよ~
私は 本の帯とかマネしてたけど・・・
えーーー!いいなぁ~必須じゃないの?うちは6冊読むのよ!
そのうちの「最低」1冊 感想文やねんからぁ~~(涙
もちこちゃん、毎度!
リボンレイは どんどん楽しくなってまぁ~す!
次回会えるときは 大きなレイをプレゼントできるとイイんだけど、、、
やっぱりぃ~~感想文は あらすじ文になるよね~
感想なんて、ボキャブラリーが少ないんだから!
「おもろかった!」とか「楽しかった!」くらいよ!
まゆりんさん、毎度!
ええっ!!宿題でナイの?感想文!! ええなぁ~~
私が読まんなアカンのよ! 同じように~~子供の気持ちになって!
日記もあるわよ!毎日。。。。絵日記は2日分だけどね♪
一言日記が毎日!! おもしろいほど「楽しかった!」「しんどかった!」の毎日よ~
レフアさん、毎度!
いやいや、、、私のは まだまだ 差し上げるほどでもなく、、、、
先に親父が商売にしようとたくらんでおる!
きゃぁ~~~!!感想文、変ってもらえる??
とりあえず・・・6冊読んで その中から1冊感想文がいるの~
来年は、、、読みたい本を送らせてもらうわ!!
しり母~んさん、毎度!
あらすじ書いたら 原稿用紙もあっという間よね~私もソレ派!
これはあらすじやろ~~!ってどれだけ親に言われたか!
やっぱり・・・同じなのよね~~
リボン台、エエですか? なにかリクエストがあれば、、、ぜひ!
chabinちゃん、毎度!
ストレス解消の為もあったのに、、、かなりストレスになりかけてきてるねん。
複雑すぎて・・・、最近は指も「つる」ってことを知りました・・・
知ってるぅぅぅ~~?自分の思う通りに指が動かなくなるのよ!!
ちゃうねん、ちゃうねん!って言いながら、、、右手の指を左手でもっていかんなアカンねん、、、
私の作品は、、、「あそこの食堂」以外はナイのです!
ある意味、、、レアやったりしてぇ~?
いつかは 貰っていただきたいわ!! 楽しみにしていてね♪
kayoさん、毎度!
確かに!宿題が減ってるらしいよ~~
なんだか 塾の宿題があるらしいからって事なんだって~
もちろん、うちの子は塾にも行ってないんで 最大の難関は感想文だけみたい!
私もコーヒーのフィルターケースを使ってたのよ!
でも、昨年ハワイへ行った時に 先生がスタンドを貸して下さって、、、
欲しいなぁ~~って思ってたの♪
はわいこちゃん、毎度!
えっ?!はわいこちゃんも感想文得意? じゃぁ、本を持っていくから 書いてほしいわぁ~~!あきませんかぁ~
実は 私も、、、ほとんど友達のがんばりでした!
そんなん言うたら また親父は調子に乗りすぎますでぇ~
molohaちゃん、毎度!
感想文を書かんなアカン!って思って読むからさぁ~
なんか、楽しく読書 でけへんのよね~ そこから本嫌いになったりするし・・・
私も、追い込まれて 追い詰めて、、、動くタイプだから~~
いつも間際で あたふたしてるよ!
そうか!! 台にえを書くか!!ん~~ペイントの本が役立つか?!
私は読書大好き。活字中毒かも・・・
でも読むだけ~なので、すぐ忘れちゃうのです!
もちろん感想も書けないし:emojiface_koma:
リボン台すごいなー!でも机作っちゃうくらいだから、
これくらい簡単に作っちゃうんだろうな
ファイヤークラッカー作ったんだね!!気が遠くなったでしょ?
リボン台私もほしい!!
先生がキッチンペーパーホルダーが便利と言っていたから買ったんだけど・・・
巻きリボンの穴が小さくて入らないの:emojiface_tear:
リボン台がないとリボン捻れて大変なのよね。
リボンレイでも編むだけじゃなく、カットして縫ってって。って気が遠くなる作業があるんですよね。ストラップ作ってハマりそうとか言ってしまったけど、いつかこんな素敵なレイが作れるのだろうか・・・
そしてリボン台が必要な時がきたら、お父様にお願いしようかな。
ニィニさん、毎度!
私はね~専門学校に行くまでは 全く本は読まなかったのです!
毎日 電車に乗って通ってたんで 電車の中でヒマ過ぎて 仕方なく読み始めたら・・・なんでもっと早く 本を読んでなかったんや!!
ってくらい 本好きになったんだけど・・・感想文となるとね~~無理!
まゆさん、毎度!
もちろん、気が遠くなって あれやこれやまた別のを気分転換に作ってましたわ~♪
リボン台 欲しい??近くなら持って行くのに~~!
でも、まだ改良の余地があるらしいよ!何を目指してるんだか・・・
moarieさん、毎度!
心配しなくても そのうちカットして縫って。。。ってのにもハマるわよ~♪
ストラップのように 実用性はないし、ネックレスにして みんなに見てもらうことは出来ないけど・・・
どんどん増えていく レイに自己満足で うっとり~~よ♪
必要な時は言ってね!改良してもっとイイのが出来ると思うわ!
すごい!何百枚!?
本の写真を見ると、ほんとうにこういう形の花があるんですね。
それをリボンレイで。。。気が遠くなるぅ~
でも集中してやってる時は楽しくてしょうがないんだろうな♪
お家にいっぱいレイが飾ってあるのって素敵:emojispark:
双子の母さん、毎度!
こういう似てる花でレイを作るのは 楽しいんですよ~
しかし!! ほんと実用性がなく。。。ダンナも こんなんどうするんや?って呆れてますわ~
どうしようか、、、狭い家には 飾っても ただ雑々しく見えるだけで・・・
そのうち 皆様にプレゼントしたいんですけどね~
もう少し 上手になれば!の話ですが、、、