ちょっとだけイイ事があったのです。
それでなくても前日に 学年末テストが返ってきて
あまりのおバカ加減に コンコンとお説教したのですが
まっ、良かった時には ちゃんと褒めてあげるのも必要かと・・・・
ってことで ちょっとしたお祝いなんで
私 「何食べたい? どっか食べに行く? 好きな食べ物でイイよ」
moana 「う~~~ん。。。。今日の給食カレーやったしなぁ、、、」
(※ 最近はホント、弁当つくりを諦めて給食にしとります。)
私 「好きなのがカレーかっ!?」
moana 「別に、、、何でもエエわ。」
チェッ!
せっかく 私のご機嫌もイイってのに
最近の子どもって 日頃からいろんなの食べてるし
外食にも慣れてるもんなぁ、、、、
お祝いだから 外食♪ とか
ご褒美に ご馳走♪ とかってのが少なくなってるのかしらね~
私が子供の頃は 気軽に行けるファミレスなんてのも無かったし
外食と言えば 近所の「てっちり屋」か「串カツ屋」さんくらいで
私にとっては なんのお祝い気分もなく
子どもにとっての ご馳走ってのは ホント、年に数回しか行けない
ちょっと離れた洋食のレストランで【グラタン】が食べれる!!ってことだったよ。
そんな【グラタン】だって、レストランに行かなきゃ食べれなかった
お子さまランチ的なチキンライスにハンバーグだって
すっかり普段の夕食になってしまってるもんなぁ~~~
ってことで 久しぶりにmoanaの好きな『ガーリックシュリンプ』を
お家で作ってみることにした。
そこで気がついた、、、、、
《あっ・・・・ガーリックシュリンプの素を買ってくるの忘れてた・・・・》
仕方ない、なんとな~く自己流で作ってみることにして
moanaはエビの殻は剥いておいてほしいと言うんで
殻を剥いて 背わたを取って・・・・たら?
moana 「あぁぁぁぁーーーーー! moanaの好きなのは『うどん』やったわ!」
ってぇぇぇぇぇ~~~~????
う、う、うどん。。。。
大好きな食べ物が『うどん』。
それは 知ってる。 分かってる。
でも、でも、でも・・・・
毎週末行く居酒屋で 毎週のように『おかぁちゃん特製うどん』を食べてるぞ?
moana 「でも、うどんが好きやから 今日もうどんでエエねん。」
そんなぁ、、、、、、
お祝い気分のご馳走が『うどん』???
なんと、安上がりなご馳走。
しかし、すでにエビの殻も剥いて 下準備もしてしまったので
仕方なく 『ガーリックシュリンプ』になってしまったけど
moana 「ほんなら ご飯はアイスクリームみたいにして エビと一緒にお皿に盛ってや!」
ね!ねっ! ねぇ~~~♪
ハワイ気分が味わえたでしょ?
ハワイ気分を味わいたかったでしょ??
と、moanaのちょっとしたお祝いを やっぱり私の好みで押し付けてしまったよ。
しかも、ワインを入れるのを忘れて ちょっぴりパサついてたよ(涙
まぁ、当分お祝い気分のご馳走なんて作らないだろうから
次回は『うどん』を忘れないでおくからね!!
579 total views, 4 views today
トップのお写真を見て、わぁ~どこのお店と思ったら
すご~いお手製なのですね
とっても美味しそう、ぜひぜひ食べてみたい:emojiface_cyu:
ご飯がスクープで盛られていたらハワイ気分
うんうん、子供の頃確かにチキンライスの型で盛られたのが
とっても嬉しかったです。:emojiface_glad:
ひゃっ!
ちょっとだけイイこと!!??
ヤッタね☆おめでとう!♪!
めっちゃ 盛り付け上手だがね~~!!
お祝いにピッタリんこだねっっヽ(^o^)丿
おもろ~い!!!
そうやねん….今時の子って、恵まれ過ぎてて誕生日やXmasに何が欲しいって聞かれて~ 「う~ん…..特に今欲しいものって思い浮かべへんけど、あえて言うならぁ~」って言うって・・・・・:emojiface_koma:
私らが小さい時って、ケーキも特別なときにしか食べられへんかったのに:emojisweat:
でもでも、娘が中学の時…..ある事でご褒美を買ってあげるって言ったら「ギンビスの動物ビスケット:emojifinger_one:」と、非常に安上がりなぁ~:emojispark:
嬉しそうな顔してたよ(笑)
次回は特製うどんで、moanaちゃんの嬉しそうな顔を見てね~
うひょ~美味しそう♪言われなければ、どこぞのハワイアンレストランかと!私だったら万歳しちゃうのに…
それにしても、相変わらずmoanaちゃんはシブイなぁ(笑)でも、ママのカレーは結構ご馳走だと私は思います♪だって、むちゃくちゃ美味しいもん!!豊食の時代にして、更に毎日美味しいご飯食べてるから、moanaちゃんは食べる事に執着がないのかなぁ…私も小さい頃は、ファミレスもご馳走だったなぁ。
最初のシュリンプ美味しそうに出来あがってますよ:emojichoki:
シュリンプ恋しくなったら私も家で作ります:emojiface_delicious:
おいしそうな写真より文章が面白すぎて一気に読んでしまいました!(^_^)子供の頃の贅沢…近所のちょっと高級なレストランでコーンポタージュが出てくるとわくわくしたものです。
ハイチュウさん、毎度!
そんなぁ~~とんでもない、、、、
ちょっとした失敗もあった自宅メシですよん♪
殻を剥くのが面倒だということで 剥いておきましたが
殻がないと 味が浸みすぎてガーリックが強く感じましたわ(汗
うちのご飯は 柔らかめなんで 上手く丸くならなかったし・・・
ですよねぇ~~
チキンライスにには 国旗が立ってて、
何の記念か? わざわざ持って帰ったりしてました(笑
chabinちゃん、毎度!
ププッ!
ちょっとだけね。ちょっとだけ・・・
2週間も週末居酒屋をガマンしたしね(爆!!
ありがとっ☆
盛り付けぇぇーーーーー?
こんなの 盛り付けって言うのかぁ?
ただ、1プレートにご飯とレタスとエビだよぉ~~~(笑
でも1プレートに盛られてると ご馳走感は大きいよね!!
あっき~さん、毎度!
ホンマ、笑うでしょ!!!
こっちは真剣なのに こうして書くと どうもネタみたいよね(笑
でしょっ?
イマドキなんて言うと、自分がすっげぇーオトナみたいだけど、、、プッ!
モノがありすぎなんだよね!
もっと子どもの頃のオモチャにしたって何でもあったし
そのくせ、すぐ飽きるしね。
そっそ! 最近はドーナツ買って帰ってきたりするけど
ドーナツなんて!!!! ドーナツよっ?!
今じゃ普通なんだろうけど 私ら子どものころは ドーナツなんて、、、ねぇ~~?
そっか・・・だから あえてご褒美が動物ビスケットとか???
特製って言ったって「とろろこんぶ」が入ってたら特製なんだよなぁー(爆!!
気絶ちゃん、毎度!
まぁ~~~そんなに褒められても・・・・
味の保証はしませんけどね(爆!!
これでもエエけど、うどんなんですよね~
別にエエけど・・・ってのがねぇ~~
それでも、うどんは毎日でも良くって カレーは給食で食べたとか言うし。
給食のカレーでもエエってことよね??? グスン。。。。
だいたい moanaは偏食なのよねぇ~
大好きなのは 毎日食べて、食べて、食べて。。。。
で、飽きたら キライな食べ物になったりね。
ファミレスなんて 最近じゃ友だちと普通にランチに行きはるもんなぁー
エエ時代なんやろね、、、、??
はわいこちゃん、毎度!
まっ♪ ありがたいわっ!
私はそれほどエビを食べないから
ガーリックシュリンプの素がないと 微妙に記憶が定かじゃないのよねぇー
なんとなく 見た目?で 良く似た味になったはず!!!
ホンマは ココナッツシュリンプが作ってみたいの。
あわもりさん、毎度!
最近はね、なんとも反抗的なお年頃なんですよ。
でも、こうして文章にすると 私の怒りも落ち着くし
読み返すと 笑ってしまえるんですよねぇ~
そっそ! ちょっと高級ってのがミソですよね!
コーンポタージュなんてぇ~~~憧れでしたよ☆
すごーい!!とってもおいしそうに出来てる!!
moanaちゃん、いい点とったのかな?よかったね!
そうですよね、自分の子供の頃の外食って言ったら
うれしかったなあ~。
うちは商売してたんで、普通の家よりは、外食多かったけれど、それでも、ウキウキでした。
今の子はそういう点では、幸せなのか・・・そうじゃないのか・・・?
この間も、うどんが1番て言うとったな!
しかも流行の讃岐風やのうて、
昔からの関西のこしの無い柔らかうどん。
体の調子が悪いときは、柔らかいうどん食べたくなるね!!
マウロアさん、毎度!
いえいえ・・・
イイ点なんて、、、1年生になってすぐの中間テストで終わりました(涙
逆に 残念な点だったので この褒めごとが
いつも以上にお祝い気分になったんでしょうね。
そうそう。うちも商売してたし
しかもガッツリ食べ物屋さんだったんで
外食ってのは また気分が違ったんですよねぇ~♪
ある意味、なんでもすぐにどこでも食べれて幸せなのかも?
その分、ご馳走気分は少ないようですがねぇ、、、、
かじやん、毎度!
そやねん。 安上がりな子でしょ。
普段から 大人と一緒に美味しいモノ食べすぎてるんよね。
舌が肥えたってより・・・ご馳走も普通の日に食べれるみたいやしね。
その点、うどんはめったに食べなくなったかもね?!
病気の時の バナナ感覚かっ?
柔らか~~い、「けつねうろん」やね!!
あ~ん
うどん好きだったんだね。
昨日はうどん打ったよー
家に来れば良かったのに~
でもこのガーリックシュリンプ旨そう。
こっちの方が好きだもん。
らにんちゃん、毎度!
自家製うどんってすごいよねぇ~~!
うどん好きでも 自分で作ろうなんて思わないよ(笑
でも自分で粉から作れば、ご馳走になるなぁー!
ホント、お裾分け 頂きたかったぁ~~