PL花火でした。。。
朝、新聞をみると 今年は「2万発!」だと~~?!
どう言うこと? そんなに減るの??
なんだか、花火の数え方を変えたらしい・・・
昨年まで 1度で いくつも開く花火の1つずつを1発
と、数えてたらしい。
だから、、、TOPの写真は 昨年は50発くらいで数えられてたのを
今年は これで「2発」になったらしい。
うちの狭い家も 玄関も 満載!!
美味しそうな お料理も 満載!!
始まりました~~♪
めっちゃ この電柱が邪魔やな~~
風がなく 絶え間なく上がる花火が 煙で 見えにくくなるんです!
この調子で 1時間ほど楽しんで・・・・
あとは お部屋に入って、、、、日付が変わっても飲んでました♪
やっぱり 花火って 撮るの難しいよなぁ~
デジカメの花火モードにしても いまいちタイミングが合わない!
三脚を使っても、シャッターを押すときに 三脚ごと動くから
これまた イマイチ・・・
どうやったら 上手いこと撮れますの??
*余談*
ってか、知ってます? PL花火。
花火大会とかって みんな言いますけど、、、
実は 花火大会とかじゃなくて~ 「PL教団の教祖祭」なんです。
最近は出てませんが、、、あの甲子園に常連校だった PLです。
その本部が 我が町にありまして~ まぁ、そのおこぼれ(?)
みたいな感じで 花火が鑑賞出来るんです。
なので、、、花火の1発 1発は 全国の各支部の寄付ってことらしいです。
違ってたら ごめんなさい。。。。まぁ、そういう感じで
この日は 田舎の町並みが いっきに人で溢れ出し
主要道路は通行止めとなり 町中は大渋滞!
町の会社や スーパーまで ぜ~~んぶ 夕方には閉店して
そこらの駐車場は すべて 臨時有料駐車場となり、
商売をしてる方は 誰もがテキ屋と変身し 経済効果がすごい日になるんです。
そして、、、近所の私たちは 家から動けず、花火大会をいいことに
町中 飲み会 になるのです~~♪♪
1,016 total views, 123 views today
PLの近所に住んでたの?
私も今年PL近所の友人から花火誘われたけど、行けませんでした。
素晴らしい花火ですね~、この迫力でお家から見えるのは羨ましいよ~。
今日はこちらもお祭りで「びんずるまつり」(踊る系のお祭り)見に行ってきました~。でも、花火大会のほうがいいな~:emojidash:
パブリック・リバティ教団・・・でしたよね?
PLの花火はすごいよね~・・・大阪の北部に住んでいると、なかなか行かないんですよね、遠いから。
みーたんがね~、打ち上げ花火の爆音:emojibomb:が苦手で、花火大会は行けないのよ:emojiface_tear:
でも先日のヒルトンは強制的やったけどね~:emojiface_delicious:
いつも柏原で、見ているのですが。
今回は自宅に居りました。
田原本でも、ドンドンと音が聞こえておりましたよ。
西の空が真っ赤になって二上山を浮かび上がらせてました。
恐るべし花火芸術:emojiface_glad2:
2万発になっても火薬の量は昨年より増えてるそうですね。
今年も見たかったな:emojiface_tear:
PLと言えば、清原と桑田ですやんね~アニキ~~~
いつやっけか、ムナゾーさんのブログでアップしてたよね?
それがもう爆発してる感じで凄かった・・・
実際見に行った事ないけどね。。。
しかし、10万発でなくなると迫力ないもんかな???
行っても浜大津と宇治くらいだな~
私は来週花火みるんだ~♪
町中が飲み会ってすごくない?
2万発でもすごいよね~
ウチのほうなんて、1000発だもん。
ALOHA!moanaママさん
花火みながらビールは最高ですね~♪
横須賀は花火一万発でした。
夕ご飯を兼ねてPOPEYEと云うお店でフライドチキンとバドワイザーでアメリカ~ンな気分、、、
$でも支払えるし横須賀基地は楽しいです。
お家から花火が見られるなんて、素晴らしい!
むか~しうちの実家も花火大会を見ることができたんだけど、今はマンションが建っちゃって全く見えなくなっちゃった。
ALOHA!!
花火モード、、綺麗に撮れてるますやん、、モード使い切らんとね、、さすがや、、、
臨場感あって、家や電線がまたいい味だしてますけど、、煙も、、
ピュ~と上がる花火の火柱、、ええやん~
来年はよしてくれ~~といっても帰りが大変やから、言うだけ、
おおぉ・・・、凄いですねぇ・・・。
この花火、家から見られるんですか?・・・。
なかなか難しい花火の写真、迫力の有る感じに撮れてます・・・。
おうちで、飲みながら花火ですかぁ・・・、酔っ払っても、
帰る心配せんでいいし、いいですねぇ・・・。(笑)
うちとこも、1年を通して、宝ヶ池で花火上がります・・・。
10分位ですがぁ、家のラナイから、真上に上がります・・・。
花火の上がる日程は、町内の回覧版で、回ってきます・・・。(爆)
PLの花火って有名やんね~ちょっと遠くて行ったことないけどやっぱりすごい迫力やわ~!!
ほんま綺麗に撮れてるね~♪
家で花火が見られたらやっぱり宴会になるよねっ。
うちも以前は窓から地元の花火ちょっとは見えたのに今ではマンションの影に隠れて音だけぇ~~~(涙)
tiさん、毎度!
そやねん。 線路挟んで すぐ向こう。
でも、その線路が越えれんのよ~~人も渋滞で!
いやぁ~ん、来てくれたらよかったのにぃ~
まゆりんさん、毎度!
お祭り系は 何でも好きよ♪
この花火もね~~ 小さい頃から見慣れてたら
年々 ショボくなってるよ!
うさぎさん、毎度!
その通り!!
大阪と言えど 北部からだと 来ないよね~~
もうすぐ淀川も花火大会よ♪
えっ!みーたん 花火ダメなの? それは残念だわ~
確かに あの爆音は 分かってても怖く感じるわな!
sharkajikiさん、毎度!
いつもの柏原ですね! 田原本でも聞こえるんですかぁ~~??
そうです!今年のスターマインは赤色でした!
でも、年々あの昼間のような明るさがなくなってきてるよね~
来年はぜひ、来てください♪
かずさま、毎度!
はっ!はっ!はっ! 同年代やからなぁ~ あの頃は毎日PLまで見に行ってたわ!
花火が上がるたびに 地面も壁も揺れとるよ!
それより 花火の音や振動で 近所の車の警報機が鳴りっぱなしでうるさいのよ~
いつか 見に来てほしいわ♪
ikamさん、毎度!
場所取りも 前日から始まってるから、そこらじゅうでBBQしたり イオンやスーパーの屋上も 鑑賞券売ったりして 大飲み会開いてるわよ♪
居酒屋とかも 表に椅子やテーブル出したりしてるのよ!
2万発が どれくらいかわからんけど、、、これに比べたら 1000発は、、、?
カイマナヒラさん、毎度!
横須賀ってだけで オシャレやもん~~
うちは 枝豆にそうめんに王将の餃子よ~唯一 ピザがあったくらい、、、
じゃぁ、やっぱり10万発ってのは 言いすぎよね~
a clear dayさん、毎度!
うちのまわりも マンションやがいっぱい建って 見えにくくなってる!
もちろん、分譲の広告の売りは「花火が見える!」ってのは必ず書いてるもんなぁ~
ホントは ナイアガラも見えるんだけどね・・・写真が失敗、、、
SADAさん、毎度!
ハワイにいてるのかと思ったよ!時差あるんか?早起きすぎ?
三脚がまたショボすぎて・・・やっぱりセルフタイマー使ったほうが良さそう?
花火モードは エエのやろか? 弟の携帯のカメラの方がキレイやったり・・・
たぶん、うちから帰ると、、、3時間以上かかるで~~
たかやんさん、毎度!
ホンマ、花火は難しいですよね~~ 三脚をわざわざ買ったのにぃ~
花火モードより 普通のオートのほうが良く撮れてたりして、、、
賢いデジカメに アナログな私は使い方がイマイチ分からんのよね~
回覧板で花火のお知らせ~? おもろいな~~
papayaさん、毎度!
うちが泊まれるくらい広かったら みんなに来てください♪って言うんだけど、、
行きも帰りも すっげぇ渋滞やから 抜け出すのに2時間はかかるのよ~
これ以上 マンションが建つと うちもヤバイです、、、
TOPの花火色鮮やかで綺麗だね!!
土曜日はどこかで花火大会があったみたいで小さく音が聞こえたわ。
これから毎週末ドッカンドッカン聞こえるんだろうな。
毎年行っている花火大会は23日!
去年より一ヶ月早いから蒸し暑そうだ:emojiface_sad:
いいな~
今年はこの:emojieye:で花火を見てないかも。
唯一、近場でやる花火大会が火曜日で学校の日だから見れないし・・・
2万発なら凄いだろうな
スターマインの嵐・・・
PLの正体を初めてしりましたわ…そうだったんだ:emojiface_gesso:
それにしても モアナママ家は とってもにぎやかだったコトで症ね。いいなー こんなに 集まっての花火宴会:emojibomb:
夏ぅぅぅーって感じるよ~
富田林のマクドは今も大変なんだろうか?
外環が渋滞してドライブスルー使えんかったもんな~
店にはトイレ渋滞が・・・・・
15年位前、店の駐車場からは空が真っ赤になるのが見えたよ~
:emojifire:花火を見に行く途中で見かけた風景は、お家や会社それに畑のあぜ道まで・・・あちこちで:emojistar2:
:emojibeer:焼肉パーティーをやってましたよ。
堺の方も昼頃から車が、やたらと多く走ってました。今年も綺麗な花火でしたね~。
なんか大爆発って感じのする花火ですね…かなりの迫力!こちら(土浦)にも全国規模の花火大会あるんですが10月なのでうすら寒くていまいち盛り上がりに欠けるんです(^_^;)
花火=飲みですよね(笑)
わたしは毎年浅草の友人宅で飲んでからその家の前にブルシートを敷いて飲みながら花火です。今年はきゅうりのぬか漬けとあさ漬けを持って行きました。あさ漬けは長いも、パプリカ、セロリ、人参などなどなんでも入れちゃえってくらいたっくさんの野菜を混ぜ混ぜしましたー!何も言わないのに皆が少しっつ持ち寄って豪華な!?宴会です♪
ものすごい迫力だね~
写真で十分音まで伝わってくるよ~~!!
それにしても連発花火の煙も悶々でこれまたニオイが伝わってきた~~
暑い日にビール片手に花火見ながら、最高だろうね♪♪
写真、綺麗に撮れてるよ~。
甲子園に出るかどうかで花火の数が変わるって言ってたから、
関西遠征から帰ったら新聞チェックしたよ。
すごい豪勢だよねぇ。花火見ながら家飲みなんてウラヤマシイよ。
まゆさん、毎度!
そういえば、、、うちの近所もこの時期 どこかで花火が上がってるようです。 でも、ほとんどこの花火以外 見たことないのよね~
コレに慣れると どこかへ行っても人が多いんだろなぁ~って思って 出かけるのを躊躇してしまうのよね~
MOANA LANI ~んさん、毎度!
花火を見ると「夏」って感じだよね~~
この花火が終わってからは 家の前で子供達が 手持ち花火をしてました!
そっちのほうが子供は楽しかったみたいよ!
そう?LANI~んも おうちで花火ってのは?
しり母~んさん、毎度!
PLの正体・・・詳しく話せばもっとあるんだけどね~~
なんだか、この花火も教祖の遺言だったとか・・・・
賑やかな後が 大変ですよ~!片付けやら 飲み直しやら~~
マク夫さん、毎度!
ちょうど、昼2時ごろマクドの前を通りました、、、すでに 大渋滞をおこしてましたよ!あの辺りも PLの裏になるんで 上ってくと キレイに見えるんですよね~♪ 穴場といえば 穴場です!
スターマインは 赤か白か 毎年違うのよね~~
はわいこちゃん、毎度!
私も、、、おそらく初めて町を車で走ったのよ! もう~~朝から めっちゃ混んでるし!銀行の駐車場も「浜松」やら「福井」とかのナンバーの車があったり、、、すでに渋滞やったわ!
でも、ほんま街中宴会よね~~~楽しいわな~♪
あわもりさん、毎度!
夏の風物詩かと思ったのに 10月とは、、、涼しくていいですよ!
この日は 浴衣のギャルもたくさん見ましたが・・・
見てるだけで暑くなりましたわ。若さに暑さはないようです、、、
ジャボンさん、毎度!
そうそう!!うちも夕方くらいから 続々と集まってきて、、、
先ずは おうちで乾杯して、イイ頃に表のブルーシートに移動です!
花火が終わると また うちに入って、、、飲み直し♪♪
みんな お風呂まで入っていくんだよ~~!
野菜たっぷりの浅漬け~イイね~~来年はそれにするわ!
この日ばかりは ホント、賑やかです!
chabinさん、毎度!
音も出た~~(笑 煙がもうちょっと少なかったらね~~
なんせ、打ち上げ続けるのはエエが すっかり花火が見えなくなるから 勿体ないのよ~!
近くなら 絶対誘うのにね~ 美味しい物持参でね♪
molohaちゃん、毎度!
そういう噂は前々からあって、、、本当のとこわかんないけど~
やっぱり、甲子園出場が決まると 寄付が増えるだろうしね~
それによって スターマインの色も変わるとか??
今年は残念だったのよね~~1年生エースも近所の子なんだけどね~~
来年は この時期遠征どう??
すごい勢いですなあ
こんなに華やかじゃあ人出も多いでしょう
今夜は会社のすぐそばの河川敷で花火大会です
速く帰らないと地下鉄の駅は大混雑してしまいます
大勢の花見客が河川敷目指して会社の前を歩いています
しっかし
上空からは雷がごろんごろんと音を立てています。。。。
コゲメシさん、毎度!
雨とか 雷の時って 中止になるのかなぁ~?
うちはもちろん 花火大会じゃなく 教祖祭だし、遺言なんで
雨や雷でも中止にはならないんだけど、、、、
もちろん、見る人は少なくなるよね~~
うちのダンナも 花火の日は 早退よ!