お出かけ

災難な帰省(涙

Post-929夜、名古屋方面に帰省しました。

がっ!!!

どの道も通行止めになってたなんて
全く知らず、仕事終わりに いつものように
車で出かけました。

もう何十回どころか
私の生まれた時から 何度も何度も通った道です。

しかし・・・
いざ、「○○ から ○○ 通行止め」なんて掲示があっても
そんな「○○」をいつも通ってるなんて
気にもしてませんし、、、
たいてい どこに行くにも 主要な経由や目的地は記憶してても
ローカルな田舎町の地名など ほぼ覚えてなくて
まさか! 今通ってる道が そこなのか???

と、小パニック・・・・・

案の定、そこ!

んじゃ どうする?

ナビはナビらしく 通行止めは教えてくれないし
どうしてもメインな道路(通行止めの道)に戻ろうとするし・・・

と、ここで、、、、

ホント、今まで なぁ~~んの役にも立たなかった
「スマホ」が大活躍です!!!

通行止め始まりの前から 名阪国道は大渋滞!

なら 途中で下道に降りるも 奈良県から三重県の山奥です。

都会的 抜け道もなく・・・

名阪国道とほぼ並行して走ってる「大和街道」ってのを見つけました!

が、、、、そちらも通行止め(泣

こうなりゃ・・・・・???

ってことで 「スマホ」だけが頼りで行った抜け道。

それが とんでもなく山道です。
車 道幅いっぱいだし クネクネしてるのが半端ない!
しかも 大雨で主要道路が通行止めになってるくらいだから
山道は 山からの雨が まるで 映画のようなサバイバル!!

山なのに 川を走ってるようで 少し間違えば
底に落ちてしまいそうだし もし、もしも 対向車がくると????

ホントなら ばばん家まで 2時間半くらいで到着してるのに
山道をクネクネしてるときが ちょうどそんな時間・・・・

めっちゃ 不安。。。。

時間が立ち過ぎたのか 寝てたmoanaも(太郎くんも)起きて不安になるし、、、

もちろん、コンビニもおチョイレもない・・・

こんなときこそ 明るく楽しく♪♪

と、、、、めっちゃ不安で怖くってドキドキしてる気持ちを抑えて

やっと下りに差し掛かり、もう少し もう少し・・・・

すると、、、、

対向車が上がってくる道が通行止めになってゲートが閉じられていた。

係りのおじさんが開けてくれて、、、

これが幸い!
対向車が来なかったのは あちら側からが通行止めだったからなのね!

ようやく 1号線まで来たかと思ったら
そこでも 対向車からの車は通行止めだった。

考えたら すっごくラッキーだった。

本線から下道に降りたとき 新しくできた「新名神」方面から行こうかと思ったけど
新名神方面は ゴルフ場がいっぱいの山道だし
絶対 遠いよ! なんて諦めて

結局 もっともっと 細い山道の川道のような怖い道を進むハメになったけど
新名神も大雨で 通行止めだったらしく、、、

クネクネ山道を進みながら《新名神方面に行けば良かった》って後悔したことが
逆にラッキーだったなんてぇ~~~♪

『きっとこれは 厄払いのお参りに行ったからやよ!!』

なぁ~~んて なんの根拠もないけど車内で明るく過ごして、、、、

ようやく いつもの刈谷PAに着いたのが10時前。
山道でクネクネ緊張してたら おチョイレすることも
お腹が空いてたことも忘れてたのに すっごくお腹が空いてたけど
すでにレストランは閉まっててココへきて夕食難民(号泣

まっ、ここまできたら コンビニもあるし♪

なんて、山道の怖さから解放されて コンビニもおチョイレも
町中にはたくさんあることが すっごく幸せに思えたぁ~~~

普通なら 2時間半で到着のところ4時間半以上かかってしまったよ。。。。

クネクネ山道では もちろん、携帯の電波が届かないけど
GPSってのは すっごいねぇ~~~

私が どこに居るのか すぐに突き止めてくれて
クネクネ山道がどれだけ山なのかも 川道になってることは
教えてくれなかったけど いろんな道が繋がってる!ってこと
地図好きの私が 改めて お勉強になったよ!

ってことで 昨日深夜に到着して
本日 起きたらお昼だったけどっ(ププッ!)

残りのGWを楽しもう~~~♪♪

 231 total views,  3 views today

Return Top