いつまで正月気分なんだ?
って思われそうだけど 最近は名古屋方面の帰省も
年に1度になってしまったし
お正月と言っても moanaババは2日からみっちりお仕事だしね
そうなると 必然的に 私はお正月なのに
普段より多めの家事をすることになるのよね~~
お正月だからって お腹が減らないこともないし
お正月だからって 洗濯モノがないわけでもなく
それどころか moanaババや同居してる下の弟の分もあるんで
増えとるがなぁ~~~!!!
そんな帰省中に やっぱり、どうしても気になるのが
【大切にしすぎたり、こだわりすぎてる冷蔵庫&食品棚】!!!
前回の≪賞味期限チェック≫は もう7年も前。 ⇒ コチラ
さらに その後の ≪こだわった塩≫は 2年前の帰省中 ⇒ コチラ
じゃっ、早速 まずはぁ~ 冷蔵庫から チェ~~~~ック!!
定番の『牛乳』。
どう見ても(ちょっと見にくいけど)・・・奥の牛乳のほうが新しいよね?
と、言っても 奥のは≪14.12.17≫なんで すっかり賞味期限は過ぎてるけどね。
しかし、大事に≪14.11.19≫のを 保存してあるってことは・・・?
この後 飲むのかなぁ??
手前の『アサイー』のドリンクは 今年の2月まで大丈夫なんで ちょっと安心。。。。
扉の上の段に入ってた モノ
ダシしょうゆは 昨年の真夏には使い切らないとぉ~~
ラー油に至っては 丸6年以上前のだけど・・・・どうも使い切ってないかい?
いつまでも空瓶を冷蔵庫に入れておくのも、、、、何かの おまじないかも?!
ほらほらぁ~~ バターは 来週には賞味期限がくるけど 使い切ったかなぁ?
こちらも 定番の めったに使わない、、、
梅肉 (2012年2月) しょうが (2014年8月) わさび (2013年5月)
こっそり見えてる ガーリックオイルは (2006年9月)9年モノ!!
からしマヨネーズ(2014年7月) ウナギの蒲焼のたれ(2013年7月)
マヨネーズは 多少賞味期限は大丈夫? って聞いたことあるけど・・・
(私の勝手な思い込みですので、正しい情報ではありまへん。)
からしマヨネーズもそうなのか?!
そして・・・調味料なんかの保存棚
ほら! 『こだわってる塩』(2010年7月) は もったいなくて使えないのかぁ~~~?
まだあるのかっ!
お出汁用の煮干しは (2013年10月)。 まだエエ出汁がでるのかぁ??
こちらも こだわりの逸品??
かくし味には ガラムマサラ(2006年3月) ブーケガルニ(2008年6月)
かくし過ぎだろぉ~~~!!
そして・・・・
あの頃・・・・成人式を迎えれそうだった カレールーは・・・・
(以前との違いを分かりやすくするため、まだまだ美味しくいただけるコーヒーを重ねてみました)
すっかり大人に成長し過ぎてしまっても なお こうして ネタになるために 大切に保存されてるのです。
moana 「見るの、怖いなぁ~~~」
だって(笑
※ この写真は2014年お正月帰省時に撮影したモノばかりでぇ~~す。
前回、ブログにUPしたときは ちょっと怒ってたような??
まっ、せっかくの帰省も こんな楽しみの1つもないとねっ♪
そんな moanaババも
この春?? もうすぐ? 定年? 卒業だってんで
来年のお正月は の~~んびり出来るんだろうね。
しかし。。。。
お年頃のmoanaは 一緒に帰省してくれるのか?
働きっぱなしのmoanaババも 定年すると自由な時間も多くなりそうだし
大きいババが 元気なうちに 母娘4世代で 旅行に行きたいねぇ~~
(もちろん、moanaババのおごりでっ♪)
642 total views, 38 views today
うちの実家も、あるある(笑)
私も気になってはいるけど、手を出さず見守っています。
管理してるのは母だしね。
年末冷蔵庫を買い替えたので、冷蔵庫の中はキレイになってるはず。
IKUちゃん、毎度!
あるよねぇ~~
って、きっと私も人の事言えないくらいだと思うけどぉ~
自分の事は 棚に上げとくわ(笑
きっと「腐ってなかったら大丈夫」ってな自分なりの考えがあるんだろね!
・・・・新しい 冷蔵庫。。。。欲しい。。。。
通勤電車の中で思わず吹き出してしまった(焦)。私、とっても変な人。
カレーさん、無事に成人式迎えられるといいですね!
ついつい賞味期限って過ぎてしまうモノがあります、我が家の冷蔵庫や保存庫の中にも(苦笑)。気をつけなくちゃ……反省。
ん?四世代⁇ママがババ⁇
でも、そんな日もそう遠い事ではないかもしれないですね(笑)。ババさんもまだまだお若いしね!
気絶ちゃん、毎度!
こうして探してる私の姿も 笑えるわよぉ~~
moanaはもう呆れてるけどねっ!
カレーはね。。。もうネタでしかないよ。このまま ずっと登場するはず?!
ある意味、このネタの主役だも~ん。
ついつい、、、なんてももんじゃないかも(笑
私だって、まだ大丈夫、まだ大丈夫って 置いてあるモノはいっぱいよ!
勿体ないしねぇ~ってか、その前に 買い過ぎなのかね。
うんうん。四世代。
私のおばぁちゃんが来年は90歳だってさぁ~~
足腰が痛くて 歩けないから 単車に乗ってるって言ってたよ!!
冷蔵庫にあるのに、ついつい同じものを買ってしまって期限切れ!!
鹿児島に来て、空港周辺に住んでいるのでスーパーないので肉、魚が手に入りません。
即、冷凍で小出しで食べています。会社の用事で下へ降りるときは、買い出しを兼ねて
行ってます。以前、会社の奴の家へよった時、冷凍庫に入れた人参を出してきて、
食うか~!!と。何でも冷凍すればよいと言うものではないよ!と言ってやりました。
えのさん、毎度!
私もぉ~~~ 性格的に私も ババに似て 買い置きしてしまうタイプなのね。
だから いつでも冷蔵庫も冷凍庫も 満タン!!
人参かぁ・・・
でも、ミックスベジタブルに入ってる 人参は冷凍だよね??
どうなんだろ? 私は冷凍したことないけど・・・ププッ!
私もたまにあるよ。冷蔵庫の奥の奥にひそかに隠れてる奴・・。
自分でもビックリする時が・・。 :emojisweat: :emojidash:
はわいこちゃん、毎度!
たまにでしょぉ? すごいよぉ~
冷蔵庫の奥の奥なんて 絶対にもっと年代物の何かが居座ってるわよ!
扉を開けて 見えるだけでもこんなにあるんだもん、、、、
ビックリどころか、もう慣れっこになって
逆に ワクワクして開けてしまってますわ(爆!