お仕事もやっと落ち着いてきまして。。。。
決算確定のための資料も 税理士さんの担当に方の手に渡ったので
ようやく、少し ホッとしたのもつかの間。。。。
うちの受験生は 私立高校への 願書の提出に行きましたので
こちらは ホントのホント! どっぷり真っ只中!
あぁ~~
なんだか 当の本人より こちらが ピリピリするっ。
早く 終わってほしいぃぃぃぃ~~~
こんな時は 気持ちを切り替えるにも ハワイ旅日記です♪♪
早くも 滞在5日目です。
4日目の行動が 定番すぎたのか
写真もありませんでしたねぇ~
それに、この日はホノルルマラソン当日ですから
深夜2時には起床なので
4日目の夕食は簡単に済ませて さっさと就寝支度をしたのですね。
ってことで、走りも歩きもしない私も
恒例のスタート地点へ向かうために超~~早起きして
朝食も済ませて・・・・
午前3時45分 イリマ長屋出発!!
午前3時58分 ゲートウェイホテル通過。
午前4時6分 『Fort DeRussy』前を通過。
いつも、この交差点で アラモアナBlvd に左折するんだけど
この年の前の年、2012年の時から 何故か??
ここから このまま真っ直ぐ
カラカウア通りを進んでく人なみに変わってた事が すっごく気になったんだけど・・・
食べるモノも行くお店も冒険できない私は
ココでも 新しい道ってな選択はなく、流れる人なみは無視して
アラモアナBlvdに左折!!
すると・・・
『WAILANA Coffee House』
ボランティアの方が お水の準備をしてる前を通りぃ~~
午前4時22分 アラワイ運河を渡りぃ~~
運河にかかる橋。
このカラーコーンの右側1車線だけ 車が通ってる!!! ← これ、のちに重要!!
すっごい人混みになってきたぁ~~ レインボーアフロの団体さん発見。
待ち合わせの 午前4時30分! アラモアナのサンタの下! 到着!!
大きなあくびで まだまだ眠そうな ほのまちゃん、発見♪
そろそろ マラソナーな仲間はスタート地点に向かわなければいけません
恒例の集合写真も撮ってぇ~~
さぁ! スタートです♪♪
その後、私とまくコ☆ちゃんは とりあえず 2階の駐車場に上がって
スタートの花火の写真を撮り、、、、
本日ホノマラ完走後
そのまま 帰国するマク夫さんの準備もしなきゃいけないまくコ☆ちゃんは
ご近所なんで ヒルトンハウスに徒歩でお帰り・・・・
私は、、、、いつもなら 編集長に送ってもらったり
そのまま取材に出かけたりなんだけど
この日は 編集長は来なかったので、、、、
そっそぉ~~~!!
先ほど 確認してた 運河の端の車が通れる1車線。
ココを、タクシーがいっぱい通ってたんだよね~~
ってことで、この1車線でタクシーを止めて
いったん イリマ長屋に帰宅し・・・・
目を閉じながら いろいろ考えること・・・・2時間少し?? (笑
さっ、ゴール地点に向かいます!
ハワイ時間 2013.12.8
早朝、アラモアナまで歩く。
718 total views, 28 views today
いよいよ本番ですね!頑張れmoanaちゃん‼︎早く春になるといいですね。
この一車線にタクシーが……。全然知らなかったです。ママの救世主ですね!
おぉ、ほのまがちっちゃ(焦)。まだ生意気なお口じゃなかったかも(泣)。このくらいの頃が良かったなぁ……。
気絶ちゃん、毎度!
ありがとねぇ~ ホント、うちの中も ピリピリだし
腫れ物に触るかのように ご機嫌とって話すのも こちらもストレスなのよねぇ~
ふふっ♪
この一車線! 便利でしょ~~
こうしてタクシーで帰れるってことは・・・行もアラモアナまで行けるってことよねぇ~~♪♪
ほのまちゃんの成長が すごく楽しみよ!
もちろん、この時より いっぱいおしゃべりもしてくれるんだよね~
いっぱいお話したいなぁ~~ 今も絶対、可愛いんだって!!
ホノマラを卒業して、3年が立ちます。スタート前の緊張感は忘れられません。
また、42Kmの距離も忘れませんね。
運転免許の試験を受けに行った時、私の前の列から午後ですと言われ教材を兄の車の中に
置いたまま兄は、帰ってしまったので、勉強も出来ませんでした。
ですが、日頃勉強をしていたおかげで合格しました。よく先生が言っていましたが、
日頃の勉強だと思います。moanaさんも勉強、受験頑張って欲しいですね。
頑張れ受験生!!
えのさん、毎度!
スタート地点までは行っても 本番のスタートの雰囲気は味わったことがないのですよねぇ~
やはり、緊張するんですね~~?
私にすれば 42kmなんて想像もつきませんもん!
やはり、日頃からの勉強ですよね・・・・
今更、一夜漬け気分では 絶対ムリなのに・・・・
そうそう! moanaも今日から学校の試験なのに 勉強道具を学校に忘れてきて
勉強が出来てませんの(涙
やはり、まだ自覚してないようで こっちが焦ってます(涙
ありがとうございます!
お〜タクシー拾えるのね〜
今年は、足の不自由な母と一緒ねので貴重な情報だわ。
瞑想、大事よね(笑)
IKUちゃん、毎度!
そうなのよぉ~
今まで まったく気が付かなかくて あのスクールバスだとかしかないと思ってたのよ!
イリマ長屋だと どうしてもバス乗り場までのほうが遠そうだし・・・
タクシーで行けるのは嬉しいけど お母様?! 早朝に一緒に行かれるのかしら?
それも心配だわぁ、、、、
ププッ~~ 貴重な瞑想タイムよ(笑