お久しぶりに moanaネタ。
あれだけ苦しい思いをしてた受験生生活から ガラッと
毎日が楽しくて充実してるご様子は FBでお繋がり頂いてる方は
充分 ご存知だと思いますが
こちらはこちらで moanaの成長(?)も共に続けてるブログなんで
それからのJK生活も 書き留めておきましょうかねぇ~
受験が終わったら 全くお勉強からも遠のいたご様子で・・・(そんなモンよね)
入学後すぐにあった 実力テストの結果は 全学年の下から○番目?!
と、いう 散々な結果でしたが
本人は 「これからは もう下がれへんやぁ~~ん♪♪」
と、のん気。
うぅぅぅぅ・・・・確かに。。。。 (下がりようがございません!!)
それでも 毎日楽しく学校生活を送り
先日、『体育祭』がありましたの。
私 「えっ?! 体育祭?? 見に行くの?? もう高校やのに?」
でしょ??
ほら! 私の学生時代は 中学校になると運動会に保護者が来ないもんだよ?
って、思ってたのに・・・・・??
moanaの通う高校は 【体育祭の応援団】と【文化祭】ってのが
すっごく 団結してて 楽しいってのは 地元では有名らしく
※ そういえば 妹の時は・・・⇒ こちら 【文化祭】 (懐かしすぎる・・・・)
そんな卒業生の妹も一緒に見に行こうぉ~~って事になったんだけど
お目当ては もちろん 【応援合戦】!!
しかし、朝から 曇り空。。。。。
天気予報では ≪午後から雨≫とな。
moanaの情報では 午後から雨になりそうなんで プログラムの変更もあるとか?
ってことで 朝から出かけたんだけど
moanaの出番の「タイフーン」には間に合わなかったよ(笑
※ 棒を横に持って 走るヤツだよね?
しかし、高校ってのは 迫力がすっげぇーーです!!
リレーも 騎馬戦も 小学校や中学の頃と 比べ物になりません!
がんばることが恥ずかしいお年頃だった 中学のころとは違った
大きいお兄さん、お姉さんたちが 大雨の中でも 必死で楽しく戦ってましたの。
で、始まった 【応援合戦】。
moanaも参加した 『赤団』
『青団』私はブルーが好きなんで どうも贔屓目にキレイに見えたのよ。
これら 応援合戦がメインの体育祭で
小学生かっ! ってなくらい たくさんの保護者の方々がビデオを撮ってましたの。
まだまだ 初めての1年生や 来年に向けて思い思いの2年生は
3年生の指揮のもと、毎日 夜7時まで練習して
衣装やリボンに アクセサリーまで 買い出しに行ったり
自分のクラスが 何団になったか決まってからは
普段の装いも 団のイメージカラーの小物を持ち歩いたりと・・・・
この日に向けての気持ちを ドンドン高めてきたんでしょうね♪
そんな 初心者のmoanaは・・・・
「来年も 3年になっても 絶対また応援団入るわ!
私、なんか 人見知りとかやったのに 性格 変わったかも??」
とか??
確かにね。
こう見えて私も 高校に入るまで moanaと同じく 人見知りが激しく
小心者の内弁慶で だれとも話すことができなかったのですよ??
それが今では 実は小心者で人見知りだけど
黙って!! って言われてもしゃべり続けて
たまたま隣に座った知らない人とでも 話せる 立派な大阪のオバちゃんになれたのですよ!!
moanaも少しずつ。。。。プププッ~~~
moana 「でも、、、、、団長はええわ。 副団長とか・・・・補佐とかでエエねん。」
って、やっぱり まだまだ小心者♪♪
3年生への憧れが ドォ~~と膨らんで 3年生になった時には!!
って、夢見てるけど・・・・
高校ってのは 簡単に3年生になれないんだよぉ~~~!!
とりあえず、上から数えれるくらいとは言わないけど
もう少し、 もうほんの少し、、、、 お勉強も頑張ろうねっ☆ミ
思ってた以上に 楽しかった 体育祭で
次は秋の文化祭もまた 楽しみだなぁ~~~
668 total views, 9 views today
私たちの体躯際は、父兄が参加する事はなかったですね。高校生でも大人ですから迫力はありますね。
高校は、義務教育ではないので頑張らないと落第があるので、まだ下がありますよ!
moanaさん頑張って!
えのさん、毎度!
そうですよね?
私の学生時代も 中学生になると 父兄は見にこなかったもんなんですが・・・・
高校でも保護者席なんてものがありましたよ!
うぅぅ~~~そうなんです。。。何年も高校生活を送ってる子もいるらしく
moanaも成人になるまで 高校生してるんじゃないかと心配(汗