この陳列の仕方は みなさんのブログや
ハワイ本でも見たことはあったのですが
実際、ナマで見てみると・・・
ちょっと笑ってしますね。
写真横で 陳列の補充をしてるスタッフの方に
写真を撮ってもイイか聞いたのですが
笑顔で 「OK!」って 言ってもらえたんだが
多分、自分達はこれがいつもの陳列なんだろうけど
日本人は これを珍しく思って どなたも写真に撮られる!
みたいな 慣れっこのお返事でした。
珍しいってか・・・
その他のスーパーにも行くけど たいてい雑に積み上げてあるでしょ?
それこそ、賞味期限もあったもんじゃないようなモノまで、、、、
こんなにも差があるのか?ってなのも珍しいんだよなぁ~
これが自然派な陳列なのか?!
まだまだ初めてのWhole Foodsにドキドキしながらの
店内 徘徊、、、、、。
こんなの 絶対 上から取らないと マンガみたいに
転がってしまうだろう・・・と、思いながら
んじゃ、どうやって 補充してんだろ?
上に上に 新しいのを積んでいけば 下には古くなったのが
いつまでも残ってないのだろうか・・・?
なぁ~~んて いらんお節介心で眺めていても
初めてのWhole Foodsは楽しい♪♪
うわぁ~~~ こんなの初めて見たぞ!!
ペコロスってのは こんな風に出来てんのか??
んじゃ、これは1本売り?
で、これが バラ売り??
自然派な野菜を見てるだけで 楽しいぞ~~♪
moanaの顔よりデカい なす。
まだまだ 自然派な買い物は続きますが・・・
どうも、ココには 今晩の夕食の材料は、、、
有りそうで無さそう(爆!
ハワイ時間2010.12.9
初・カハラモールでお買い物
612 total views, 18 views today
ホントホント!
この下の方の野菜がとっても気になる。。
で、上からしか選べないじゃんね?
下を取ると絶対に崩れてくるしな~
最近ハワイで料理をしないので私には関係ないか~爆
でも、パイナップルとかフルーツは買うわ。。
じゅじゅなりのペコロス。。凄いな。
でも、ばら売りの方が若干古く見えるのは気のせい?
moana嬢の顔がちっこいけど、ナスもデカイな~
手は大丈夫??
ハワイのスーパーって楽しいわ~~。いつも行くけど見るだけで終わってしまうわ・・・・
チャレンジ出来ないのでわかってるものしか買わへんし・・・・
日本でもそうやわ~~~安心なもので・・
自然派なお野菜の自然派な陳列。
私も下の方が気になる~。
古いのはいつまでも残っちゃうよね??
それとも毎日売りきる!っていう強気な戦略かしら?
moanaちゃんが持つと、大きなナスがますます大きく見えちゃうね~。
顔ちっちゃ!!
これだけ楽しく見てても、夕食の材料はなさそうなのね(笑)
ホーーホーーーホーーールフーズーーー♪
確かに~~補充はどうしてんだろ?
絶対に上に置いてるのよね。
そしたら日本の「先入れ先出し」って云う
鉄則は関係ないって事じゃん!
普通のスーパーでもリンゴとかオレンジとか
絶対に選べないジャンと思ってたけどね~
あの積み上げかたじゃ・・・
ペコロス・・・これってペコロスって云うんだぁ~:emojiface_gesso:
芽キャベツ以外の名前知らんかったわ。
moana嬢、写真撮られ慣れしてるわー
さすが最近のギャル~
現物見ましたか~~~:emojiface_glad2:
どれだけ~って言うぐらいきっちり入っているでしょう
本当に下のほうのものの鮮度は大丈夫?と思いますよね
それに葉物なんて一旦引き抜いたら絶対に戻せない
やっぱり止めたなんてこと出来ないから、絶対に買ってって言うこと:emojiface_thinks:
やっぱり誰だって下は大丈夫なのかって思う陳列の仕方。
日本的に思えば下のが新しいに決ってるけど、
ざっくりな?アメリカ気質からするとそんなのいちいち
とっかえひっかえするはずもない・・・多分。
だいたい下のを取ればお決まりな結果になるのは目に見えて分かるもんね。
じゃぁ。。。。
多分買う方も陳列する方もまどろっこしいこと考えてないのかなぁ。
流石、でっかい大国アメリカです。
あはっ。
あ、父の日って今週だったわ。。
スマン~
で、おっさんって誰やったんやろ?
ほんと、楽しいね。
陳列見るだけでも価値ありそう~
絶対今度こそ、行ってこよう!!
ホールフーズってたしか三年前ぐらいに出来たんじゃない?
その前ってキムラやパンやとかあったんだよね。
だからそれ以来行ってないんだ・・・
ラニやん、毎度!
上から取ろうと思っても 上の段だと取りにくいのよ!
パイナポーも ギリよ!ギリ!
せめて上の段からキレイなのを・・・
と思っても見えないしねぇ~~
パイナポーなんて 崩れてきたら 痛いよぉ~~(涙
じゅじゅなりね。 量り売りなんかなぁ~
これやと 捨てるトコのが多いよなぁー
このまま 突き刺して 植えてたらまた芽が出てきたりして?!
うんうん。。。確かに バラ売りのほうは なんか。。。。汚
ナスが異様にデカいねんって!
ん?私の顔で比べればよかった??爆!!
あんがと。お手て、大丈夫。
どきんはん、毎度!
楽しいよねぇ~~~
売ってるモノもだけど この売り方?が なぁ~んか楽しい。
私も ほとんど 見て楽しんでるだけで
お買い上げまでは かなり冒険せなアカンわぁ~
あくりあちゃん、毎度!
これが自然派な陳列なんやろねぇ??
確かに これだと 場所とれへんから いっぱい置けるし
キレイにみえるわなぁ~
やっぱり 自然派としては 売り切るに期待するけど♪
強気よねぇ~
このナス、これだけで5本分くらいあるよね~
次回は ナスもお買い上げしてみるさっ!
そっそ・・・買い慣れてないスーパーなんで(汗
kahalaさん、毎度!
ホーーーホーーーホーーーー なのか?
スーパーの宣伝曲? あるなら聞いてみたい!
松崎シゲルが歌う 西友の宣伝曲みたいに 頭から離れんみたいな?
ここで、 先入れ先出しは鉄則じゃないわねぇ~
ってか、だいたいどこのスーパーもそんな事してないような・・・
日本みたいに 奥から取ったら 奥のが古かったってのは
良くあるもんねぇ~
積み上げから 上手に取らないと リンゴやオレンジが
店内を転がりまくりそうだし、、、選べないよね。
うっほぉ~~ペコロスだよ! ペコロス?
書いてても 呼んでても おかしな名前だけどね。
でもさぁ~~
子供にナス持たせて写真撮ってる母娘、他の方がみたら
変な母娘だよねぇ~
ハイチュウさん、毎度!
やっと見ました! なんともこの並び方は迫力が有りました!
選ぶどころか これを崩すのも勇気いりそうで、、、、
キャベツやパイナポーも微妙に バランスとって積んであるんですよね。
葉物は軽いので 真ん中から抜けそうだけど・・・
ハズレなら 元に戻せないし~
しっかり メニューを決めてお買い物しなくちゃダメですなっ!
lei-moanaさん、毎度!
お国柄なのかなぁ~
こちらの方は気にしないんでしょうか?
せっかくの自然派売りなんだから きっと何か
いい方法で 新鮮なのが毎日売り切れてると思うことにしましょう♪
私が冒険心いっぱいだとしたら
どうなってるのか 下から 引っこ抜いてたかもしねませんねぇ~
お決まりなパターンを見てみたくもなるけど、、、
冒険心がなくって 良かったぁ~~♪♪
ラニやん、、、、毎度、毎度!
私も昨日 気付いたよ。
いいよ、あれはうちのおっさん用にするし。
おっさん・・・・
マウロアさん、毎度!
ホント、見てるだけでも楽しくって
これがハワイの自然派な流行なのかしらぁ~~なんて♪
3年ほど前ですかぁ~
前々から 行きたかったお店はあったんですが
なかなか行けずに、、、、
今回、そのお店にも行けたんだけど、、、すっかり用無しになったんで
何も買いませんでしたけどねぇ~~