moana

ハッピィ!ハーーロウィン♪

Post-54今日は、ハロウィンですね♪
おそらく、うちには誰もイタズラをしにこないだろうけど・・・・

moanaが産まれた頃は、こんなオレンジのかぼちゃが手に入らず、
毎年、普通のかぼちゃを くり抜いてお家でこじんまり
ハロウィンしてました。


moana3歳
くり抜いたかぼちゃで、その日のメニューは かぼちゃだらけ
コロッケにサラダにスープにと、、、
おそらく、今日も。


moana4歳
moanaは昨日、英語の教室でハロウィンパーティーがあったのですが、
教室が変わってからここ数年、今のクラスでは仮装がないのです。。。
とても残念なんです。私もmoanaもとっても楽しみにしてるのに~~

*なんとか風邪もよくなりつつあります。咳のし過ぎで腹筋付いたかとおもったけど・・・勘違いでした。

 320 total views,  3 views today

コメント

  • Comments ( 17 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. 普通のかぼちゃをくりぬくって、大変だったでしょう!:emojiface_gesso:
    この間のちびまる子ちゃんで、ハロウィンの話をしてましたね。
    オレンジのかぼちゃって、柔らかいんやね、知らんかった。

    風邪、回復傾向ですな、よかったよかった。:emojiface_glad:
    お家のことは休まれへんから、主婦はツライですなぁ。
    腹筋、痛なんねんけど、お腹の肉は減らへんもんやね~。:emojiface_koma:

  2. 英語教室 → ハロウィンパーティー → 仮装必須
    だと思ってました。
    仮装できないなんて寂しいですよね~。家族だけだとつまんないし・・・。
    風邪、よくなってきて良かったです。ハワイと重ならなくてなによりだわ!

  3. すごい!!綺麗にくりぬいてる~~~!
    風邪ましになったんやね~~。
    直りかけが肝心だから気をつけてね!
    うふふ・・moanaちゃん、かあいいぃぃ~:emojiface_glad:
          SADAママ

  4. こんなん私には出来ないわ!
    カボチャ硬いやん!あかん、危険やでこの野菜は(笑)
    包丁入って抜けんでなんぎしてるもんね~・・・
    仮想姿可愛いね~♪楽しいね~この時期:emojiface_delicious:

  5. 普通のかぼちゃで作ってたんですね~すごいわ~!
    お上手:emojiface_cyu2::emojigoood:
    まだ完璧に風邪が治ってないんですね。お大事に~!

  6. え=:emojidash:
    自分でくりぬいたの?陶器でできた置物かと思っちゃいました!
    凄すぎです。
    私も咳腹筋ダイエットだ!と喜んでましたけど・・・気のせいでした?!
    かぼちゃ食べて早く元気になってくださいね~:emojileaf:

  7. 生のかぼちゃを くりぬくのは 大変で症:emojisweat:
    ワタシはスイカだったら やったことあるけど…
    英語教室のハロウィンって 先生によって 違うんだろうね。
    moanaママさんの 風邪は大丈夫でしょうか?
    おだいじに:emojitulip:

  8. 普通のかぼちゃで作ったんですか:emoji!?::emoji!!:
    大変じゃなかったですか???
    ミニかぼちゃで1度作った事ありますが時間かかりました:emojiface_sad:
    緑のかぼちゃで作ると中身のオレンジが鮮やかに見えていいですね。

  9. 普通のかぼちゃで作ったなんてすごい!
    いいママさんだね~:emojiface_glad:
    moanaちゃん、3歳と4歳でこんなにお姉さんぽく変わることにビックリしました!
    風邪しぶといですね。お大事にしてくださいね:emojileaf:

  10. うさぎさん、毎度!
    普通のかぼちゃは硬くて大変です。。。レンジでチン!して、軟らかくなりすぎたら もうクチャクチャになりますわぁ~

    molohaさん、毎度!
    絶対仮装は必要よね~何でやろ?先生がイギリス系やから??でも パーティーはするんやけど…

  11. SADAママさん、毎度!
    オレンジのはちゃいますよ~おもちゃです。普通のかぼちゃは…まん丸のがなかなか売ってないんですよね~

    かずさま、毎度!
    硬すぎるとめっちゃ危険やよ~かぼちゃに負けてまう!やわらかすぎると…レンジですでにホクホクかぼちゃになってて、ぺっちゃんこですわ~

  12. Vickyさん、毎度!
    スーパーでは切り売りが多いから…丸いのを探すのが大変ですわ。あと、やっかいなタネ。風邪はしつこいんですぅ

    ぼんごままさん、毎度!
    オレンジのはトイザらスで買った電気が付くやつですよ~八百屋さんには売ってませんでした!ウエストが細くなった気がしたんやけど…気、だけでした。

  13. しりとり母さん、毎度!
    まるごとチン!して少~~しやわらかくするんだけどぉ…くり抜いてる間に崩れてくるから!その硬さが びみょ~です。風邪、そろそろ完治したいんですけど、、、

    まゆさん、毎度!
    包丁の入れ方をちょっと間違うとぜ~んぶダメになるんで…何度か失敗もありますよ~ミニかぼちゃだと1突きでばらばらになりそう~

  14. ニィニさん、毎度!
    この頃は保育園に行ってて、年中行事があるけどハロウィンはやはりなかったんで 給食はカブりませんでした!家で存分にかぼちゃを食べます。

  15. ご自分で南瓜をくり貫いて作られてたんですか?
    確かに今だからこそハロウィンも馴染みができていろいろ出回ってますからね。
    今年に風邪ね、お咳が2週間残るんですわ。
    気をつけて下さいね。
    生姜、生姜。

    お大事に。

  16. かぼちゃ、グリーンにオレンジで色合いがいいですね:emojigoood:しかし自分でくりぬいちゃうとはスゴイ!手切っちゃいそう:emojisweat:moanaちゃんの仮装カワイイ~♪
    私ももっと若かったらやっちゃうのかな:emojiface_settledown:

  17. LANI~んさん、毎度!
    そうそう、毎年うちの行事でぇぇ~~この時だけはmoanaも手伝ってくれるんですが・・・台所はかぼちゃだらけです、、、
    生姜ね、忘れてた!買ってきます!

    moarieさん、毎度!
    仮装に年齢制限はないですよ♪♪私もホントなら仮装して町を歩きたいぐらいです!

コメント

*
*
* (公開されません)

Return Top